無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

ゆず、台湾で路上ライブ!海外アーティストとして過去最高動員を記録

音楽

ゆずが15 日、台湾・台北市の西門紅樓廣場で路上ライブを行なった。

今回の路上ライブは、今月9 日よりスタートした自身初のアジアツアー<YUZU ASIA TOUR 2016 SummerNATSUIRO>の3か所目、台湾を訪れるにあたり実施したもの。来年のCD デビュー20 周年を前に、かねてからこのアジアツアーを“初心に帰り、自己紹介のようなライブにしたい”と話していた2 人は、以前から「アジアでゆずの原点である路上ライブをやりたい」とスタッフに打診。安全性や音響環境などを考慮し、“台湾の渋谷・原宿”と言われている若者の情報発信地、西門町の西門紅樓廣場で使用許可が下り、ライブが実現した。

会場周辺には開始数時間前から多くの現地ファンが詰めかけ、現地時間18 時30 分過ぎに2 人が現れると観客のテンションはさらに上昇。北川悠仁が北京語で「こんにちは、ゆずです。よろしくお願いします」「皆さんに会えて嬉しいです」と挨拶すると、黄色い歓声が響いた。

ライブでは「サヨナラバス」からはじまり、「夏色」「栄光の架橋」と、ゆずの“名刺代わり”といえる3 曲を披露。ゆずを初めて観る観客がほとんどにも関わらず、「夏色」恒例の“もう1 回、もう1 回!”コールも起こり、「栄光の架橋」では会場全体でサビを大合唱。ときおり北京語のMC をはさみながら終始穏やかにライブは進行し、最後には「また来ます!」と再会を約束。割れんばかりの拍手に見送られながら、会場をあとにした。

ゆずにとって路上ライブは、2011 年の東日本大震災直後に宮城・仙台市民広場で行なったフリーライブ以来約5 年ぶりで、そのフリーライブを除くと1998 年に横浜・伊勢佐木町で行われ7000 人を動員した“最後の路上ライブ”以来。今回の台湾路上ライブは、ゆずにとって初となる“海外での路上ライブ”。最終的には、台湾アーティスト以外の“海外アーティスト”としては過去最高動員数となる約2000 人のファンが集結した。

-音楽

関連記事

絢香「キミへ」がWOWOWテニスイメージソングに決定!

絢香の自身初のセルフプロデュースアルバム「The beginning」(2012年2月1日(水)リリース)収録曲「キミへ」が4月1日(日)より「WOWOWテニスイメージソング」になることが決定した。 …

NUMBER GIRL 奇跡の再結成から約4年、2022年12月に1日のみ行われた解散ライヴの模様を完全収録した映像パッケージがリリース!

2019年2月15日再結成を発表し、ライヴ活動を行ってきたNUMBER GIRLが、2022年12月11日をもって再び解散した。その活動最後の日に、1日のみ行われた解散ライヴ@ぴあアリーナMM(約1万 …

ピアニスト清塚信也の最新アルバム『For Tomorrow』がクラシック・チャートで1位を獲得!!

ピアニスト清塚信也の最新アルバム『For Tomorrow』が、オリコン週間クラシック・アルバム・ランキング第1位及び、サウンドスキャン調べによるクラシックチャート(集計期間:2017/10/16-2 …

Brian the Sun、4thシングル「Lonely Go!」のアニメ盤ジャケ写を公開、店頭特典の絵柄も発表!

大阪在住の4人組ロックバンドBrian the Sunが年明け1月9日に発売する4枚目のシングル「Lonely Go!」の期間限定アニメ盤のジャケット写真が公開となった。 同曲はテレビ東京系アニメ「B …

ももクリ2017発売を記念して、【ももクロサイリウムアート選手権】をInstagramにて開催!#ももクロサイリウムアートをつけて投稿しよう!

8月1日に発売となる、ももいろクローバーZ「ももいろクリスマス 2017 〜完全無欠のElectric Wonderland〜」LIVE Blu-ray & DVDの発売を記念して7/31より …

途上国の子どもたちに、未来の仕事を贈るプロジェクトOne of Loveの音楽支援Live「One of LoveプロジェクトGIG」Vol.4、第二弾出演アーティストに華原朋美が決定!

ライフスタイルWEBマガジン「NATSUKI ROCK -WHAT IS LUXURY-」にて支援セール『One of Loveガレージセール』も5/13正午よりスタート!夏木編集長のプライベートアイ …

モバイルバージョンを終了