無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

川畑要(CHEMISTRY)×鈴木雅之 豪華コラボ・ビデオ初公開!鈴木のトレードマークを川畑が借りて大恐縮!?

音楽

川畑 要が、6月18日に発売されるニューシングルで、敬愛してやまないヴォーカリストとしての大先輩である鈴木雅之とコラボレーションすることが先日発表された。

“ラブソングの王様”と名高い鈴木と、13年のキャリアに裏打ちされた川畑の歌唱力が化学反応を起こす、芳醇で上質な大人のラヴソングに仕上がったニューシングル「Half Moon feat.鈴木雅之」のミュージック・ビデオが、このたび初公開。

監督は、ASIAN KUNG-FU GENERATION、少女時代、三浦大知、BoAほか数々のアーティストのミュージック・ビデオを手掛ける映像ディレクター須永秀明。

「自分が歌い続けてきたソウル・ミュージックを新しい世代として引っ張ってくれる存在が(川畑)要」という鈴木の想いを知った監督が、「引き継がれるソウル」を表現する比喩として「引き継がれるサングラス」というストーリーを発案。映像のオープニングでは、憧れの鈴木のトレードマークであるサングラスを発見し胸の高鳴る川畑、そしてエンディングでは鈴木が敢えて残したサングラスを恐縮しながら身に着けて軽快に去る川畑が、ユーモアあふれる表現で描かれている。

また、今回のキーアイテムとなるサングラスについては、ミュージック・ビデオのアイデアを聞いた鈴木が、川畑のために、自身が愛用しているものと全くお揃いのサングラスを用意して撮影に臨んだ。撮影当日、現場でそのことを初めて知った川畑は大感激。

このミュージックビデオは、本日5月28日(水)からYouTubeなど動画サイトでも公開されたほか、6月18日発売のニューシングル「Half Moon feat.鈴木雅之」の初回盤(A)の特典DVDに収録されている。

■リンク
「Half Moon feat.鈴木雅之」ミュージックビデオ
http://youtu.be/dOCkdHW8AiY

リリース情報
■「Half Moon feat.鈴木雅之」2014年6月18日発売

<初回盤A>[CD+DVD]AICL-2690〜1/1900円(税込)
[CD]
「Half Moon feat.鈴木雅之」
「HOME」(『HOME’S』CMソング)
「You Go Your Way」(ソロLIVE ver.)収録
[DVD] 表題曲MV、メイキング

<初回盤B>[CD+DVD]AICL-2692〜3/1900円(税込)
[CD]
「Half Moon feat.鈴木雅之」
「HOME」(『HOME’S』CMソング)
「心の友」(五輪真弓カバー)収録
[DVD]KANAME in Thailand 2013

<通常盤>[CD]AICL-2694/1300円(税込)
[CD]
「Half Moon feat.鈴木雅之」
「HOME」(『HOME’S』CMソング)
「Anywhere」(槇原敬之カバー)収録

■川畑 要 プロフィール
1979年1月28日生まれ、東京都葛飾区出身。テレビ東京系「ASAYAN超男子。オーディション」で、堂珍嘉邦とともに約2万人の候補者の中から選ばれ、ヴォーカルデュオ『CHEMISTRY』として、シングル「PIECES OF A DREAM」で2001年3月7日デビュー。1stシングルが16週連続TOP10入りという驚異的なロングセラーを記録し、いきなりのミリオンヒット。1stアルバム「The Way We Are」は300万枚のモンスターヒットを記録。同年、NHK紅白歌合戦に初出場し、瞬間視聴率No1(関東圏)を獲得。『CHEMISTRY』はヴォーカルデュオの代名詞となり、CD総売上枚数は1,800万枚を誇る日本を代表するアーティストとなった。

CHEMISTRY/シンガーとしての活動のかたわら、2012年1月〜3月には関西テレビ・フジテレビ系連続ドラマ「ハングリー!」にレギュラー出演し、俳優デビュー。同6月には朗読劇「サマーウォーズ」で初舞台に挑戦するなど、音楽以外にも活動のフィールドを広げている。2012年10月、シングル「TOKYO GIRL」で待望のソロデビューを果たした。2013年6月12日にソロ1stアルバム「0」を発売。2014年1月より、「愛の唄を歌おう」(脚本:鈴木おさむ、演出:宮本亜門、音楽:槇原敬之、出演:山口智充、北山宏光(Kis-My-Ft2)ほか)で、ミュージカルに初出演を果たした。
【オフィシャルサイト】http://www.kanamekawabata.net
【オフィシャルTwitter】@KanameKawabata

■鈴木雅之 プロフィール
1956年生まれ。1975年にシャネルズを結成、1980年にシングル「ランナウェイ」でメジャー・デビューし、ミリオン・ヒットを記録。1986年に、鈴木雅之として「ガラス越しに消えた夏」でソロ・デビュー。「もう涙はいらない」「恋人」などの代表曲を多数持ち、2013年5月に最新アルバム『Open Sesame』を発表。日本を代表するヴォーカリストである。
<関連リンク>
川畑 要 オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

ルー・バーロウ率いるセバドーの、14年振りの新作『ディフェンド・ユアセルフ』からの新曲が公開!最新スタジオ・セッションの映像も公開中!

ダイナソーJrのベーシスト、ルー・バーロウ率いるセバドーの約14年振り通算8作目となるニューアルバム『ディフェンド・ユアセルフ』が9月11日に日本先行で発売されますが、先日公開された「I Will」に …

SuG、ニューシングル「teenAge dream/Luv it!!」のビジュアル公開

7月15日にリリースされるSuGのニューシングル「teenAge dream/Luv it!!」のビジュアルが公開された。今作のアーティスト写真及びジャケット写真は、「teenAge dream」のコ …

RIRIの参戦が決定!”MARSHMELLO” 来日公演「~春はマシュメロ、ようよう白くなりゆく JAPAN TOUR 2019~」

人気ゲーム『Fortnite』内でバーチャル・ライブ・コンサートを開催し、1000 万を超える参加・視聴数で世界中を盛り上げている正体不明/宇宙最強のスーパーDJ、マシュメロ! 初となる大型単独来日公 …

Salyu、テレビ東京系『ワールドビジネスサテライト』新エンディングテーマに決定!

テレビ東京系「ワールドビジネスサテライト」の新エンディングテーマにSalyuの「旅人」が決定した。4月2日からオンエアーされる。 この楽曲は、2月15日に発売されたニューアルバム『photogenic …

大橋トリオ、展覧会『ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント』テーマ曲を制作!

大橋トリオが、東京都美術館(東京都台東区)にて明日より開催する展覧会『ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント』テーマ曲「Lamp」を制作した。本楽曲は、「ゴッホ展」の会場内では展示映像のBGMや …

“魂のヴァイオリニスト”若林暢の、至高の名演集 CD第3弾が12/19発売!

2016年、乳がんため58歳の若さで逝去したヴァイオリニスト・若林暢の2017年にリリースされたCD(2タイトル)が、2017年度クラシック年間ベストセラーCDランキング(2016年11月28日~20 …

モバイルバージョンを終了