2013年1月16日(水)に3rdシングル「梅」をリリースする「私立恵比寿中学」(略称:エビ中)が、「ウィンターデフスター極上ツアー2012-2013 〜KING OF GAKUGEEEEKAI of チュウ of LIFE〜」追加公演を<Zepp Tokyo>にて行い、1月17日(木)放送より新章「エピソードN」に突入するテレビ東京系アニメ「ポケットモンスター ベストウイッシュ シーズン2」(毎週木曜日19時〜OA)の新エンディングテーマを担当すると発表した。
昨年12月15日に行った中野サンプラザでのワンマンコンサートも記憶に新しいエビ中は、3月31日に<よみうりランドEAST>にてワンマンコンサートを控え、事務所の先輩であり姉貴分「ももいろクローバーZ」と全く同じ会場を追随するが、「ポケモン」とのタイアップも同様。昨年末「紅白歌合戦」に初出場を果たし、大ブレイク中の「ももクロ」に最も近いアイドル・グループとして注目を集める。
大雪が降りしきる中、ライヴは今のエビ中の勢いを象徴するかのような熱い大歓声の中スタート。会場を埋め尽くした約2000人の観客の掲げるカラフルなサイリウムが目に鮮やか。この日初披露となる白い衣装に身を包んで登場したメンバーは、昨年11月21日リリースのインディーズ作品をコンパイルしたアルバム『エビ中の絶盤ベスト〜おわらない青春〜』から、「エビ中一週間」「ザ・ティッシュ〜とまらない青春〜」で会場をひとしきり盛り上げると、受験シーズン真っ只中にある受験生への応援歌として、エビ中らしいエールを込めた新曲「踊るガリ勉中学生」(※1/16発売 3rdシングル「梅」サブカル盤収録)を初披露!これで、「梅」初回生産限定エー盤収録の「パクチー」、初回生産限定ビー盤収録の「大好きだよ」を含め、3rdシングル「梅」収録の5曲すべてがこの日解禁(お披露目)されたことになる。
アンコールでは、出席番号6番:廣田あいかの「新しいエビ中ファミリーを紹介します」の呼び込みで、大人気のポケットモンスター「ピカチュウ」が登場。エビ中が担当する同アニメ新エンディングテーマのタイトルが「“サクラ・ゴーラウンド”です!!!」と出席番号8番:鈴木裕乃より発表されると、出席番号9番:松野莉奈の「明後日発売のシングルが“梅”なのに、その次が“サクラ”なのおかしくない??」の至極最もな問いに会場は爆笑。これを受けた出席番号5番:安本彩花の「いきあたりばったりだから、そういうことになるんですね」との身も蓋もない発言に続いて、応援に駆けつけてくれた「ピカチュウ」と「永遠に中学生」を共演。ほのぼのとした雰囲気の中、初のエビチュウ×ピカチュウのコラボレーションが実現した。
このあと行われた「ピカチュウ」との合同記者会見では、「同じくポケットモンスターのエンディングを担当した先輩の“ももいろクローバーZ”さんに続いて紅白を目指しますか?」との質問に、出席番号3番:真山りかは「昨年はTVでももクロ姉さんを応援するだけでしたが、今年は私たちもももクロ姉さんと共に紅組で戦いたいです!」と意気込みを語った。
<楽曲情報>
タイトル:「サクラ・ゴーラウンド」
タイアップ表記: テレビ東京系アニメ「ポケットモンスター ベストウイッシュ シーズン2 エピソードN」エンディングテーマ
作詞:戸田昭吾
作曲&編曲:たなか ひろかず
※作詞&作曲は、「めざせポケモンマスター」を手掛けたゴールデンコンビ。
※そして楽曲は、サクラをキーワードとした、卒業シーズンにピッタリの楽曲。
<私立恵比寿中学「ウィンターデフスター極上ツアー2012-2013 〜KING OF GAKUGEEEEKAI of チュウ of LIFE〜」1部セットリスト>
2013年1月14日(日)@Zepp Tokyo
1.エビ中一週間(※11/21発売インディーズベスト「エビ中の絶盤ベスト〜おわらない青春〜」収録)
2.ザ・ティッシュ〜とまらない青春〜(※11/21発売インディーズベスト「エビ中の絶盤ベスト〜おわらない青春〜」収録)
3.踊るガリ勉中学生(※1/16発売 3rdシングル「梅」サブカル盤収録 初披露!!)
4.パクチー(※1/16発売 3rdシングル「梅」初回生産限定エー盤収録)
5.大人はわかってくれない(※2ndシングル「Go!Go!Here We Go!ロック・リー/大人はわかってくれない」収録)
6.どしゃぶりリグレット(※11/21発売インディーズベスト「エビ中の絶盤ベスト〜おわらない青春〜」収録)
7.大好きだよ(※1/16発売 3rdシングル「梅」初回生産限定ビー盤収録)
8.オーマイゴースト?〜わたしが悪霊になっても〜(※11/21発売インディーズベスト「エビ中の絶盤ベスト〜おわらない青春〜」収録)
9.放課後ゲタ箱ロッケンロールMX(※デビューシングル「仮契約のシンデレラ」収録)
10.仮契約のシンデレラ(※デビューシングル「仮契約のシンデレラ」収録)
11.フレフレサイリウム(※CD未収録)
12.梅(※1/16発売 3rdシングル「梅」収録)
〜アンコール〜
13.頑張ってる途中(※1/16発売 3rdシングル「梅」収録)
14.イッショウトモダチ(※11/21発売インディーズベスト「エビ中の絶盤ベスト〜おわらない青春〜」収録)
15.永遠に中学生(※11/21発売インディーズベスト「エビ中の絶盤ベスト〜おわらない青春〜」収録)※ピカチュウ登場!!
<リリース情報>
3rdシングル
■3rd シングル「梅」
2013/1/16 Release!!
【初回生産限定エー盤】DFCL-1968 1,200(税込)
<収録曲>
01. 梅 作詞・作曲・編曲:前山田健一
02. 頑張ってる途中 作詞・作曲・編曲:池田貴史
03. パクチー 作詞・作曲・編曲:シライシ紗トリ
04. 梅(Less Vocal)
05. 頑張ってる途中(Less Vocal)
06. パクチー(Less Vocal)
【初回生産限定ビー盤】DFCL-1969 1,200(税込)
<収録曲>
01. 梅 作詞・作曲・編曲:前山田健一
02. 頑張ってる途中 作詞・作曲・編曲:池田貴史
03. 大好きだよ 作詞・作曲・編曲:飯田清澄
04. 梅(Less Vocal)
05. 頑張ってる途中(Less Vocal)
06. 大好きだよ(Less Vocal)
【サブカル盤(通常盤)】DFCL-1970 1,200(税込)
<収録曲>
01. 梅 作詞・作曲・編曲:前山田健一
02. 頑張ってる途中 作詞・作曲・編曲:池田貴史
03. 踊るガリ勉中学生 作詞・作曲・編曲:杉山勝彦
04. 梅(Less Vocal)
05. 頑張ってる途中(Less Vocal)
06. 踊るガリ勉中学生(Less Vocal)
<ライブ・イベント スケジュール>
●ウィンターデフスター極上ツアー2012-2013〜KING OF GAKUGEEEEKAI of チュウ of LIFE〜
■日時:2013年1月19日(土) 15:00 START
場所:東京ドームシティ ラクーアガーデンステージ
■日時:2013年1月20日(日) 12:00 START
場所: ラゾーナ川崎プラザ ルーファ広場 グランドステージ
●ワンマンコンサート決定!
日時:2013年3月31日(日)
場所:よみうりランドEAST
<レギュラー番組>
Ustream「瑞季の 君にずキーン」
2012年10月17日(水)より配信開始
毎週水曜20:00〜20:30予定
http://www.ustream.tv/channel/ebichutv
<関連リンク>
■オフィシャルサイト
■YOU TUBE チャンネル
関連記事
-
-
BiS大失敗に終わった伝説の両国ワンマンLIVE DVD発売決定!!
破天荒な活動で話題のBiSが今年3月に両国国技館で行ったツアーファイナルワンマンLIVE「WHO KiLLED IDOL?」のDVDの発売が決定した。 このDVDは、10,000人キャパの両国国技館で …
-
-
サザンオールスターズ “感謝”の無観客配信ライブ『サザンオールスターズ 特別ライブ2020「Keep Smilin’~皆さん、ありがとうございます!!~」』ライブリハが垣間見える最新映像公開!
いよいよ来週6月25日(木)に、サザンオールスターズの”感謝”の無観客配信ライブが開催される! “音楽の聖地”横浜アリーナから無観客でお届けする初の配信 …
-
-
indigo la End、10/9(水)発売のニューアルバム『濡れゆく私小説』より「小粋なバイバイ」を先行配信開始!
10/9(水)に発売が決定しているindigo la EndのMajor 5th Full Album『濡れゆく私小説』収録曲である「小粋なバイバイ」が先行配信開始となった。こちらの楽曲は、現在フジテ …
-
-
日テレ系水曜ドラマ『偽装不倫』主題歌を歌う milet初のワンマンライブを東京・大阪で開催決定!
今年3月にリリースされたデビュー作『inside you EP』で華々しいデビューを飾った新人シンガーソングライターmilet(ミレイ)。先日7月5日には「レコチョク上半期ランキング2019」にて新人 …
-
-
キム・ナムギル DVD &Blu-ray『Kim Nam Gil 1st Japan Tour with 「赤と黒」』ジャケット写真・展開図・収録内容公開!
いま最も注目を浴びる韓国俳優キム・ナムギル。彼の公益勤務招集解除後初となる、待望の日本でのコンサートイベントを完全収録した映像作品が、キム・ナムギルの誕生日、3 月13 日にDVDとしてリリースとなる …
-
-
名古屋をHIP HOPからロックに塗り替えたモンスターライブバンドSPYAIR本日着うたフル(R)配信スタート!!
名古屋の音楽と言えば、全国的な人気を誇るSEAMO, HOME MADE家族, Nobody KnowsなどHIP HOP系のミュージシャンが有名。このジャンルはまさに、名古屋のご当地的お家芸として広 …