無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

YOASOBI超没入エナジードリンク「ZONe Ver.1.0.0」のコラボ企画、新曲「ハルジオン」を5月にリリース決定&本日ティザー映像公開!

TV・エンタメ 音楽

小説を音楽・映像で具現化する新生ユニット「YOASOBI」。2019年11月に公開したデビュー曲「夜に駆ける」は、公開直後から瞬く間に注目を集め、公開1か月でYouTube100万回再生を突破、まもなく1,000万回再生に到達する。SNSで話題の曲たちがランクインするSpotify「バイラルトップ50(日本)」では1位を獲得し、1ヵ月以上TOP5を継続。2020年1月にリリースした第2弾楽曲「あの夢をなぞって」もLINE MUSICのリアルタイムチャートで4位を獲得。2月にはまだ公開楽曲が2曲にも関わらず、TBS「CDTV」内の「CDTV PICK UP!」にて特集されるなど、各所で今熱い注目を集めている。そんな彼らが、2020年5月12日(火)より発売が予定されている超没入エナジードリンク「ZONe Ver.1.0.0」が仕掛けるコラボ企画「IMMERSIVE SONG PROJECT(イマーシブ ソング プロジェクト)」に参加することが決定した。
eカルチャー*をつくるクリエイターとファンをサポートするエナジードリンク「ZONe」のコンセプトは「IMMERSIVE=没入」。それをテーマに書き下ろした新曲「ハルジオン」のMusic Video、原作小説公開、音源配信を2020年5月におこなう。*V Singer、絵師、eスポーツなど最先端テクノロジーとSNS時代から生まれた新しい、音楽、アート、ゲームを目指す。
今回の原作小説は、YOASOBIとしては初となるプロの小説家、橋爪駿輝とのコラボレーション。橋爪駿輝といえば刊行時には俳優の成田凌、飯豊まりえらも賛辞を寄せ、映画化も決定しているデビュー作「スクロール」(講談社)、そして収録の1篇「ファン」が松本花奈監督、本田翼主演により映像化された第2作「楽しかったよね」(講談社)などで注目を集める話題の新人作家。その橋爪駿輝による書き下ろし短編「それでも、ハッピーエンド」が今回の原作だ。
この新曲「ハルジオン」のティザー映像が本日より公開となったので、そちらも要チェック!詳細情報は後日発表!

◆YOASOBI「ハルジオン」teaser/ZONe IMMERSIVE SONG PROJECT

今回の企画を記念して、コラボ限定パッケージ(6缶パック)の販売も決定!本日よりAmazonにて予約販売が開始!コラボ限定パッケージを専用サイトからスマートフォンで見るとARスペシャルコンテンツが楽しめる「ZONe ARカメラ」も5月12日(火)より公開予定。詳細は下記をチェック!

「IMMERSIVE SONG PROJECT」公式HP
https://cp.zone-energy.jp/music/

◆コラボ限定パッケージ「YOASOBI」バージョン予約URL
https://www.amazon.co.jp/dp/B086VLNFK8?&_encoding=UTF8&tag=zone_yoasobi-22&linkCode=ur2&linkId=c89d48028fad46818b9d95bdd46a3693&camp=247&creative=1211

また、2020年1月~2月にかけて開催され、500作品を超える多くの投稿があった、YOASOBIの新曲原作を募集する「夜遊びコンテストvol.1」の大賞受賞2作品も現在公開中なので、そちらも是非チェックして欲しい。それぞれを原作とした楽曲を今後制作、発表していく予定である。

【大賞作品】
「たぶん」(しなの 著)
https://monogatary.com/story/48324
<あらすじ>
騒がしい物音で、目が覚めた。今うちに入って来られるのは一人しかいないけど、あいつはこんな雑な音は立てないはず…意を決して開けた目に飛び込んできた姿と、物音の正体とは…?それぞれの道を歩んでいく二人のやりとりが軽妙なのに胸に刺さる、切なくも美しい別れの物語。

「世界の終わりと、さよならのうた」(水上下波 著)
https://monogatary.com/story/50040
<あらすじ>
この世界に『終末宣言』が発表されてからもうすぐ一年。なぜか明日、世界は滅ぶのだという。街中の楽器を集めて暮らしていた“俺”は、世界最期の日の朝に一人の女の子を救う。次第に心を通わせた二人が奏でる旋律は美しく重なり、やがて生への祈りとなる…。希望を持つことの尊さを音楽に乗せて語りかける、終末世界のボーイミーツガール。

◆アーティスト情報◆
“YOASOBI”
「monogatary.com」で2019年7月~9月にかけて実施されていたコンテスト「モノコン2019」内の「ソニーミュージック賞」で大賞に輝いた物語を楽曲化するために結成された新生音楽ユニット。楽曲を手がけるのは2020年最も勢いのあるボカロPの1人である“Ayase”。2018年12月よりボーカロイド楽曲の投稿を開始、2019年4月に投稿した「ラストリゾート」がYouTube再生400万回を突破。11月23日(土)にリリースしたEP『幽霊東京』はiTunesアニメランキング3位、通信販売で用意したCDも即完した。ボーカルを務める“ikura”は、東京海上日動あんしん生命のCMでの歌唱、アコースティックセッションユニット「ぷらそにか」での活動でも注目を集め、11月16日(土)にセカンドミニアルバム『Jukebox』を発売したシンガーソングライター“幾田りら”。今後の活動にも是非注目してほしい。

★YOASOBI
Twitter:https://twitter.com/YOASOBI_staff
YouTube Channel:https://www.youtube.com/c/Ayase0404

【プロフィール】
コンポーザーのAyase、ボーカルのikuraからなる、”小説を音楽にするユニット”YOASOBI。2019年11月に公開された第一弾楽曲「夜に駆ける」は公開1か月でYouTube 100万回再生を突破、2020年4月初頭には900万回再生を達成、SNSでの話題性を反映するSpotify日本バイラルTOP50で1位を獲得するなど勢いを増すばかり。2020年1月にリリースされた第二弾楽曲「あの夢をなぞって」も一晩でYouTube10万回再生を突破、原作小説のコミカライズが決定するなど展開の幅も広がっており、その動向が今熱い注目を集めている。

★Ayase(コンポーザー)
Twitter:https://twitter.com/Ayase_0404
Instagram:https://www.instagram.com/ayase_0404/
YouTube Channel:https://www.youtube.com/c/Ayase0404

★ikura(ボーカル)
Twitter:https://twitter.com/ikutalilas
Instagram:https://www.instagram.com/lilasikuta/

◆小説・イラスト投稿サイト「monogatary.com」◆
https://monogatary.com/

-TV・エンタメ, 音楽
-, , , , , ,

関連記事

Linked Horizonが新たに手掛けた劇場版「進撃の巨人[前期]〜紅蓮の弓矢〜」主題歌が音楽配信限定でリリース決定!

Linked Horizonが新たに手掛けた劇場版「進撃の巨人[前期]〜紅蓮の弓矢〜」の主題歌『紅蓮の座標』が、映画の公開日である11月22日に音楽配信限定リ リースすることを発表した。 Linked …

Bentham初のドラマ主題歌が音源化!それに伴う全国ツアーも決定!

Bentham初のドラマ主題歌として書き下ろされた楽曲『FATEMOTION』が、5曲入りのEP「Bulbous Bow」(バルバス・バウ)としてCD化される。それに伴い4月からの全国ツアー「Bulb …

GLAY、ニューアルバムのリード曲のMVがGYAO!独占先行配信

アルバムのリード楽曲『the other end of the globe』のMVがGYAO!独占先行配信にて解禁された。 この楽曲は作曲TERU、作詞をTERU&TAKUROの共作であり、 …

ニューシングル発売記念「DEENが泣いちゃう?」前代未聞のニコ生特番が明日放送

今年デビュー20周年をむかえたDEENが、11/27に発売されるニューシングル「もう泣かないで」リリースを記念し、「DEENが泣いちゃう?」と題されたニコ生特番(11/26(火) 19:00 放送スタ …

MANNISH BOYS 約2年ぶりに始動! 22公演に及ぶ全国ツアー開催発表!

斉藤和義と中村達也による「MANNISH BOYS」が約2年ぶりに始動。   今回、2019年1月12日から3月3日まで22公演に及ぶ全国ツアーの開催が発表された。 MANNISH BOYS …

E-girlsニューアルバムが2015年1月1日に発売決定!

カラフル・ポップで大人気のE-girlsが、2015年1月1日にニューアルバムをリリースする事が決定した。 昨年末、念願であるNHK紅白歌合戦への初出場も果たしたE-girlsは、7月9日には、E-g …

Ads