無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

野宮真貴、パラ閉会式で再注目の「東京は夜の七時」を生パフォーマンス!

音楽

18日に行われたパラリンピック閉会式で披露された「東京は夜の七時」で検索キーワードが急上昇、更にデジタル配信売り上げが急激に伸びるなど、話題沸騰の野宮真貴。そんな彼女が、新刊エッセイ『赤い口紅があればいい』とニュー・アルバム『男と女』の発売を記念して、9月25日にタワーレコード渋谷店でスペシャル・ライブを行った。

当日はシークレット・ゲストとして、フランスから“パリの渋谷系”クレモンティーヌも参加し、ニュー・アルバムで野宮とコラボした曲を生で披露した。またアンコールでは、パラリンピック閉会式で話題となった「東京は夜の七時」もパフォーマンスし、会場を沸かせた。

前半のトーク・パートではアルバムのプロデューサーである坂口修氏と、ニュー・アルバム『男と女 〜野宮真貴、フレンチ渋谷系を歌う。』の制作秘話やレコーディングのエピソードなど、購入者対象イベントならではのコアな話を披露。リオパラリンピック閉会式で、2020年の東京大会への引き継ぎプレゼンテーションの最後に、代表曲「東京は夜の七時」(1993年)が使われたことについては、「全然知らなくて、テレビをリアルタイムで見ていてすごくビックリしました。極秘のプロジェクトで守秘義務があったのでしょう。サプライズで本当に嬉しいです」と驚きの表情を見せた。

野宮真貴、イベントで「東京は夜の七時」を生パフォーマンス!
ピチカート・ファイヴは、ブラジルでは大変な人気。ブラジルの国民的バンド「パト・フ」から熱烈なオファーを受けて、野宮自身は「(2001年に解散して)ソロになってから2回ライブで行ったことがある」という。また2001年のピチカート・ファイヴ解散後もこの代表曲「東京は夜の七時」を様々なバージョンで歌い継いでおり、アルバム『男と女 〜野宮真貴、フレンチ渋谷系を歌う。』では新たに、同曲の”ジャズバージョン“と“盆踊りバージョン”を収録している。

ちなみにリオのパラリンピック閉会式バージョンは、プレゼン全体の演出を手掛けた歌手・椎名林檎(37)が曲をアレンジし、元5人組バンド・東京事変のギタリスト「浮雲」こと長岡亮介(37)が務めた。栄えあるパラリンピック閉会式に改めて同曲が使われたことについて、野宮は「椎名林檎さんのアレンジもすごく素晴らしく、有り難うと言いたい。「東京は夜の七時」を国内外で20年以上をずっと歌い継いで来たことが、今回の閉会式に結実したのかもしれない。」と感想を述べていた。

また後半のライブ・パートではニュー・アルバムにも参加し、“パリの渋谷系”と呼ばれる仏歌手、クレモンティーヌ(53)がシークレット・ゲストとしてパリから来日して参加、「男と女」「ウイークエンド」の2曲をセッション。限定約120人のファンを沸かせた。二人はお互いに尊敬しあっており、今年の春に野宮がパリのクレモンティーヌ宅を訪れた際、2人ともボイス・トレーニングをしないなどという共通点もあって、さらに意気投合したという。クレモンティーヌはタッグを組んだ野宮に、「ナチュラルでステキな方なので、うまくいくと確信していました」と信頼を寄せていた。

野宮真貴、イベントで「東京は夜の七時」を生パフォーマンス!
野宮が23日に発売した新刊エッセイ「赤い口紅があればいい いつでもいちばん美人に見えるテクニック」(幻冬舎、1,404円)もアルバム同様に好調な売れ行きを示しており、10月1日には東京・渋谷でジェーン・スーと二人で出版記念のトークショーを行う。

-音楽

関連記事

the band apart 5月21日同時リリースの新EP「BONGO e.p.」から新ミュージックビデオ、TOUR DVD「510×283」のトレイラー映像が完成!!

the band apart が5月21日リリースの「BONGO e.p.」新ミュージックビデオと、TOUR DVD「510×283」のトレイラーを公開した。 4曲入り新EP「BONGO e.p.」か …

渡り廊下走り隊7が派生ユニット歴代最多、8作連続のTOP10入り!

8月3日(水)に発売されたAKB48の7人組派生ユニット、渡り廊下走り隊7の「へたっぴウィンク」が、同ユニット通算8作目の TOP10内にランクインし、 発売初週で80,017枚を売上げ、 8月15日 …

デビュー30周年を迎えるアンセム、未発表曲やG・ボネットを迎えた貴重ライブ映像収録のビクター時代ベスト盤を発表!

日本のヘヴィ・メタル・シーンの最前線を走り続けてきたアンセムが、今年デビュー30周年を迎えた。その記念すべき年を祝うべく、2000年から2011年のビクターエンタテインメント在籍時に残した7枚のスタジ …

エルスウェア紀行、”ヒナタとアシュリー”から改名後、早くも二作目の配信シングル「キリミ」リリース決定!

ヒナタとアシュリーから改名したエルスウェア紀行が、早くも二作目となる配信シングル「キリミ」をリリースすることが決定した。今作は、エルスウェア紀行、バンドプロジェクトとして活動をスタートさせ、現メンバー …

ビッケブランカ、デジタルシングル「Lucky Ending」がTVアニメ「フルーツバスケット」エンディングテーマに!

「SUMMER SONIC 2019」東京・大阪公演にも出演が決定し、2019年多くの大型フェスに出演で話題のビッケブランカ。   デジタルシングル「Lucky Ending」を4月より放送 …

片平里菜が快挙!2曲連続で新曲が渋谷の女子高生の期待度ランキング1位に!

待望の3rdシングル「Oh JANE/あなた」の発売を今月30日に控える福島出身のシンガーソングライター片平里菜。今回その両A面シングルの表題曲の一つである「Oh JANE」が、全国で有線放送を展開す …

Ads