無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

近藤晃央、ライブでの人気曲をダブルAサイドとして10/27リリース!名バラード「聲(こえ)と衝撃作「メニメ」、リリックビデオも同日公開!

インタビュー 動画 音楽

第3弾デジタルシングル「聲/メニメ」作詞、作曲、編曲、弦編曲、アートワーク、映像、舞台制作などを自ら手がけるマルチクリエイター・近藤晃央が、8/6発売「ああもう」、9/19発売「箇条書」に続く、3ヶ月連続リリースのラストを飾るダブルAサイド配信シングル「聲/メニメ」をリリースする。ともに何度もライブでも実演され、ファンからリリースを望む声が多く上がっていたこの2曲。多くの声に惑わされる現代の中で、誰に言われるかで言葉の意味は変わり、「あなた」から発されるものなら、時に名前さえも愛の言葉に聞こえた・・・

1曲目に収録される「聲」は、「言葉以上の意味を持つかもしれない聲」をテーマに、楽曲の感情表現を見事に体現させたストリングスやピアノのアレンジ、そしてそれを導き、導かれる近藤晃央の聲によって、昭和歌謡のような哀愁あるメロディーに現代のソングライティングを節々に織り交ぜた名バラード。映画化もされた漫画「聲の形」から大きな感動とインスピレーションを受け、制作された楽曲である。2曲目の「メニメ」は、近藤晃央の親友の心の闇を美化せず正当化もせず表現した、まさに狂気を帯びた濃度の高いサイコパスチューン。激しいファズを響かせるギターと洗練された美しいフレーズを奏でるストリングスとの大きなギャップを1曲に落とし込んでいる。タイトルである「メニメ」は、傷ついた痛みを傷つけることでしか隠せない主人公の闇を重ねて、「眼には眼を」という意味と「傷=傷(メ=メ)」という意味が込められている。

<近藤晃央 コメント>
ずっと大事にしてきた2曲が、今回同時にリリースされることになりました。この2作のそれぞれの主人公はある意味正反対で、似ています。与えることを求めることと重ねた「聲」と、まだ求めるだけだった「メニメ」。愛における真逆な世界を描いているようで、いつかどちらも同じところに辿り着くかもしれない。紙一重でもあるこの2曲のギャップが徐々に大きく開いていくような、そんな高低差をエンターテインメントとして楽しんでもらえたらと思います。

【配信情報】
デジタルシングル 「聲/メニメ」
2021年10月27日(水)配信 
<配信リンク>
M-1.聲
M-2.メニメ
M-3.聲 (instrumental)
M-4.メニメ (instrumental)
https://umj.lnk.to/9t7kXiuB

■「聲」 Lyric Video 2021年10月27日(水)配信

若手映像クリエイタ・関上貴也がディレクションを務めた「聲」 Lyric Videoでは、8/6発売「ああもう」に続き、近藤晃央の映像作品への参加となったダンサー・悠木冴によるしなやかで美しいパフォーマンスと、目隠しされた男女のキャストによって、見えるものに惑わされない「聲」に導かれる楽曲の世界観が、それぞれの全身で表現された映像に仕上がっている。

■「メニメ」 Lyric Video 2021年10月27日(水)公開

近藤晃央自身がディレクション、撮影、編集を行った「メニメ」Lyric Videoは、楽曲の主人公の心が次第に闇に染まり、汚染されていく様を「水中アート」によって表現。デザイナーでもある近藤晃央独自の彩色センスと、2度と同じ形を作れない水中ならではの神秘性が、楽曲の持つ痛みと脆さ、ある種の強さを見事に表現している。UNIVERSAL MUSIC JAPAN YouTube Channelにて公開。

【近藤晃央 プロフィール】
1986年8月6日生まれ。O型。作詞、作曲、編曲、弦編曲、アートワーク、映像、舞台制作などを自ら手掛ける愛知県出身のマルチクリエイター。もともとは芸能界の裏方スタッフであったが、会社を退社し、2012年にシングル「フルール」でメジャーデビュー。全国30局ものラジオ局でパワープレイに選ばれ、大手歌詞検索サイトでアクセスランキング1位や、中部地区の有線チャートでも1位を獲得するなど急激に注目を集めた。以降、人気アニメ「宇宙兄弟」や「NARUTO-ナルト-疾風伝」のテーマ曲、宮部みゆき原作・小泉孝太郎主演のTBS系連続ドラマ「名もなき毒」や「ペテロの葬列」のドラマ主題歌、桐谷美玲出演「ホームメイト」テレビCMソングなど、多くのタイアップ曲を手がけ、これまでにフルアルバム2作品、シングルを8作品、配信シングル7作品をリリース。活動休止期間を経て独立し、2019年からライブ活動を再スタート。再始動ライブツアーは名古屋、大阪、東京と立て続けにSOLD OUT。2021年よりユニバーサルミュージックから本格的リリース活動を再スタート。また、プロのグラフィックデザイナーとしても活動しており、自身にまつわるデザイン、 グラフィック連載、他のアーティストや俳優への多くのデザイン提供など、音楽活動だけにとどまらず幅広い活動を展開している。

【関連サイト】
OFFICIAL SITE  
http://www.akihisakondo.net
Twitter  
https://twitter.com/akihisakondo
Instagram  
https://www.instagram.com/akihisakondo/
UNIVERSAL MUSIC JAPAN  
https://www.universal-music.co.jp/kondo-akihisa/

-インタビュー, 動画, 音楽
-, , ,

関連記事

ブライアン・セッツァー・オーケストラ 20周年記念来日ツアー、いよいよスタート!この夏発売予定のアルバムから新曲を世界初披露!

5年ぶりのブライアン・セッツァー・オーケストラ待望の来日公演が5月12日、大阪なんばHATCHからスタートした。代表曲、人気曲のオンパレードで大盛り上がりのセット・リストに加え、今夏発売予定のブライア …

“DJライブキッズあるある中の人”がメジャーデビュー!! Mix CDのリリースが決定!! 24時間限定Twitter企画「“DJライブキッズあるある君を探せ!」スタート!!

邦楽ロックのライブに行きまくるキッズ、通称ライブキッズが“あるある”と共感出来る事を呟いた、約60000人近くのフォロワーを持つTwitterのアカウントを運営しつつ、SNSだけでなく、原体験として、 …

小野恵令奈、1stアルバム「ERENA」リリース記念全国ミニライブ&握手会ツアー大盛況!

待望のファーストアルバム「ERENA」を6月19日にリリースした、“えれぴょん”こと小野恵令奈。 このアルバムは、オリコン週間シングルランキング初登場第3位を記録したデビューシングル「えれぴょん」(フ …

『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』公式生放送「まだまだまだまだ生放送するよ2019 夏」実施決定のお知らせ

株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田 洋祐、以下スクウェア・エニックス)は、スマートフォン向けゲーム『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』につきまして、公式生放送「『刀使 …

ゴスペラーズ ニューシングル「In This Room」特典映像ついに最終回!安岡 優編のティザー映像公開!!

ゴスペラーズが7月4日にリリースするニューシングル「In This Room」初回生産限定盤特典DVDのティザー映像が公開になった。 遂に最終回を迎える「私がゴスペラーズじゃなかったら」シリーズ第五弾 …

「山下達郎シアターライヴPERFORMANCE 2011-2012」、週末ミニシアター系ランキング1位獲得!!

「山下達郎シアターライヴPERFORMANCE 2011-2012」が、週末ミニシアター系ランキングで1位を獲得した。(興行通信社調べ)(この場合のミニシアター系とは、公開初日の上映館が30館以下の作 …

Ads