無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

阿久悠自選の“愛しい歌”をコンプリート! 注目アーティストによる新録音カバー曲も収録!

音楽

2005年にリリースされ、CD5枚組というボリュームながら、8万セットを超えるセールスを記録した大ヒット作詞集『人間万葉歌』(全108曲収録)、追悼企画として2008年にリリースされた第二弾『続・人間万葉歌』(CD5枚組、全107曲収録)に続く、阿久悠作詞集シリーズの完結編『新・人間万葉歌』(CD3枚組、全57曲収録)が9月8日発売になります。

1人の作詞家の作品集が、音源の重複なしで第三弾まで発売されるのも、生涯5,000曲を超える詩を遺し、シングル総売り上げ6,800万枚超という不滅の大記録を持つ阿久悠さんならではのこと。その注目の収録内容は、次の通りです。

まず、CD1〜2は、「ぼくの愛しい歌」として、生前に自ら選んでいた歌を中心に構成されます。2002年、作詞家生活35周年を機に、オフィシャル・ウェブサイト「あんでぱんだん」に連載された『あまり売れなかったがなぜか愛しい歌』(河出書房新社より『なぜか売れなかったぼくの愛しい歌』として文庫化)選曲の50曲のうち、シリーズ前2作への既収録曲を除く、25曲を完全収録。シリーズ三部作を通じて、阿久さんの「愛しい歌」全曲が網羅されます。さらに、連載後に発売され、阿久悠さんのラストメッセージが凝縮されている2000年代の代表曲も、今回初めてまとめられました。

「愛しい歌」のエッセーの中で阿久さんは、「評価されなかったものを見つめてみるのも、意味あることかなと思い」連載を始めることにした、と語っています。「資料が手許にないと諦めていたのに、書斎の物入れをひっかきまわしていたら、懐かしいEP盤のレコードが何百枚か出てきて、その中にこれもあった。それで書く気にもなった。あらためて、ドーナツ盤のレコードをターンテーブルにのせて聴いてみると、これがいいのである。♪せ し する する すれ せよ……これで歌になるかと思えるがなるのである。文章だけでなく音も聴かせたくなるが、それは今は仕方がない。」(第6回「愛は心のフルコース」唄:SHOTGUN 作曲:筒美京平/TBS水曜劇場『熱愛一家・LOVE』主題歌)

連載時からウェブサイト「あんでぱんだん」を管理運営し、制作協力した阿久悠さんの子息・深田太郎さんは、「聴き返してみて、なぜヒットしなかったんだろうと思う曲がいっぱいありますね。『愛は心のフルコース』(SHOTGUN)など、何曲かはぼくがリクエストして書いてもらいました。今回、『人間万葉歌』シリーズとしてまとまったことは、父も喜んでくれていると思います。」と感慨深く話しています。

そして、CD 3は、前作で大好評だった「阿久悠トリビュート」のパート2。前回同様、新旧織り交ぜた19曲のカバー作品が集められていますが、中でも、今作のために録音された「モンスター/UA」(オリジナル歌唱:ピンク・レディー)、「きりきり舞い/やくしまるえつこ」(オリジナル歌唱:山本リンダ)、「花のように鳥のように/前野健太」(オリジナル歌唱:桂銀淑)の3曲が聴きどころ。他にも、「ペッパー警部/石川さゆり」(オリジナル歌唱:ピンク・レディー)、「熱き心に/森進一」(オリジナル歌唱:小林旭)など、ベテランによる貴重なカバー録音も堪能できます。

『人間万葉歌』(通称:青盤)、『続・人間万葉歌』(通称:赤盤)という2つのヒット曲集と比較すると、今回の第三弾は、まさに、阿久悠の“ホワイト・アルバム”。多種多様な“愛しい歌”と新たなトリビュート盤を聴いてみれば、“怪物(モンスター)”作詞家の違った表情が見えてくるでしょう。
<関連リンク>
阿久悠オフィシャル・ウェブサイト「あんでぱんだん」

-音楽

関連記事

足立佳奈、配信シングル「面影」 MVが公開!

Twitter・Instagram・TikTokなどSNSのフォロワーが計110万を超えるなど、若者から幅広い支持を得ている足立佳奈。 今年8月にリリースした6枚目のシングル「ひとりよがり」はLINE …

CRAZY VODKA TONIC 初の全国流通盤のアートワークと収録曲を発表!

広島県福山市発のロックバンドCRAZY VODKA TONIC(通称:CVT)が、3/14リリースとなる初の全国流通ミニアルバム『書を灯す』のジャケットビジュアルと、一新されたアーティストビジュアルを …

村松崇継 「Starting over」先行配信スタート! 海辺でピアノを奏でるMusic Videoも公開!

7月16日の初回放送が終了するや否や、村松崇継が主題歌と劇中音楽(劇伴)、ドラマ全ての音楽を手掛け、今を闘うビジネスマンを中心に大反響のテレビ東京系 ドラマBiz「ラストチャンス 再生請負人」。 その …

新山詩織LINE“ありがとう”企画オリジナルミュージックビデオを公開!

6月17日に発売となる新山詩織の最新アルバム「ハローグッバイ」。本日、このアルバムにも収録されている、自身6枚目のシングル「ありがとう」のリリース記念で行ったLINE“ありがとう”企画を基にしたオリジ …

ニルギリス ラスト・ツアー詳細発表!ゆかりのあるアーティストからもコメント到着!

ラスト・アルバム『チュクリ』が今週リリースとなり、そして10月25日新宿MARZで開催されるリリース・ツアー最終日をもってメンバーが全員脱退すると発表されたニルギリス。メンバー全員脱退にむけて、ゆかり …

ゴスペラーズ、メジャーデビュー25周年を記念した、全都道府県ツアーの開催が決定!

2019年12月21日にメジャーデビュー25周年を迎えるゴスペラーズが、デビュー記念日の12月21日より全都道府県ツアーを開催することが決定。今回は2020年3月29日の滋賀公演まで29公演のスケジュ …

モバイルバージョンを終了