無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

オンナだらけのV系バンド exist†trace がメジャーデビュー!

音楽

女性5人組ヴィジュアルロックバンドexist†trace(イグジスト・トレイス)が今月15日、ミニアルバム「TRUE」で日米同時デビューする。

2008年からインディーズで本格的に活動を開始したexist†traceは、メンバー全員女性でありながら、男性バンドの専売特許とでもいうべき“ヴィジュアル系”に属している。ボーカルのジョウは“男装の麗人”とでも呼ぶべきルックス。
ギターの乙魅(おみ)はワイルドなたたずまいが女性ファンに人気で、ドラムのMally(まりー)は金髪のショートカットが活発な少年を思わせる。
ベースの猶人(なおと)に至っては、性別不明の怪しげなルックスが存在感を放っていて、唯一女性の格好をしたもう一人のギター・miko(みこ)は、小悪魔的な色気で男性ファンの人気を独占している。

彼女らの奏でる音楽の特徴は、男勝りの激しいへヴィーメタル。インディーズながら昨年はヨーロッパツアーを成功させ、海外でも高い評価を得ている。
また、今年4月には米国シアトルで開催された日本のサブカルチャーを紹介するコンベンション“サクラコン”に招待され、3,000人の前でライブを行い、現地の若者を熱狂させた。

そして今回、日本でのメジャーデビューと同時に、全米でミニアルバム「TRUE」のダウンロード販売が開始され、今夏の全米CDデビューも決定。いきなりの世界展開となった。

18日には東京・渋谷のライブハウスSHIBUYA BOXXで、デビュー記念ライブを行うことが決定している。

メンバーコメント
●Vo.ジョウ
exist†traceが始まってからの長い時間の中で、メンバーと語り合った夢の一つにあったメジャーデビュー。
今、力をつけた私達が音楽シーンを揺るがす時が来たようです。
6月15日、いつかこの日が日本のロック史に忘れられない記憶として刻まれることでしょう。3日後の6月18日、渋谷BOXXにて行われるMemorial one man show -THE TRUTH-でexist†traceは皆さんに今の想いを音楽に乗せ全て伝えます。
日本のトップに立つであろうexist†traceのライヴ、どうぞご期待下さい。

●Gu.miko
日本の音楽が世界的にも支持されている今、こうして日本と同時に全米デビューを掴む事が出来嬉しく思います。私は一時期アメリカに住んでいた事があり第二の母国でもあるので、あの国の音楽界がいかに厳しく、レベルの高いものであるかは肌で感じていました。
けれど私達日本人だからこそ奏でられる繊細な美しさ、女性だからこそ紡ぎ出せる言葉の数々。そして私達が生み出し続けている唯一無二のサウンドは、きっとアメリカの皆さんを驚愕させる程の力があると思っています。私達が合衆国をも巻き込み、日本の底力を世界に示していきます。

-音楽

関連記事

ケツメイシ、新アルバムの全貌発表!日産スタジアム公演の映像化も決定

今年メジャーデビュー15周年を迎えたケツメイシが10月26日に10枚目のアルバム「KETSUNOPOLIS 10」をリリースする。今回そのジャケットアートワークと収録内容が発表された。 記念すべき10 …

新浜レオン、ファーストソロコンサート開催!! 西城秀樹さんの名曲 「ブルースカイ ブルー」初披露…!!

 令和元年5月1日にデビューした新浜レオン。 デビューを記念した大本山成田山新勝寺での歌唱イベントから、出身地千葉県での活動、サンリオさんとの新キャラクターでのコラボレーション、浴衣を着ての夏祭りイベ …

嘘つきバービーが「落語家」と対バン!

長崎県は佐世保出身の3ピース・バンド、嘘つきバービーが9月に募集していた「落語家」との対バン・ライヴを10月15日に大阪で行い、大盛況を博した。 岩下優介(Vo.Ba)、千布寿也(Gt.)、豊田茂(D …

元祖オシャレ番長・野宮真貴、“効率的に美人に見せる方法”を伝授!

本日、野宮真貴のデビュー35周年CD『男と女 〜野宮真貴、フレンチ渋谷系を歌う。』がリリースされた。 鈴木雅之、横山剣、クレモンティーヌ、カジヒデキ、様々な“世界中の男と女のアーティスト”が参加、「男 …

最上川司が新曲発売記念ライブ。キッズダンサーズと一緒に踊りながら熱唱。冷たい肉そばも完成間近

1年9カ月ぶりのニュー・シングル「司の冷たい肉そば音頭」(詞・最上川司、曲・新屋豊)が好セールス中の世界初、新型ビジュアル系演歌歌手・最上川司(年齢非公表)が19日、東京・池袋のカラオケパセラ池袋本店 …

東方神起への楽曲提供で話題のラムジ、川崎市のイメージソングを市長の前で初披露!!

東方神起をはじめ、数々の著名アーティスト陣への詞曲提供やアーティストとしても活躍しているラムジ。現在は作詞提供をした「どうして君を好きになってしまったんだろう?」のセルフカバーがライブから火が付き、U …

Ads