無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

ヒステリックパニック、エイプリル・フールに メジャーデビュー3周年記念イベント開催とシングルリリースを発表!

イベント 動画 音楽

ヒステリックパニックが毎年恒例となっている新春ライブ【お正月だし ヒスパニ5周年だし ツアーファイナルだし なんかいろいろおめでたいフェスタ 2018】を1月4日にZEPP NAGOYAで開催、盛況のうちに幕を下したが、その中でヒステリックパニックのデビュー日であるエイプリル・フール4月1日にメジャー・デビュー3周年を記念して、川崎CLUB CITTAにおいて主催イベント『全日本ぬるぬる祭り』開催を発表。また初夏にはセンチメンタル・サーカス以来となるEPをリリースすることが発表された。

ヒステリックパニックは毎年【あけましておめDEAD! 今年もよろSICK! 】と題した新春ライブ・イベントを年明け4日に行っているが、本年はDead or ALIVE TOURの裏ツアー・ファイナル、バンド結成5周年、さらには初 ZEPP NAGOYAワンマン公演ということもあり【お正月だし ヒスパニ5周年だし ツアーファイナルだし なんかいろいろおめでたいフェスタ 2018】と題し、通常の新春ライブとは一線を画した形で行った。

2017年のライブ初めの「あけましておめDEAD! 今年もよろSICK! 2017」もZEPP NAGOYAで開催しているが、この時点では盟友BACK LIFTとの2マンライブであり、オープンニングアクトとしてTHREE LIGHTS DOWN KINGSが出演するイベント形式のライブであった。レペゼン名古屋を掲げ、地元名古屋に愛されるヒステリックパニックだが、ZEPP NAGOYAでのワンマン・ライブはヒステリックパニック史上初。

名古屋最大のライブハウスでのライブはヒスパニ史上初となる25曲の楽曲を演奏。さらにそれとは別にアコースティック・セットから、ドラム・ソロ、定番のコーナーも含んでの2時間を超えるライブとなったが、年明け早々から集まったオーディエンスのその笑顔がライブの充実と出来を物語っていた、

アンコール終了後の集合写真撮影時にVo.ともから4月1日にメジャーデビュー3周年記念として川崎CLUB CITTAでヒスパニ主催の【全日本ぬるぬる祭り】開催と初夏に新たな作品を発表することがともからアナウンスされた。2015年4月1日「うそつき。」でのメジャーデビューから早3年、CLUB CITTAは8月29日(パニックの日)のイベントでも使用している馴染みのライブ・ハウスだけに、どんなイベントになるか乞うご期待。

この作品は3曲入りのシングル盤となりそうだが、昔ながらの言い方で言えばトリプルA面すべて推し曲というものになりそうで、前作ミニ・アルバム『LIVE A LVE』はライブに特化した楽曲ばかりを詰め込んだ作品だったが、次作もこの『LIVE A LIVE』や配信のみで発表され「Shut up」と同じようにヒスパニの原点とも言うべき “ひたすらライブで盛り上がれる、暴れられる”という楽曲を詰め込んだ作品になる予定だ。作品内容、商品詳細等は後日発表とのことで、詳細が待たれるところ。

Music Video
ヒステリックパニック『Shut up』 (90 Sec ver)

ヒステリックパニック『全日本ぬるぬる音頭』(90 Sec.ver)

ヒステリックパニック 「ガチ恋ダークネス」 Music Video (You Tube Ver.)

ヒステリックパニック『LIVE A LIVE Special Trailer』

【商品情報】
ヒステリックパニック Shut up

【配信情報】
配信開始日:2017年12月6日(水)
レーベル:BLACK SHEEP RECORDS
iTunes Store、レコチョク等主要配信ストア及びApple Music、LINE MUSIC、AWAなど主要定額制音楽ストリーミングサービスにて配信中
iTunes https://itunes.apple.com/jp/album/-/id1315580662?app=itunes&ls=1
レコチョク http://recochoku.jp/song/S1006126751/
mora http://mora.jp/package/43000005/VE3WA-18020/
Apple Music https://itunes.apple.com/jp/album/-/id1315580662
LINE MUSIC https://music.line.me/launch?target=track&item=mb000000000157f0f5&subitem=mt000000000cf5d284&cc=JP&from=tw
AWA https://s.awa.fm/album/b3f1ffa4e83a24099498/?playtype=copy_album&t=1512506572

ヒステリックパニック「LIVE A LIVE
【CD発売情報】
発売日:2017年6月21日(水)
レーベル:BLACK SHEEP RECORDS
品番:VICL-64803
価格:¥2,100+ 税
収録曲
1. A:LIVE
2. ガチ恋ダークネス
3. 月曜日が始まんで~
4. Head Bang!
5. 全日本ぬるぬる音頭
6. ブルーバード
7. swan song

【配信情報】
アルバム『LIVE A LIVE』はiTunes Store、レコチョク等主要配信ストア及びApple Music、LINE MUSIC、AWAなど主要定額制音楽ストリーミングサービスにて配信中
iTunes Store:https://itunes.apple.com/jp/album/-/id1237563332?app=itunes&ls=1
レコチョク:http://recochoku.jp/album/A2000980731/
mora:http://mora.jp/package/43000005/VICL-64803/
Apple Music:https://itunes.apple.com/jp/album/-/id1237563332
LINE MUSIC:https://music.line.me/launch?target=album&item=mb00000000013d04fc&cc=JP&from=tw
AWA:https://s.awa.fm/album/beb225bd44f7eedb2700/?playtype=copy_album&t=1497970802

【ライブ情報】
4月1日(日)川崎CLUB CITTA’
全日本ぬるぬる祭り
開場:16:30 開演:17:30
前売り:¥3,900 当日:¥4,400 (別途ドリンク代あり)
出演:ヒステリックパニック  and more!!

イベント出演
1月6日(土)高松DIME
「FABLED NUMBER presents 2nd album”THUNDER”release tour 2017-2018」
1月7日(日)川崎 Club Citta 「THICK FESTIVAL 2018 」
1月21日(日)広島 CAVE-BE BACK LIFT presents “Seeding Your Country” Tour 2017-2018
1月31日(水) 長野CLUB JUNK BOX  ヤバイTシャツ屋さん “Galaxy of the Tank-top” TOUR 2018
2月3日(土)長崎DRUM Be-7「打首獄門同好会 presents 戦獄絵巻 長崎の陣」
2月4日(日)福岡DRUM Be-1「打首獄門同好会 presents 戦獄絵巻 福岡の陣」
2月7日(水) 宇都宮HEAVEN’S ROCK   Dizzy Sunfist presents DREAMS NEVER END” TOUR 2018
2月2日(月)千葉LOOK  オメコレクションレコ発ツアー 「真剣2マン遊VIVA」
3月10日(土)Zephyren presents A.V.E.S.T project vol.12

【プロフィール】
2012年名古屋にて結成、2013年、夏、現在のメンバー編成となりバンド初の公式音源となる1st EP 「4U」をリリース。タワーレコード限定でリリースされたこのシングルは、まったく無名の新人バンドとしては異例の大ヒットを記録(現在も売れ続けている)。結成したばかりのローカル・バンドは、ラウドながらもそのポップでキャッチーな音楽性とコーラス・ハーモニーを活かしたトリプル・ヴォーカルという物珍しさもあり、地元名古屋を中心にいろいろなバンドとツアーを廻るようになり、ラウド・シーンで一躍全国区に名を轟かせることになる。

そして2014年夏、満を持して発売した1st Mini Album「センチメンタル・サーカス」は自主リリースながらオリコンインディーズチャート1位を獲得。東京、大阪でのイベントにも引っ張りだこになり、ヒスパニ旋風を巻き起こすことになる。そして、インディーズながらCOUNTDOWN JAPAN 14/15にも出演を果たし、入場規制がかかるもいつも通りのステージを展開、Twitterのトレンドにヒステリックパニックの名が挙がるほどの反響を呼ぶ。その勢いをそのままに1月1日にメジャー・デビューを発表、4月1日にビクター新レーベルBLACK SHEEP RECORDSよりシングル「うそつき。」でメジャー・デビュー!

その後もCOMIN’KOBE2015、JAPAN JAM BEACH 2015などの大型フェスも経験し、自身初となるフル・アルバム『オトナとオモチャ』を発表。ROCK IN JAPAN FESTIVAL等の大型フェスをはさみ、全国30か所の長期にわたるツアーを敢行。ツアーファイナルでは地元名古屋のダイアモンドホールを完全Sold Outさせ破竹の勢いを見せつける。更には2016年4月にセカンド・シングル「シンデレラ・シンドローム」を発表、それに伴う東名阪初ワンマン・ツアーも全公演ソールド・アウトさせ、満を持してのセカンド・アルバム『ノイジー・マイノリティー』をリリース!アルバムに伴う全国ツアーから東名阪仙でのワンマン・ツアー「秋の竹城」を大成功で終え、MERRY ROCK PARADE2016、COUNT DOWN JAPAN16/17、LIVE DiGA judgement、KINDAMA16/17等のカウントダウン・フェスで大みそかまでライブを行い、明けて1月4日、2017年初ライブをバンド初となるZEPP NAGOYAで行いと6月にはライブでガチに盛り上がる楽曲を詰め込んだ、メジャー・デビュー後初となるミニ・アルバム『LIVE A LIVE』を発売、精力的に活動している。

超絶ハイトーン×凶悪スクリーム×極上コーラスのトリプル・ヴォーカルが織りなす唯一無二のハーモニーは中毒性抜群。ラウド、エモ、ハードコア、メタル、J-POP、ジャンルの垣根を気軽に飛び超えながら、音を紡ぐ、ヒステリックパニック、通称「ヒスパニ」が新たに生みだす、これが最新式の「エクストリーム」な「J-POP」。

【リンク】
■ヒステリックパニック オフィシャル・サイト:http://www.hystericpanic.com/
■ヒステリックパニック Twitterアカウント:@hysteric_panic (https://twitter.com/hysteric_panic)
■ヒステリックパニック LINE公式アカウント:https://line.me/ti/p/%40hystericpanic
■BLACK SHEEP RECORDS:http://www.blacksheep-records.com/
■BLACK SHEEP RECORDS Twitterアカウント:@Victor_BSR (https://twitter.com/Victor_BSR)

-イベント, 動画, 音楽
-

関連記事

はやぶさ新世代歌謡グループ「はやぶさ」新曲の舞台横浜で初のクルージングイベント開催

第2弾シングル「ちょっと待ってよヨコハマ」がロングセラー中の男性3人組新世代歌謡グループ、はやぶさ=ヤマト(19)、ヒカル(26)、ショウヤ(20)=が14日、神奈川・横浜市の横浜港大さん橋国際客船タ …

he 4年の歳月を経て放たれる自身4枚目のオリジナルアルバム!全て新録となるパワーチューン揃いの全10曲がここに完成!

2013年11月には結成10周年を記念するアニバーサリー作品2作(シングル『Birds』、再録アニバーサリーアルバ『Re;takes』)を同時リリースし、大きなバズとリアクションを引き起こしたロックバ …

松下奈緒、2/6リリースのニューアルバム「Synchro」の収録曲等の詳細を解禁! 野崎良太(Jazztronik)とのピアノ連弾曲「2 pianos」MV公開!

松下奈緒の7枚目のオリジナルアルバム「Synchro」の収録曲等の詳細が発表となった。 「Synchro」は、NHK連続ドラマ小説「まんぷく」出演、2019年2月映画出演など、女優としても活躍中の松下 …

ジョン・・レノン・マカラー話題のUK新世代アーティスト“ジョン・レノン・マカラー”デビュー作に絶賛の声!デビュー・アルバム『ノース・サウス・ディヴァイド』本日発売!

photo: Andrea Vecchiato あのアラン・マッギーがジョン・レノン・マカラーを語るトレーラー映像も公開! 弱冠15歳、ボブ・ディランにあこがれてギターを手に取った若きロッカー、ジョン …

BIGBANG、「BIGBANG ALIVE TOUR 2012 IN JAPAN AFTER PARTY」開催決定!

ワールドワイドに活動するグループ「BIGBANG」が全世界16ヶ国25都市で行うワールドツアーを3月の韓国公演からスタートしている。その日本公演となるライブツアー「BIGBANG ALIVE TOUR …

1stアルバム『さよならストレンジャー』&2ndアルバム『図鑑』を再現するくるりのコンセプトライブ「NOW AND THEN」第一弾1/19よりチケット先行販売スタート!

2作の配信アルバム期間限定プライスオフも実施決定!! 2016年のバンド結成20周年に向けたコンセプトライブ「NOW AND THEN」の開催を発表したくるり。ロックバンドとしてシーンに様々な影響を与 …

Ads