無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

DOUBLE、ファンのリクエストをもとにTAKAKO本人が厳選したバラードベスト全収録曲を発表!もれなくプレゼントされるDOUBLEからの春コレクションとは?

音楽

4月14日にリリースされるDOUBLE初のバラード・ベスト『Ballad Collection Mellow』の収録楽曲が決定し、TAKAKO本人のセルフ・ライナー・ノーツとともにオフィシャルサイトにて発表された。

また、TOWER RECORDS、HMV、TSUTAYAの各チェーンレコード店でそれぞれ展開するオリジナル初回特典も完成。全国の店舗で実施され、初回入荷分のCD購入者にはもれなくプレゼントされる。なくなり次第終了とのことなので、手に入れたいファンは早めの購入がオススメだ。なお、特に女性必見の"Mellow"なリラックスタイムを演出する限定特典グッズは以下の通り。
◆DOUBLE×TSUTAYA「オリジナルキーホルダー」
◆DOUBLE×HMV「ネイルケアセット」
◆DOUBLE×TOWER RECORDS「フロストミラー」

ファンのリクエストをもとに選ばれた『Ballad Collection Mellow』の楽曲は、デビュー前のSACHIKOとTAKAKOによる共演を聴くことができる貴重なデモ音源「Through The Fire」(1997 March Rec)から、松尾潔プロデュースの新曲「ストレンジャー」(日本テレビ「ポシュレデパート深夜店」4月オープニングテーマ/日本テレビ系「ハッピーMusic」4月POWER PLAYに決定)、そしてTAKAKOが“姉SACHIKOについて歌った作品”と語る今井了介プロデュースの新曲「For You」まで、全16曲を収録。
「ストレンジャー」は3/26レコチョク着うた(R)ランキング5位と好調で、3/31から各着うた(R)サイトでも配信スタートしている。
オリジナル収録アイテムのセールスを合計すると実に220万枚にものぼり、Queen of R&Bとして常に邦楽ヒットチャートの第一線で戦ってきたDOUBLEのキャリアを改めて振り返ることのできるラインナップとなった。
また、初回盤に付属するDVDには「ストレンジャー(松尾潔プロデュース 新曲)」「おやすみのキスを〜Good Night My Love〜」「Let It Go」のビデオクリップ3本を収録する。

■DOUBLE『Ballad Collection Mellow』セルフ・ライナー・ノーツ
※長い場合はオフィシャルサイトへ誘導してください → http://www.artimage.co.jp/artists/double/info.html

1. ストレンジャー / 松尾潔プロデュース 新曲 (2010年)
ファンの方々にも人気の高い「BED」「残り火-Eternal Bed-」でお馴染みの松尾潔さんプロデュースの作品。
松尾さん節!の“Mellow”な楽曲に仕上がっています。
PVもイメージ通りの美しい作品となりました。
久保監督からDOUBLEのPVの中で一番好きなDOUBLEだ、と言われちゃいました。

2. Angel / double (2000年)
「無償の愛」について歌った曲で、ファンの方々の間でも大変人気の曲です。

3. Why Do You Go / Reflex (2007年)
アルバム“Reflex”の中の一曲ですが、元々はシングル候補として挙がっていた楽曲です。
が、どこぞの会議でシングル化がボツとなり(笑)、周囲では非常に評判の高かったこの曲はアルバムの一曲となってしまいました。
私個人でもとても気に入っている切ない曲です。

4. Okaeri / Wonderful (2003年)
この曲は私の父や、友人の旦那さんが仕事でとても疲れているという話を聞いた事と、私自身アルバム後半でかなり疲労していた事もあって、仕事を頑張っている人達、そして疲れた自分自身の為に書いた曲です。

5. Strange Things / VISION (2002年)
「恋は人を盲目にする」というのがテーマの曲。
美しいR&Bナンバーで、私自身大好きな曲です。

6. Betcha / Wonderful (2003年)
全編英語詞の”Bet you”のスラング、“Betcha”。
愛はもうここには無い、という切ないミディアム・バラード・R&B。

7. You Took My Heart Away / Life is Beautiful (2004年)
ルパン三世の曲を手掛ける大野雄二さんが作曲。
私のアドリブが存分に引き出せるような、そんなメロディーを考えて作ってくれたそうです。
いつものDOUBLEっぽくは無いですが、名曲だと思います。大野さんは天才!

8. Sweet Time / Crystal (1999年)
SACHIKO&TAKAKO時代のDOUBLEの楽曲。
そして作曲を始めて2作目にして初めて作ったバラードです。
スイートで美しいバラード曲。
アメリカ人には「大ヒットしたでしょう?」と、よく聞かれるのですが、シングル曲ではないので、分かりませんね(笑)。

9. Teach Me / double ENG ver. (2001年)
”Home”のEnglishバージョン。
ですがメロディーを少し変えている為、日本語バージョンとは大分雰囲気の違った仕上がりになっていると思います。

10. This Close / Reflex (2007年)
全編英語詞のキラキラR&B。
恋に落ちまいとするも抗えない甘美な切なさを歌っています。

11. Winter Love Song / Reflex (2007年)
始まったばかりの恋について歌った曲。
メロディーがシンプルなので、誰にでも歌えるようにと、なるべく英語を少なめに作りました。
クリスマスにピッタリのバラード。

12. Let It Go / Single (2009年)
この曲は、DOUBLE初のメッセージソング。
DOUBLEは、みなさんからは順風満帆に歩んできたように見えるかも知れませんが、実際は山あり谷ありで、みなさんと同じように多くの悩みを抱えてきました。
そんな中、友人に教えてもらった有名な牧師さんの説教(Preach)を聞いて、とても感銘を受けパワーをもらいました。
私と同じような悩みを持つ人達に、私が感じたように感じてもらえたらと思って書いたメッセージソングです。

13. おやすみのキスを〜Good Night My Love〜 / Single (2009年)
翔太くんの歌声は、偶然移動中にラジオを聴いて「これは!」と思い、すぐにオファーしてコラボレーションが実現しました。
翔太くんの歌にはソウルがあるのを感じましたね。
年齢差はあるけれども実際は制作するにあたってはそういったものは関係なく、アーティスト同士という感じで一緒に作っていけた作品です。
1番とサビは私が最初に作り、2番と大サビは翔太くんが作りました。

14. 残り火-Eternal Bed- / 10 YEARS BEST WE R&B (2008年)
「BED」から10年後の結末、ということで美メロマスター!松尾さんプロデュースの心に染みる切ないミディアム・バラード。
シングルとしてリリースしたのは、2007年12月で、早いもので3年近く経ちましたが、いまもファンのみなさんからの人気がとても高い作品です。

15. For You / 今井了介プロデュース 新曲 (2010年)
姉SACHIKOについて歌った作品ですが、とてもプライベートな感覚で作りました。
SACHIKOファンの方は未だに多く、みなさんに共感してもらえたら幸いです。
”Shake”でお馴染みの今井了介さんと共同作曲。

16. Through The Fire (1997 March Rec.) / Crystal Planet (1999年)
今聴くと個人的には非常に恥ずかしいのですが、若さのせいか勢いは感じられます(笑)。
なんですが、ファンの方々に大変人気のナンバーという事でこのアルバムに収録されました。
この曲、実はデモなんですが、トラックや曲の構成など、初めて私がディレクションした曲です。

———-【リリース情報】———-
2010.4.14 Release
DOUBLE 『Ballad Collection Mellow』
[初回限定CD+DVD]
FLCF-4325/¥3,000(tax in)
[通常盤CD ONLY]
FLCF-4329/¥2,500(tax in)

[CD]
1. ストレンジャー / 松尾潔プロデュース 新曲 (2010年)
2. Angel / double (2000年)
3. Why Do You Go / Reflex (2007年)
4. Okaeri / Wonderful (2003年)
5. Strange Things / VISION (2002年)
6. Betcha / Wonderful (2003年)
7. You Took My Heart Away / Life is Beautiful (2004年)
8. Sweet Time / Crystal (1999年)
9. Teach Me / double ENG ver. (2001年)
10. This Close / Reflex (2007年)
11. Winter Love Song / Reflex (2007年)
12. Let It Go / Single (2009年)
13. おやすみのキスを〜Good Night My Love〜 / Single (2009年)
14. 残り火-Eternal Bed- / 10 YEARS BEST WE R&B (2008年)
15. For You / 今井了介プロデュース 新曲 (2010年)
16. Through The Fire (1997 March Rec.) / Crystal Planet (1999年)

[初回盤DVD]
1. ストレンジャー Video Clip(松尾潔プロデュース 新曲)
2. おやすみのキスを〜Good Night My Love〜 Video Clip
3. Let It Go Video Clip

<関連情報>
DOUBLE Ballad Collection Mellow(初回限定盤)(DVD付)<CD詳細情報&歌詞検索>
DOUBLE Ballad Collection Mellow<CD詳細情報&歌詞検索>

<関連リンク>
DOUBLE GROOVE SITE

-音楽

関連記事

2011年、BRAHMANすべての軌跡を様々な角度から迫ったコンプリートなDVD作品が「3月11日」にリリース!!

2011年、日本を襲った未曾有の大震災・・・ あれから早1年を迎える3月11日に、まさにBRAHMANのファンのみならず垂涎の3枚組DVDがリリースされることになった。 まさに2011年のBRAHMA …

矢野顕子の新作参加で注目のAZUMA HITOMI、「春咲小紅」カヴァー動画公開。弾き語りカヴァーライブも決定

矢野顕子のニューアルバム『飛ばしていくよ』でトラックメイカーに抜擢されたAZUMA HITOMIが、自身のYouTubeチャンネルに矢野顕子「春咲小紅」のカヴァー動画を公開。さらに、3月19日に下北沢 …

アリアナ・グランデの新作はオリジナルミニトート付き!

アリアナ・グランデの約2年ぶりとなるニュー・アルバム『デンジャラス・ウーマン』の国内盤の発売が決定した。今作の商品形態は、3種類。グッズ付の“ジャパン・スペシャル・エディション”には、ファンにはたまら …

結成からわずか3ヶ月のアイドルユニット“ベイビーレイズ”、9月にメジャー デビュー決定!!

アイドル戦国時代 ―「私たちまだ間に合いますか?乗り込み!乗っ取り!アイドル」ときら星のごとくアイドル界に現れた新生アイドルユニット、ベイビーレイズが9月26日に メジャーデビューすることを発表しまし …

本日放送NHK総合「仕事ハッケン伝」のテーマ曲が注目の高橋優!5月15日緊急討論会第2弾決定!今回のテーマは“あなたの壁にぶち当たっている事を叫ぼう!”

毎週木曜NHK総合22:00-22:48放送中、各界で活躍する著名人がやってみたかった職業にがちで1週間挑む姿を追うドキュメンタリー「仕事ハッケン伝」のテーマ曲「同じ空の下」を歌う高橋優が、「同じ空の …

ベイビーレイズJAPANが初のZepp公演で観客をロック!新曲衣装を初披露&今年2度目の全国ツアー開催を発表!

昨年末の日本武道館公演を経て改名を果たし、日本一のグループを目標に活動中のベイビーレイズJAPANが、7月20日にZepp Nambaで「ベイビーレイズJAPAN SUMMER LIVE 2015 – …

モバイルバージョンを終了