無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

バブリーたまみ 全ての子育て中のママに送る応援歌。 リアルな歌詞に、共感と感動が止まらないMVが公開。

イベント 動画 音楽

都内某所、ママフェスでひときわ賑わっているステージを見ると、ステージにはバブル時代の派手なボディコンと奇抜なメイクでソバージュヘアーを振り乱し踊る小柄な女性の姿が。

彼女こそ、今やYouTubeの総再生回数500万回を超え、インスタグラムなどのSNSでも若いママたちから絶大な人気を誇るバブリーたまみだ。

結婚式の余興として初めておこなったバブルネタをYouTubeに投稿したところ一気にバズり、その後もYouTubeやSNSで独自の世界感を配信し続け、そのクセの強いパフォーマンスの虜になるママたちが相次ぐ。その理由は、ただ楽しい、笑えるだけではなく、突き抜けるほどパワフルで全力なパフォーマンスで癒やしすらあたえているからのようだ。

 最強の泣き歌が完成。曲を聴いて涙するママたちが続出。

そんな中、ついにメジャー・デビューが決定する。バブリー自身が詞を書いた楽曲「ママの笑顔がいちばん」はイベントで披露するや会場を涙の渦に巻き込んだ。

バブリーのインスタグラムに投稿された500組の親子写真の中から選ばれた88枚で構成されたこのMVを見たとき、バブリー本人も電車の中で声をあげて泣いてしまったという。

「ママの笑顔がいちばん」MV

子育ては楽しいだけではなく、時に重大なストレスをともなうこともあり、バブリー自身も産後鬱に陥った経験を持つ。頑張り過ぎるママたちに「いいんだよ、ママはもう十分頑張ってるよ」というメッセージを全力で届けてきた。そんな彼女の今までの活動や思いが結実したCDが『ママの笑顔がいちばん!~スーパーポジティブソングス!!〜』だ。「一年前までふつうのOLだった自分がCDを出せるなんて夢のよう」というバブリーだが、メジャー・デビューの話題もあり日本全国でのイベント出演のオファーも殺到しているという。バブリーたまみの快進撃はまだまだ続きそうだ。

【プロフィール】
幼少期に母親が失踪。父親と祖母に育てられる。福岡県大牟田市出身。熊本県荒尾市育ち。福岡大学卒業。練馬区在住。2010年大学在学中に中国大連外国語大学に留学。大学卒業後も再度中国へ1人で渡り、新卒で中国大連の日系企業に就職。営業として中国全土を駆け巡る。
2014年結婚を機に日本に帰国する。2016年8月に第一子を出産。マタニティーブルー、産後鬱を経験。育児を楽しむためには「自分を生きる」ことが大切ということに気づく。2017年12月よりバブリーたまみとしてYoutubeにて動画を配信。再生回数は500万回に及ぶ。

2018年3月育児休業復帰後半年で会社を退職。
過去の経験を原動力とし現在は、バブリーたまみとしてママ界のエンターテイナーになることを掲げ、ママたちに子供でもない誰でもない「自分自身を生きる」というメッセージを伝え、笑顔と元気を届ける活動を行っている。
【資格】

・ふれあいリトミック協会認定 リトミックインストラクター

・JADP(日本能力推進協会)認定 ベビーマッサージインストラクター

・ベビーヨガインストラクター

・女性労働協会認定資格 保育サポーター

・中国語検定試験 HSK(漢語水平考試)6級

 

【オフィシャルHP】全国で親子が笑えるファミリーコンサートを開催 http://www.bubblytamami.com/

【元気が出るバブリーたまみインスタグラム】https://www.instagram.com/bubblytamami/

 

 

【アルバム情報】

『ママの笑顔がいちばん!~スーパーポジティブソングス!!〜』バブリーたまみ

2019年6月26日発売 ¥1,574+税(KICG-650)

http://kingeshop.jp/shop/g/gKICG-650/

 

(収録曲)

1.バブたま降臨!
<夢でも追いかけられるオープニング>

2.ラララ肩パットのうた
<夜泣き注意ベビマ>

3.あぁ癖つよい

<癖しかつよくない手あそび>

4.お立ち台のぼってパパイパイ
<夜泣き注意ベビマ>

5.あたまかた肩パット
<元祖バブたま手あそび>

6.むすんでまたひらいて~出産はキセキ~

<センスガチふりふり>

7.ほんきグーチョキパ―でなにつくろ!
<本気すぎて笑える手あそび>

8.ソバージュくるくる

<あぜんとしちゃう手あそび>

9.おちゃらかSay!

<ストレス発散体操>

10.はないきもんめ

<足あげエアロバブス>

11.Happy birthday dear Mama~ママになった記念日~
<バブたまからのプレゼント>

12.ママの笑顔がいちばん

<バブたまとママたちの想いすべて>

 

-イベント, 動画, 音楽
-

関連記事

藍坊主「星霜、誘う」レコ発!「 aobozu (FREE) LIVE 2012 〜ダイバーのための夜想曲〜」のニコ生中継が決定!

藍坊主が来週12月12日(水)にシングル『星霜、誘う』を発売することを記念し、12月16日 (日)に東京・DiverCity Tokyo Plaza(フェスティバル広場)でフリーライブを開催。この模様 …

粗品が作詞作曲「夕さりのカノン feat.『ユイカ』」ジャケット解禁!ラジオでのフル尺解禁も決定!

粗品が作詞作曲を担当、4/26(水)にリリースされる「夕さりのカノン feat.『ユイカ』」のジャケットが本日公開となった。「夕さりのカノン feat.『ユイカ』」は、現在、NHK Eテレで放送中のア …

和島あみ&片平里菜が初競演!イベントでアニメ『迷家-マヨイガ-』楽曲披露

5月15日にTVアニメ『迷家-マヨイガ-』OP&ED曲の発売記念イベントが行われ、OP曲を担当する和島あみとED曲を担当する片平里 菜、そして『迷家-マヨイガ-』メインキャストから酒井広大(光宗役)、 …

BiSH、ソフトバンク「ウルトラギガモンスター+」プロモーション動画キャラクター決定!! HIP-HOP、EDM、演歌など、6つのジャンル全部盛りにチャレンジした動画公開!!

2018年は、初のオリコン週間シングルチャート1位を獲得、全国大型フェスへの出演ラッシュを果たす等、勢いの止まらない“楽器を持たないパンクバンド”BiSH。  そんなBiSHが、ソフトバンク株式会社に …

上原 徹 from フォー・セインツ「生きるものの歌」 MVショートバージョンを公開。

上原 徹が歌う「生きるものの歌」は中村八大氏の穏やかで繊細且つ力強いメロディに乗せて、永 六輔氏の生死観が綴られている。そのメロディの響きと歌詞の持つ意味の深さは計り知れない。今回この歌を歌おうと思っ …

宮川愛李デビューミニアルバム「スマホ映えの向こうの世界」より「欠落カレンドラ」MV公開

今年1月に“妹子”改め本名の“宮川愛李”で活動をスタートすることを発表し、4月11日(木) にはマイナビ BLITZ 赤坂で開催された「宮川愛李 First Live ~はじめてのわんまん~」を成功さ …

Ads