無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

Seven Billion Dots、自身初のワンマンライブを満員のeggmanで開催!来年2月対バンイベント開催も発表!

アニメ イベント 音楽

3ピースロックバンド・Seven Billion Dots(セブンビリオンドッツ)が、Shibuya eggman(東京都渋谷区)で自身初となるワンマンライブを開催した。

チケットはSOLD OUT、デビュー丸2年で初めて踏むワンマンライブのステージに、満員のオーディエンスからの祝福の拍手で迎えられながら登場したMasafumi(Vo./Gt.)、Ken(Gt.)、Lyo(Dr.)は、デビュー曲にして彼らを象徴する1曲「Stay With Me」でショーの幕を開けると、「Play all night long」「Nightmare」と疾走感あるナンバーを立て続けに披露し客席を飲み込んでいく。Masafumiが「さあパーティーを始めよう」と告げると「Let’s get the party started」「MELTING SALTY ICE CREAM」「What Was That!?」「Flying So High」とダンサブルなアップチューンで会場の熱量をさらに上昇させ、2ndシングル「Maybe I」では感情豊かに歌い上げ空気をどんどん”セブド”色に染め上げる。「逃げ出したいときはいつも曲に支えられてきた」(Masafumi)と、当時の想いも馳せながら「17のボクへ」をしっとりと歌うと、サウンドのスケール感が印象的なバラード「Fingers Crossed」へと続けていく。

後半戦は、「マイナーロード」を爽やかに、「Dive!!」は跳ねるように、まるでジェットコースターのような変化と疾走感で息つく間も与えずに畳み掛けると、「Till The Day」の奥行きのあるサウンドでさらに引き込み、ボルテージが最高潮に達した客席に「バンドの夢をみんなと一緒に叶えていきたい」と想いを伝えると、決意の曲として披露した「A piece of the world」まで一息に走り切った。

鳴りやまぬアンコールの手拍子に再び登場したメンバーは、”明日レコーディングする”という最新曲を初披露すると、希望はここにあるというメッセージが込められた最新アルバム表題曲の「HOPE」に想いのすべてを詰めこんで、記念すべき初ワンマンを締めくくった。

来年2月に自主企画”Dots Fes vol.3”(ドッツフェス ボリュームスリー)を開催することも発表したSeven Billion Dots、2022年を飛躍の一年にするであろうその姿に期待したい。

▼ライブ概要
Seven Billion Dots 1st One Man LIVE
12/19(日) 東京・Shibuya eggman
●セットリスト
01.Stay With Me
02.Play all night long
03.Nightmare
04.Let’s get the party started
05.MELTING SALTY ICE CREAM
06.What Was That!?
07.Flying So High
08.Maybe I
09.17のボクへ
10.Fingers Crossed
11.マイナーロード
12.Dive!!
13.Till The Day
14.A Piece of The World
E1.新曲
E2.HOPE

▼次回自主企画ライブ情報
Seven Billion Dots Presents「Dots Fes Vol.3」
2022/2/12(土) 大阪・アメリカ村DROP
2022/2/24(木) 東京・Spotify O-Crest
*対バン相手は後日発表。
●チケット
オールスタンディング 4,000円(税込・ドリンク代別)
一般発売:2022/1/22(土)~
●オフィシャル先行
12/20(月)12:00~12/26(日)23:59
受付URL:https://eplus.jp/sevenbilliondots/

▼Seven Billion Dots (セブンビリオンドッツ) プロフィール
2018年2月結成。NYで音楽を学んでいたMasafumi(Vo./Gt.)と、双子のKen(Gt.)・Lyo(Dr.)からなる3人組ロックバンド。
結成から半年足らずで、『出れんの!?サマソニ』『RO JACK for COUNTDOWN JAPAN 18/19』のオーディションを勝ち抜き、『SUMMERSONIC 2018』『COUNTDOWN JAPAN 18/19』といった大型フェスへの出演を果たす。2019年「Stay With Me」(TVアニメ『GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2』オープニングテーマ)でメジャーデビュー。MusicVideoは再生回数200万回超え。
2020年「Maybe I」がTVアニメ『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』エンディングテーマに、2021年「MAZICA PARTY」がTVアニメ『マジカパーティ』エンディングテーマに抜擢され、初のワンマンライブをSOLO OUTさせるなど躍進中。バンド名は直訳すると”70億の点”。それは世界の総人口を表していて、自分たちの音楽を通して世界中の人々と繋がっていきたいという想いが込められている。

●Seven Billion Dots オフィシャルホームページ:https://www.sevenbilliondots.com/
●Seven Billion Dots 公式Twitterアカウント:@7bdots
●Seven Billion Dots 公式Instagramアカウント:@7bdots_official
●Masafumi TikTokアカウント:@masafumi_7bdots
●Ken&Lyo TikTokアカウント:@ken_0224_lyo
●Seven Billion Dots オフィシャルYouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UC1VOOmjgfSHA4HrJNoNHcDw

-アニメ, イベント, 音楽
-, ,

関連記事

ウェッサイ・ヒップホップの王者・DJ PMX 8/30公開映画『TOKYO TRIBE』の主演に抜擢されたラッパー、YOUNG DAIS (ヤング・ダイス)との夢のコラボ・アルバムを7/9にリリース!

オフィシャルFacebookページもオープン!! アメリカのウエストコースト・スタイルのヒップホップ、所謂「ウェッサイ」をDS455のメンバーとして、プロデューサーとして、横浜を起点に日本全国へと広め …

Ivy to Fraudulent Game 最新アルバム『完全が無い』完全限定生産盤の豪華装丁が明らかに!

明日、9月4日(水)にリリースされる、Ivy to Fraudulent Gameの最新アルバム『完全が無い』の完全生産限定盤のその豪華な内容詳細が明らかになった。彼らの作品は毎回“完全生産限定盤”と …

中田ヤスタカ、NHK『ニュースチェック11』番組テーマソングを書き下ろし

中田ヤスタカが、NHK総合『ニュースチェック11』の番組テーマソングを書き下ろしたことが発表された。新曲のタイトルは「Source of Light」。3月31日放送よりオンエアされている。 同番組は …

山田孝之、「フル・モンティ」でミュージカル初主演

<待望の日本人キャスト版が2014年1月開幕!>1997年のスマッシュヒット映画「フル・モンティ」は、2000年にブロードウェイでミュージカル化され、トニー賞9部門にノミネートされるなど、映画、舞台と …

Dragon Ashギタリストhiroki率いるCell no.9が楽曲提供、ベイビーレイズ3rdシングル「JUMP」リリース決定!!

乗り込み!乗っ取り!!アイドル“ベイビーレイズ”が、3rdシングル「JUMP」を3月27日(水)にリリースすることが決定した。今作は、Dragon Ashのギタリストhiroki率いるCell no. …

ライブDVD発売を記念して、ART-SCHOOL木下理樹×映像監督モリカツのニコニコ生放送配信決定!!

2011年12月9日(金)に開催された新木場STUDIO COASTでのライブDVDが3月7日(水)にリリースされたART-SCHOOL。 昨年末にメンバー脱退があり、Bass宇野剛士とDrum鈴木浩 …

Ads