無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

家入レオ、ニューシングルの全貌が明らかに

音楽

先日、2016年2月17日にニューシングルの発売を発表した家入レオ。今夏大ヒットした10thシングル「君がくれた夏」以来約半年ぶりとなる、その11thシングルの全容が明らかとなった。

11thシングルのタイトルは、「Hello To The World」。表題曲となるシングル「Hello To The World」は、サウンドプロデューサーに多保孝一を迎え、作詞・作曲も家入レオ・多保孝一となる久々のアッパーロックチューン。
今作について家入は、「『Hello To The World』は、これからもっともっと自分で新しい世界を切り開いていくんだ、という想いを歌詞に込め、私自身のこれからを知るための曲でもあります。今回、久々のロックチューンになっていて、前に向かう強さを楽しく開放的に歌っているので、スカッとした気分になってもらえると嬉しいです」とコメントしている。

カップリングには、先日発表されたNHKみんなのうた(2016年2-3月)に登場する新曲「オバケのなみだ」、今夏の大ヒットドラマ『恋仲』主題歌「君がくれた夏」の別バージョンとして劇中でも起用され、今回CD初収録となる「君がくれた夏(Piano Version)」を収録。
また、2CD仕様となる初回限定盤Bには、新録スタジオ音源による初の洋楽カバー曲を2曲収録。M-1には、1994年のリレハンメルオリンピックを機にここ日本でも大ヒットしたノルウェーのシンガー、トリーネ・レイン「Just Missed The Train」のカバー曲、M-2には、シンディ・ローパーが1984年にリリースした世界的名曲「Time After Time」のカバー曲を収録する。家入にとって初の新録スタジオ音源による洋楽カバー曲にも注目が集まるところだ。

さらに、本日、11thシングルの最新ビジュアルおよび3形態で発売されるジャケット写真も一挙公開。ジャケット写真は、ぐっと大人になった眼差しで射抜く家入にオレンジのペイントが施された初回盤A、横顔にかざした手にビビッドなパープルが施された初回限定盤B、穏やかな優しい表情でそっと肩に添えた手にグリーンのペイントが施された通常盤と、別々のカラーを配色しての3種3様な表現が施されているので必見だ。ぜひ、オフィシャルサイトをチェックしてみよう。

なお、本日20日(日)23時15分からテレビ朝日系で放送予定の『関ジャム 完全燃SHOW』、今週25日(金)に生放送の同局系列『MUSIC STATION SUPER LIVE 2015』に出演。こちらもお見逃しなく。

<関連リンク>
家入レオ オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

ポタリ、アルバム「ポタリの2」の収録曲『最終列車』のMUSIC VIDEO解禁!!

ポタリが2018年1月17日にリリースした2nd Full Album「ポタリの2」の中から珠玉のバラードソング『最終列車』のMUSIC VIDEOを公開した。 ポタリ「最終列車」MV(※現在限定公開 …

Aqua Timez新曲主題歌ドラマ、好スタート!

Aqua Timez新曲「つぼみ」が主題歌の日本テレビ系土曜ドラマ「ゴーストママ捜査線〜僕とママの不思議な100日」、初回放送が7日放送され、平均視聴率15.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を獲得 …

「Ora2 きゃりーはみゅがきゅプロジェクト」第2弾CM解禁!「戦士きゃりー」衣装&バトルシーンに大注目!

第1弾CMはきゃりー初の日本・アジアでの広告起用で大反響!「Ora2 きゃりーはみゅがきゅプロジェクト」第2弾CM解禁!「戦士きゃりー」衣装&バトルシーンに大注目! 2011年の夏にCAPSULEの中 …

WEAVER 6月21日(金)20:30〜ニコニコ生放送 決定!NHKホール公演直前スペシャル!河邉徹、24歳最後のニコニコ生放送!

6月26日にシングル「夢じゃないこの世界」とLIVE DVDのリリース、そして、6月29日(日)に自身初のNHKホール公演『WEAVER Special Live 2013?河邉徹、四半世紀誕生祭?』 …

大橋トリオ、新作収録曲が本田翼出演のテレビCMソングに!

注目度急上昇中の本田翼が出演するC1000のテレビCMに大橋トリオの新作収録曲が起用されていることがわかった。 2月5日からオンエアがスタートしたCMのバックに流れるのは、大橋トリオの3月13日に発売 …

有線問い合わせ殺到中のJASMINE新曲「High Flying」が遂にリリース!!渋谷スペイン坂でのジャック企画も絶賛開催中!!

魂を揺さぶるパワフルかつエモーショナルなボーカルと、“自分らしく真っ直ぐに生きたい”という強いアティテュードを表現したリリック、また今作より取り入れたEDMテイストにより、高揚感溢れるサウンドが印象的 …

Ads