無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

ゆず、台湾で路上ライブ!海外アーティストとして過去最高動員を記録

音楽

ゆずが15 日、台湾・台北市の西門紅樓廣場で路上ライブを行なった。

今回の路上ライブは、今月9 日よりスタートした自身初のアジアツアー<YUZU ASIA TOUR 2016 SummerNATSUIRO>の3か所目、台湾を訪れるにあたり実施したもの。来年のCD デビュー20 周年を前に、かねてからこのアジアツアーを“初心に帰り、自己紹介のようなライブにしたい”と話していた2 人は、以前から「アジアでゆずの原点である路上ライブをやりたい」とスタッフに打診。安全性や音響環境などを考慮し、“台湾の渋谷・原宿”と言われている若者の情報発信地、西門町の西門紅樓廣場で使用許可が下り、ライブが実現した。

会場周辺には開始数時間前から多くの現地ファンが詰めかけ、現地時間18 時30 分過ぎに2 人が現れると観客のテンションはさらに上昇。北川悠仁が北京語で「こんにちは、ゆずです。よろしくお願いします」「皆さんに会えて嬉しいです」と挨拶すると、黄色い歓声が響いた。

ライブでは「サヨナラバス」からはじまり、「夏色」「栄光の架橋」と、ゆずの“名刺代わり”といえる3 曲を披露。ゆずを初めて観る観客がほとんどにも関わらず、「夏色」恒例の“もう1 回、もう1 回!”コールも起こり、「栄光の架橋」では会場全体でサビを大合唱。ときおり北京語のMC をはさみながら終始穏やかにライブは進行し、最後には「また来ます!」と再会を約束。割れんばかりの拍手に見送られながら、会場をあとにした。

ゆずにとって路上ライブは、2011 年の東日本大震災直後に宮城・仙台市民広場で行なったフリーライブ以来約5 年ぶりで、そのフリーライブを除くと1998 年に横浜・伊勢佐木町で行われ7000 人を動員した“最後の路上ライブ”以来。今回の台湾路上ライブは、ゆずにとって初となる“海外での路上ライブ”。最終的には、台湾アーティスト以外の“海外アーティスト”としては過去最高動員数となる約2000 人のファンが集結した。

ゆず、台湾で路上ライブ!海外アーティストとして過去最高動員を記録

-音楽

関連記事

the peggies 2021年秋にワンマンツアー開催決定!ファイナルは中野サンプラザ!

現在毎週土曜夕方5:30に放送中の人気TVアニメ「僕のヒーローアカデミア」第5期のエンディングテーマ起用の最新曲「足跡」が話題のthe peggies。明日6月9日(水)の「足跡」CDリリースを目前に …

バクステ外神田一丁目に“鬼”襲来!?

「プロデューサーはキミだ!」をコンセプトに時給¥1,000円で働きながら、ダンスや歌などのレッスンを無料で受けられ2011年12月にOPENした秋葉原の新名所アイドル育成型エンターテインメントカフェ「 …

東京スカパラダイスオーケストラ、最新アルバム「Walkin’」でゲストボーカルに中納良恵!

東京スカパラダイスオーケストラが3/21にリリースするニューアルバム「Walkin’」の詳細が判明した。世界を股にかけて動くスカパラだからこそ出来た、トーキョースカの新たなスタンダードとなる通算16枚 …

片平里菜、第4回シルクロード国際映画祭で映画「パパのお弁当は世界一」主題歌「なまえ」を現地で生歌唱!

中国の福州(中国・福建省)で開催された第4回シルクロード国際映画祭「2017福州・日本映画週間」に片平里菜と渡辺俊美がゲスト出演した。 「2017福州・日本映画週間」は第4回シルクロード国際映画祭の公 …

世界を魅了するWORLD ORDERの2ndアルバム「2012」のジャケ写完成!ジャケットデザインは近代日本画家の巨匠“山口晃”氏!

昨年はロサンゼルスで開催されたマイクロソフト主催「WPC2011」のオープニ ングイベントに出演、YouTubeでは総再生回数が1,700万回を突破!須藤元気が立ち上げた海外でも話題沸騰のダンスパフォ …

灼熱の大阪でもモッシュッシュ!BABYMETAL『SUMMER SONIC2013』を圧倒!!

 8月11日(日)、舞洲サマーソニック大阪特設会場で開催された『SUMMER SONIC2013』に、『ROCK IN JAPAN FESTIVAL2013』『JOIN ALIVE2013』など今年の …

Ads