無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

安斉かれん、7作連続配信リリース決定!大人になるに連れて手放す感情を歌った第1作「18の東京」を9月29日にリリース。

TV・エンタメ インタビュー 音楽

安斉かれんが、7作品連続リリースを発表。第1作として「18の東京」を9月29日にリリースする。

サビにある「Bye Bye」のリフレインでは、大人になるに連れて備わる『強さ』と引き換えに失っていく感情への『諦め』が綴られている。

ちっぽけな私を、むしろ、窮屈にさせた大空。
一方で、都会の高層ビルに切り取られた低空は心地よい。
人々との距離は近くても、心の距離が遠い街は、
そんな私に伸び伸びと生きることの意味を教えてくれた。
ここでは、誰も私を知らない・・・。

18才という節目に、多くに人々が行き交う都会で『新たな自由』を見出そうとする主人公。都会の片隅で決意するように感じた『屈折』と『野望』を描いた楽曲だ。

アートワークは、YOASOBI「夜に駆ける」のキービジュアルなどを担当し、「あっ、女子しか描けません」というプロフィール通り、自立した女の子や信念を持つ女の子を描くことで10代後半~20代前半の女性から多くの支持を受けるイラストレーター “古塔つみ” が手掛けた。

なお、本日、自身のレギュラー番組、FMヨコハマ「てくてくかれんだー」にて「18の東京」の音源が初解禁される。多くに人にとって、最も儚く美しい時代であると同時に、辛く厳しい挑戦的な時期でもある10代後半。今まさにそれを謳歌している人にも、過ぎ去ったその時を懐かしむ人にも、是非、聴いてもらいたい一曲。

【INFOMATION】
◆7作連続配信シングル第1弾「18の東京」9月29日配信
「都会での退屈は、私のちっぽけを埋めてくれた。」
 大人になることと引き換えに手放す感情たち。
 十八才、東京。子供の頃の私、Bye Bye・・・

【RADIO】
 レギュラー番組FMヨコハマ「てくてくかれんだー」
 毎週火曜18:20-18:40
 https://tresen.fmyokohama.jp/

◆Web Site:http://kalenanzai.com/
◆Instagram:https://www.instagram.com/kalenanzai/
◆TikTok:https://vt.tiktok.com/ZSfbY7s4/
◆Twitter:https://twitter.com/kalen_anzai
◆YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCOFXUN-4bc36S1hEhdl3MIg

-TV・エンタメ, インタビュー, 音楽
-, ,

関連記事

Galileo Galilei「ずっと温めていた」“恋のうた”を約1年半ぶりにシングルとしてリリース決定!!!

人気バンド“Galileo Galilei”が、年明け3月11日にニューシングル『恋の寿命』をリリースする。劇場版『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の主題歌として大ヒットを記録した『サークル …

高田夏帆、自身が大ファンである 阿部真央書き下ろしの待望の2ndシングル「風の唄」 5月25日(水)CDリリース決定!

4月スタート NHK 朝の連続ドラマ小説「ちむどんどん」に出演し、今、注目の俳優、高田夏帆。自身が大ファンである阿部真央書き下ろしの待望の2ndシングル「風の唄」 を5月25日(水)にCDリリースする …

黒猫チェルシー2011年春、1stフルアルバムリリースに先駆け、全国プレリリースツアー決定!!

昨年末、幕張メッセで行われた「COUNTDOWN JAPAN10/11」初日のMOON STAGEに登場した黒猫チェルシー。新曲を交えたパフォーマンスは、4人個々の鋭い個性が更なる一体感を生み出し、会 …

ICONIQピールオフ街頭ボード出現!

歌手ICONIQのピールオフ街頭ボードが渋谷(東急田園都市線、東急東横線)、新宿(JR)、池袋(西武池袋線、東武東上線)、(阪急)梅田駅と(近鉄)なんば駅に出現した。 ピールオフボードとはポスターの上 …

本当に大丈夫!?スカパラの『ちょっとだけみても大丈夫なダイジェスト』が公開!

東京スカパラダイスオーケストラがエレファントカシマシの宮本浩次をゲストボーカルに迎えたニューシングル「明日以外すべて燃やせ feat.宮本浩次」がいよいよ11月28日(水)に発売を迎えるが、発売前日の …

Jazztronikニューアルバム収録の「Flash Light feat.JAY’ED」、USENチャート3位に初登場!!

アーティストとしてはもちろん、DJやリミキサーなど多方面で活躍する野崎良太による、自由なミュージックプロジェクト Jazztronik。約2年半ぶりとなるオリジナルフルアルバム「Dig Dig Dig …

Ads