無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

今年卒業する高校生200名にアンケート!1位は川嶋あい「旅立ちの日に…」

音楽

トレンドの最先端 渋谷の高校生を中心にリサーチを続けているTEEN TREND RANKINGが“今年卒業する高校生200人に聞いた卒業ソング特集”を発表した。

今回の特集では“卒業式”と“J-POP”に注目して卒業ソングをリサーチ。現代の高校卒業式の実態が明らかになる結果となった。

今年卒業する高校生200人に聞いた!
【今年の卒業式で実際に歌うJ-POP卒業ソングは?】
1位:旅立ちの日に…/川嶋あい
2位:3月9日/レミオロメン
3位:YELL/いきものがかり

今年卒業の高校生が卒業式で実際に歌う曲ランキング、1位は川嶋あいの「旅立ちの日に…」が選ばれた。2006年の発売から10年以上経った今でも卒業式で、脈々と歌い継がれている卒業ソングの新定番曲。歌詞がリアルな学校生活にリンクしており、歌っている最中に泣いてしまうという声や、中学卒業式でも高校卒業式でも“旅立ちの日に…”を歌ったという意見も多くあった。

また【J-POPを卒業式で歌う?歌わない?】という質問については、Yesが78%、Noが22%という歌う学校が圧倒的に多い結果になった。

ひと昔前では、卒業式で歌う曲を“先生が選ぶ”というのが一般的であったが、近年は、学年ごとやクラスごとに卒業式で歌う楽曲を“生徒が選ぶ”という方法が増えてきている。

その為、生徒にも聞き馴染みがあり、人気アーティストが歌っているJ-POPが実際の卒業式で多く歌われており、卒業ソングの「新定番」として認識されているのだろう。

今回、“卒業式で実際に歌うJ-POP卒業ソング”に選ばれた上位3曲は、卒業ソングの定番曲として今よりも多くの卒業式で歌われることになるであろうし、卒業式=合唱曲というのは今の高校生からするともしかしたら“古い”考えになるのかもしれない。

-音楽
-

関連記事

人生は長い道のり…信じて進めば必ず陽はまた昇る。あの松井五郎が紡ぐ演歌の世界。伍代夏子「暁」絶賛発売中!!

レビュー これでもかと等身大の言葉を投げつけてくる昨今の”はやりうた”の中で、演歌の世界は文学の香りを醸し出す格調高い”作詞”が息づいている。時にはそん …

メジャーデビュー前にして異例のサマソニ2年連続出演!いま大注目の新人バンドOverTheDogs!

株式会社ドリーミュージック・(東京都渋谷区、代表取締役兼CEO 高久光雄)、FOGHORN所属でメジャーデビューアルバム『トケメグル』を2011年10月26日(水)に発売する予定の5人組ロックバンド「 …

ARTEMA、9/4に、タワーレコード限定でニュー・シングル『REALIVE』をリリース!

5月に日本初の開催となったOZZ FEST JAPAN 2013のオープニング・アクトに大抜擢され、1万人の観客の中に巨大なウォール・オブ・デス、モッシュ・ピットを巻き起こしたARTEMAがタワーレコ …

スカパラ、USG斎藤宏介をゲストボーカルに迎えた新曲を11/29発売!

2017 年3 月に約3 年ぶりのオリジナルアルバム「Paradaise Has NO BORDER」をリリースし、それを引っさげた全国ツアーも大好評で終了。現在もLATIN AMERICA TOUR …

“最後の夏フェス”が音楽の島、奄美大島で今年も開催!奄美群島日本復帰60周年を記念し、フェス史上最大規模の奄美パークで初開催!

青い海と白い砂浜、沈みゆく太陽とともに音楽を楽しむ、それが「Setting Sun Sound Festival〜in Amami〜」。(読み:セッティング サン サウンド フェスティバル イン アマ …

17歳の女子高生シンガーソングライター・新山詩織デビューシングルのミュージックビデオ解禁!ドキュメンタリーフィルム・ダイジェストを一挙公開!

4月17日にシングル「ゆれるユレル」でメジャーデビューする、17歳・現役女子高生シンガーソングライターの新山詩織。デビューシングルのミュージックビデオが、ついに公開された。見た目から想像される内気で可 …

モバイルバージョンを終了