無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

とけた電球1st E.P『STAY REMEMBER』リード曲「覚えてないや」MV公開! インストアライブの開催決定、そして店舗特典公開!

イベント 動画 音楽

とけた電球1st E.PSTAY REMEMBER』のリード曲「覚えてないや」のMVが公開された。

二画面に分かれた映像の中、男女の切ないストーリーを「覚えてないや」の歌詞に沿って描いたドラマ仕立てになっている。プロデューサーに山口健人、監督に有光文弥を迎え、とけた電球のMVでは初の試みとなる男女ダブルキャスト。切なくも共感できる歌詞と一緒に是非チェックして欲しい。

MV

 

そして、『STAY REMEMBER』のリリースを記念し、インストアイベントの開催が決定した。

以下、詳細

日程:1215日(土)

 場所:タワーレコード難波店

 時間:1930 

日程:1221日(金)

 場所:タワーレコード新宿店

 時間:2100 

日程:114日(月)

 場所:タワーレコード名古屋パルコ店

 時間:1800

※こちらのインストアライブでは、CD購入者で参加権をお持ちの方を対象に終演後メンバーとのチェキ撮影会を行います。 

さらに、全国のタワーレコードにてCDをご購入の方にはメンバーが対談形式で今作について語り、レコーディング風景の写真が掲載されている「Self Notes」をお渡しします。


【とけた電球Profile

神奈川県出身 。

神奈川県出身。平均年齢23歳。20125月、高校のマンドリンクラブで出会ったメンバーで結成する。

「クラスにひとりはいそう」な男子たちが奏でるメロディや、心に響く歌詞、即興的で中毒性の高いライブ演出が注目を浴びている。過去開催されたワンマンライブは全てソールドアウトとなる等、着実にその知名度を広げている。

2017126日リリースの2nd Album『魔法が使えないから』より「心が忘れない」がNHK-FM「ミュージックライン」のEDテーマに起用された。


CD情報

1128日(水)発売

とけた電球1st E.PSTAY REMEMBER

HPTD-0003 1,800+税

発売元:株式会社ホリプロ 販売元:PCI MUSIC 

CD収録内容>

1.新鮮な身体

2. ロードムービー

3. 覚えてないや(PUSH!)

4. 日々のかけら

5.僕を忘れないでね

 

 【オフィシャルサイト】

http://www.toketadenkyu.com/

-イベント, 動画, 音楽
-

関連記事

くるり、2020年春のツアー開催を発表

京都出身のロックバンド、くるりが2020年3月から4月にかけてライブツアーの開催を発表しました。 初日は3月10日(火)札幌ペニーレーン24から始まり、千秋楽は4月9日(木)新木場STUDIO COA …

世界初演!禁断のシルク『LE NOIR〜ダークシルク〜』日本上演決定!

本日、世界初演となる『Mercedes-Benz presents LE NOIR(ルノア)〜ダークシルク〜』の2012年10月日本上陸が決定し、品川にて製作発表記者会見が行われた。また、オフィシャル …

ZEPPET STORE 会場限定盤ライヴCD&DVDが遂に全国発売決定!!!

X JAPANのギタリスト“hide”に見いだされデビューし、2005年に一度解散するも創始者で初代ギタリストでもある五味誠(Gt)を加えた5人編成で再結成し、2012年12月に8年ぶりとなるオリジナ …

BRADIO、大人気リアル脱出ゲーム『夜の巨大監獄からの脱出』とコラボ、夜の遊園地でスペシャルライブ決定!

昨年11月に全国ツアー「YES Release tour 2018~ORE to OMAE de BOOM BOOM BOOM~」を終えたばかりのBRADIOが、4月13日に東京・よみうりランドにてス …

2018年、飛躍が期待される注目バンドThe Songbards。 ニューミニアルバムから新曲MV「Inner Lights」公開&11/2・19時タワー新宿でアコースティックライブ!

10月度タワレコメンにも決定した5曲入りの2nd Mini Album「The Places」を10/10にリリースし、2017年3月の活動開始以来、急成長でインディーシーンでの注目を集めてきている彼 …

キース・エマーソン、本格クラシカル・プロジェクト・アルバム発売!さらにELPの名盤1st & 2nd「タルカス」が究極の音質となって遂に新規デラックス・エディションで登場!!

プログレッシヴ・ロックを語る上で必要不可欠なスーパー・グループ、エマーソン、レイク&パーマー(ELP)のキース・エマーソンが、「キース・エマーソン、マーク・ボニーラ、テリエ・ミケルセン」名義のクラシカ …

Ads