無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

日本中で大フィーバーの「きつねダンス」をりさお姉さん(上原りさ)とよしお兄さん(小林よしひさ)が日本語初カヴァー!初お披露目は8月11日(山の日)の札幌ドームに決定!!

イベント 音楽

「きつねダンス」の日本語カヴァーが遂に初登場!上原りさ「きつねダンス feat. 小林よしひさ」として、本日8月10日(水)より各音楽配信サイトにて一斉配信となった。北海道日本ハムファイターズの本拠地の札幌ドームで、ファイターズガールとキタキツネの球団マスコット「フレップ・ザ・フォックス」が、きつねポーズのかわいい振り付けで踊り、日本中を席巻する大ブームとなっている「きつねダンス」。そのダンスに使われている中毒性のある曲が、ノルウェーの兄弟ユニット、Ylvis(イルヴィス)が歌う「The Fox(ザ・フォックス)」。きつねは一体どう鳴くのかをコミカルに歌った歌詞と最新のエレクトロ / ダンス・サウンドを取り入れた楽曲のクオリティの高さが相まって、YouTube のミュージック・ビデオ再生回数10億回を突破!全米シングル・チャート3週連続6位、地元ノルウェーでは4週連続1位を記録。さらには絵本化されベストセラーになるなど社会現象を全世界で巻き起こしていた。

日本では、北海道日本ハムファイターズやパ・リーグTV公式YouTubeチャンネルの「きつねダンス」動画の累計再生数はなんと約4,000万回超え!TikTokでは連日ダンス動画が投稿されるなど、まさに社会現象となっている。さらに7月26日に行われたプロ野球のオールスターゲームの福岡PayPayドームで、パ・リーグ全6球団のチアガールやマスコットに加え、北海道日本ハムファイターズの清宮幸太郎選手もきつねの耳のカチューシャをつけ、きつねダンスをサプライズ披露。遂に札幌ドームを飛び出し、日本全国へと史上空前の大旋風を巻き起こしている。

日本のみならず、世界中を虜にしている「きつねダンス」を初めて日本語カヴァーするのが、りさお姉さんこと上原りさ。彼女は、NHK Eテレ番組『おかあさんといっしょ』で『パント!』のおねえさん(5代目身体表現のおねえさん)を7年間務め、2020年1月29日にワーナーミュージック・ジャパンより歌手デビュー。日本語初カヴァーとなったデビュー・シングルの「ベイビーシャーク」は、YouTube のミュージック・ビデオ再生回数3,100万回を突破する大ヒットとなっている。今回は 「おかあさんといっしょ」で第11代目体操のお兄さんを歴代最長の14年間務め、上原りさとも7年間共演していたよしお兄さんこと小林よしひさをゲスト・ヴォーカルに迎え、久々の名コンビ復活!

日本語カヴァー版「きつねダンス」では、犬、猫、鳥、ネズミ、牛、カエル、ゾウ、アヒル、魚、アザラシの鳴き声は日本語ならではの表現で歌い、肝心なキツネの様々な鳴き声は、りさお姉さんとよしお兄さんに加え、子供たちも参加。オリジナル曲に合わせ、「リン・ディン・ディン・ディン・ディンガ・リンガ・ディン!」、「ワ・パ・パ・パ・パ・パ・パウ!」、「ハッティ・ハッティ・ハッティ・ホウ!」、「アヒッ・アヒッ・ハッ・ヒーッ!」と楽しくハチャメチャに奇声で歌い叫んでいる(笑)。

そしてこの「きつねダンス」日本語カヴァー版のお披露目デビューが札幌ドームに決定!8月11日(木)の山の日、「北海道日本ハムファイターズ 対 埼玉西武ライオンズ」の試合前に、上原りさと小林よしひさがきつねダンスの聖地に初登場し、球団マスコット「フレップ・ザ・フォックス」と共に歌とダンスを大観衆の前で初披露。今回の注目は曲全編に付けられた振り付け。担当はファイターズガールの振り付けも担当している松田佳月さんが考案。「きつねダンス」フィーバーは日本語版の登場でますます勢いが止まらない!!

上原りさ「きつねダンス feat. 小林よしひさ」各配信リンク:https://risauehara.lnk.to/thefox

【リリース情報】
上原りさ「きつねダンス feat. 小林よしひさ」
2022年8月10日(水) 各音楽配信サイトにて配信開始(サブスク/ダウンロード)
各配信リンク:https://risauehara.lnk.to/thefox

【上原りさ「きつねダンス feat. 小林よしひさ」初お披露目イベント情報】
2022年8月11日(木・祝) 札幌ドーム 
「北海道日本ハムファイターズ 対 埼玉西武ライオンズ」(開場予定時間:12時、試合開始:14時)の試合開始前13時40分前後に歌唱予定
札幌ドーム:https://www.sapporo-dome.co.jp/
北海道日本ハムファイターズ:https://sp.fighters.co.jp/

【プロフィール】
<上原りさ>
1991年9月 17日兵庫県生まれ。幼き頃から宝塚歌劇のファン、高校時代はチアリーディング部(高校)。2011年洗足学園音楽大学音楽学部ミュージカルコースに入学。在学中の2012年からNHK Eテレ番組『おかあさんといっしょ』で『パント!』のおねえさん(5代目身体表現のおねえさん)を務める。2019年3月をもって番組を卒業した。在任期間は7年間。ワーナーミュージック・ジャパンより2020年1月29日にデビュー・シングル「はみがきジョーズ/ベイビーシャーク」【CD+DVD】をリリース。バラエティー番組、子供達向けのイベント等に出演。YouTube「りっちゃねる」では歌や、趣味のアニメについてや幅広く披露している。

<小林よしひさ>
1981年、埼玉県生まれ。日本体育大学卒業。2005年~2019年NHK・Eテレ「おかあさんといっしょ」第11代目体操のお兄さんを歴代最長14年間務める。卒業後も得意な料理や運動能力を活かし、イベント、バラエティ番組、CM等で活躍。2021年NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバデ~岡山編~』初出演する。YouTubeキッズチャンネル「よしお兄さんとあそぼう!」も人気。
「第10回イクメンオブザイヤー2020」芸能部門受賞

【関連リンク】
■上原りさ公式YouTube「りっちゃねる」:https://www.youtube.com/channel/UCib-NoRYY6qEr5jOjgkyqeA
■上原りさ公式ホームページ:https://www.horipro.co.jp/uehararisa/
■小林よしひさ公式YouTube「よしお兄さんとあそぼう!」:https://www.youtube.com/channel/UCupFXYTkvYcpyrxCKsauWBA
■小林よしひさ公式ホームページ:http://asaikikaku.co.jp/talent/profile/kobayashiyoshihisa
■Ylvis 「The Fox」日本語字幕付きミュージック・ビデオ

■#きつねダンス 「The Fox」でみんな踊ろう!振り付け動画

■北海道日本ハムファイターズ YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/FIGHTERSofficial
■パ・リーグ YouTubeチャンネル「(パーソル パ・リーグTV公式)PacificLeagueTV」
https://www.youtube.com/c/PacificLeagueTVofficial

-イベント, 音楽
-, , , , , ,

関連記事

愛沢絢夏、1stアルバム『Searh for』収録曲をすべて解説!!

「自分の中に芽生えた想いの答えを探そう」という意思のもと作りあげたのが、愛沢絢夏の1stフルアルバム『Searh for』になる。ここには明確な答えというよりも、見えてきた答えへ辿り着くためのヒントや …

ドレスコーズの《三文オペラ》が、CDとLPで5月9日に数量限定販売決定! 1/23より予約スタート!

1/23より公演がスタートするKAAT神奈川芸術劇場プロデュース“三文オペラ”の開催を記念し、音楽監督の志磨遼平が手掛ける「ドレスコーズの《三文オペラ》」が、CDとLP形態で5月9日に発売することが決 …

キスマイ初の5大ドームツアーLIVE DVD & Blu-ray発売決定!

5都市13公演・計574,000人を動員したKis-My-Ft2の5大ドームーツアー『LIVE TOUR 2018 Yummy!! you&me』が、LIVE DVD & Blu-ra …

大注目のシンガーソングライター中村佳穂が、 東京、大阪でフロアーライブを開催

京都のシンガーソングライター「中村佳穂」が、7月27日東京CLUB251、8月3日大阪 Music Club JANUS でバンド形式でのフロアーライブ「Kaho Nakamura presents. …

声優・相沢舞 檀蜜初の冠番組『業界用語の基礎知識 壇蜜女学園』の主題歌を担当!!

大人気女性声優で、2012年5月9日には歌手デビューも果たした「相沢舞」が、今最もセクシーなグラドル「檀蜜」初の冠番組『業界用語の基礎知識 壇蜜女学園』のオープニング・エンディングテーマを担当すること …

BABYMETAL、日本のメタル・フェスの最高峰へ!「LOUD PARK 13」出演決定!!イベント史上最年少出演アーティストとしてラインナップされる快挙!

今年の夏は「SUMMER SONIC 2013」「ROCK IN JAPAN FES.13」をはじめ数多くのロックフェスへ出演し、各地でその圧倒的なパフォーマンスでアイドルファンのみならず音楽ファンに …

モバイルバージョンを終了