無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

アニメ「ましろのおと」エンディング主題歌、加藤ミリヤ「この夢が醒めるまでfeat.吉田兄弟」配信決定!さらに、真島ジロウによる描きおろしジャケット写真も到着!

TV・エンタメ アニメ イベント 動画 音楽

加藤ミリヤが書きおろした、2021年4月2日(金)よりMBS/TBS/BS-TBS“アニメイズム”枠ほかに放送する「ましろのおと」エンディング主題歌の「この夢が醒めるまで feat.吉田兄弟」が4月9日(金) に配信することが決定した。
アニメ「ましろのおと」は、師でもあった祖父を亡くし、自分の弾くべき音を見失ってしまった津軽三味線奏者・澤村雪が、単身青森から上京し、様々な人々と出逢いながら、自らの音を探す青春ストーリーだ。こちらの楽曲は、そんな主人公澤村雪の心情を描写した内容になっており、アニメ本作の津軽三味線監修も担当している吉田兄弟をフィーチャリングに迎えたコラボレーションだ。印象的な津軽三味線の音色が楽曲の要所で際立ち加藤ミリヤのサウンドにアクセントをつけた。加藤ミリヤらしい力強くて切ないリリックとラップ、そして耳に残るメロディラインなど、様々な表現方法がこの楽曲には凝縮している。是非本楽曲をチェックしてほしい。 
更に、アニメ「ましろのおと」のキャラクターデザイン真島ジロウがこの曲のため描いてくれた澤村雪、田沼総一の描きおろしイラストも到着。普段のタッチとは違い水墨画のような雰囲気のあるイラストとなっており、作品ファンにはたまらない一枚になっている。
 楽曲の制作について、加藤ミリヤそして吉田兄弟からのコメントが届いた。
【加藤ミリヤ コメント】
「ましろのおと」エンディング主題歌を担当させていただき、大変光栄でした。楽曲制作に際して津軽三味線の音色なくして楽曲は成立しなかったので、コラボレーションしてくださった吉田兄弟さんにも感謝の気持ちでいっぱいです。吉田兄弟さんの奏でる音は生きる感情そのもので、私自身原作から受け取ったメッセージを楽曲でも表現できるよう努めさせていただきました。エンディング主題歌も楽しんでいただけると幸いです。
【吉田健一(吉田兄弟)】
“切なさ”と”格好良さ”の両立。これを制作初期のテーマとして、ミリヤさんと共作させていただきました。登場キャラクターと同じ世代が抱える葛藤や悩み、そう言ったものも三味線のフレーズから感じてもらえると嬉しく思います。アニメ『ましろのおと』では津軽三味線監修も務めさせてもらっていますので、そちらも合わせてお楽しみください。

▼2021年4月9日(金)配信リリース 
アニメ「ましろのおと」エンディング主題歌『この夢が醒めるまでfeat.吉田兄弟』
アーティスト:加藤ミリヤ
タイトル:『この夢が醒めるまでfeat.吉田兄弟』
(読み:コノユメガサメルマデフィーチャリングヨシダキョウダイ)
配信日:2021年4月9日(金)
レーベル:Sony Music Labels

▼2021年6月待望の加藤ミリヤ生誕祭ライブ決定!▼
『MILIYAH BIRTHDAY BASH LIVE 2021』
日程:2021年6月19日(土)20日(日)
会場:東京ドームシティホール
チケット:ファンクラブより販売中
「MILIYAH Loveheart Club」
https://loveheart-club.com/
「加藤ミリヤ/MILIYAH」
https://sp.miliyah.jp/

▼2021年3月17日(水)リリース 永久保存版!加藤ミリヤ『15th Anniversary MILIYAH BUDOKAN 2020』▼
『15th Anniversary MILIYAH BUDOKAN 2020』Trailer -GUEST Ver.-

『15th Anniversary MILIYAH BUDOKAN 2020』Trailer -MILIYAH Ver.-

ご購入はコチラ→https://smr.lnk.to/MILIYAHBDOUKAN
『15th Anniversary MILIYAH BUDOKAN 2020』封入特典&ショップ別購入者特典はコチラ→https://www.sonymusic.co.jp/artist/Miliyah/info/526694
【DVD】
通常盤/初回仕様限定盤(SRBL-1981)¥6,000(税別)/¥6,600円(税込)
※初回仕様として封入特典ハガキ付き
【Blu-ray】
通常盤/初回仕様限定盤(SRXL-305)¥7,000(税別)/¥7,700円(税込)
※初回仕様として封入特典ハガキ付き
<収録内容>
2020年11月29日(日)東京 日本武道館
ゲスト:AI/青山テルマ/COMA-CHI/SIMON/清水翔太/新羅慎二/TARO SOUL/中島美嘉

加藤ミリヤ 『本能』

加藤ミリヤ『Love Forever』瑛人×yama Lyric Video 

加藤ミリヤ『SAYONARAベイベー feat. SKY-HI』 

▼加藤ミリヤ プロフィール▼
1988年生まれのシンガーソングライター。2004年のデビュー以来、リアルで等身大な歌詞とメロディセンス、生きざまが”現代女性の代弁者”として、同じ時代を生きる同世代女性からの支持・共感を集め続けている
ファッションデザイナーとしても活躍する彼女の髪型やメイク、ファッションを真似する“ミリヤー”現象を巻き起こし、『VOGUE JAPAN WOMAN OF THE YEAR 2010』に選ばれる。現在は小説家としても才能を発揮。
デビュー16周年を迎えた現在も、現代女性の愛や葛藤を歌い、表現し続けている。

▼加藤ミリヤ オフィシャル▼
http://www.miliyah.com/   
Instagram :@miliyahtokyo

▼吉田兄弟 プロフィール▼
2019年、デビュー20周年を迎えた、津軽三味線の第一人者、吉田兄弟。
北海道登別市出身。ともに5歳より三味線を習い始め、1990年より津軽三味線奏者初代佐々木孝に師事。津軽三味線の全国大会で頭角を現し、1999年アルバム「いぶき」でメジャーデビュー。邦楽界では異例のヒットを記録し、現在まで15枚のアルバム他を発表。2003年の全米デビュー以降、世界各国での演奏活動や、国内外問わず様々なアーティストとのコラボレーションも積極的に行っている。2020年デビュー20周年記念アルバム「THE YOSHIDA BROTHERS」を発売。世界に通用する唯一無二の津軽三味線アーティストとして、日本伝統芸能の枠を超え、幅広い活躍が期待されている。
https://yoshida-brothers.jp/

-TV・エンタメ, アニメ, イベント, 動画, 音楽
-, , , , ,

関連記事

ゼッド もっと知りたい貴方の為に!『ステイ+』のリリース記念イベント“ZEDD会 Vol. 0”開催決定!

親日家としても知られ、先日、日本のファンの為だけにスペシャル・アルバム『ステイ+』(ステイ・プラス)を来週リリースすることを発表した“EDMプリンス”ことゼッド。 『ステイ+』のCDの発売日である12 …

ケラケラ初のホールワンマン大盛況!メンバー地元愛ソングも初披露!

1月26日(日)大阪府和泉市の和泉シティプラザ 弥生の風ホールにて、人気急上昇中の恋愛臆病系3ピースユニット ケラケラ の初ホールワンマンライブが行われた。 このライブは昨年末の東名阪ツアー「ケラケラ …

T.M.Revolution 初のファンクラブ会員限定アルバム緊急リリース決定!!

T.M.Revolutionが7月24日、25日と赤坂BLITZで行ったファンクラブ限定LIVEを初のファンクラブ会員限定アルバムとしてリリースすることを発表した。 「T.M.R. LIVE REVO …

=LOVE、TOKYO IDOL FESTIVAL 2018で見せた1年の成長!

代々木アニメーション学院×指原莉乃プロデュースアイドル=LOVEが先日、お台場・青海周辺エリアで開催されたTOKYO IDOL FESTIVAL 2018に3日連続出演し、全力のパフォーマンスでアイド …

佐々木希が新曲配信開始を記念し、ツイッターで「ありえない話」を大募集!

いよいよ今週水曜日、5月16日(水)より配信限定でフルバージョンがリリースされる『佐々木希』の新曲「non×non!! -2011 spring edition-」。同曲の配信開始を記念して期間限定特 …

OverTheDogsツアーファイナル音源 会場で当日お持ち帰り販売決定!!

株式会社ドリーミュージック・(東京都渋谷区、代表取締役五十嵐弘之)FOGHORN所属の4人組ロックバンドOverTheDogs(オーバーザドックス)が、2ndフルアルバム「プレゼント」(2012/11 …

Ads