無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

安斉かれん、7作連続配信リリース決定!大人になるに連れて手放す感情を歌った第1作「18の東京」を9月29日にリリース。

TV・エンタメ インタビュー 音楽

安斉かれんが、7作品連続リリースを発表。第1作として「18の東京」を9月29日にリリースする。

サビにある「Bye Bye」のリフレインでは、大人になるに連れて備わる『強さ』と引き換えに失っていく感情への『諦め』が綴られている。

ちっぽけな私を、むしろ、窮屈にさせた大空。
一方で、都会の高層ビルに切り取られた低空は心地よい。
人々との距離は近くても、心の距離が遠い街は、
そんな私に伸び伸びと生きることの意味を教えてくれた。
ここでは、誰も私を知らない・・・。

18才という節目に、多くに人々が行き交う都会で『新たな自由』を見出そうとする主人公。都会の片隅で決意するように感じた『屈折』と『野望』を描いた楽曲だ。

アートワークは、YOASOBI「夜に駆ける」のキービジュアルなどを担当し、「あっ、女子しか描けません」というプロフィール通り、自立した女の子や信念を持つ女の子を描くことで10代後半~20代前半の女性から多くの支持を受けるイラストレーター “古塔つみ” が手掛けた。

なお、本日、自身のレギュラー番組、FMヨコハマ「てくてくかれんだー」にて「18の東京」の音源が初解禁される。多くに人にとって、最も儚く美しい時代であると同時に、辛く厳しい挑戦的な時期でもある10代後半。今まさにそれを謳歌している人にも、過ぎ去ったその時を懐かしむ人にも、是非、聴いてもらいたい一曲。

【INFOMATION】
◆7作連続配信シングル第1弾「18の東京」9月29日配信
「都会での退屈は、私のちっぽけを埋めてくれた。」
 大人になることと引き換えに手放す感情たち。
 十八才、東京。子供の頃の私、Bye Bye・・・

【RADIO】
 レギュラー番組FMヨコハマ「てくてくかれんだー」
 毎週火曜18:20-18:40
 https://tresen.fmyokohama.jp/

◆Web Site:http://kalenanzai.com/
◆Instagram:https://www.instagram.com/kalenanzai/
◆TikTok:https://vt.tiktok.com/ZSfbY7s4/
◆Twitter:https://twitter.com/kalen_anzai
◆YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCOFXUN-4bc36S1hEhdl3MIg

-TV・エンタメ, インタビュー, 音楽
-, ,

関連記事

向井理出演ハウスメイト「春部屋キャンペーン」CMソングの若旦那のカバー「春一番」が着うた(R)・(R)着うたフル(R)レコチョクにて配信決定!

若旦那が、疾走感あふれるパンクアレンジでカバーしたあの名曲「春一番」。向井理が出演するハウスメイトの新しいTVCMソングとして大量オンエアされている同曲は、CMがオンエアされると「あのカバーはいつ発売 …

日米のピアノ・ロック・バンドの共演!MELEE とWEAVER 出演の一夜限りのスペシャルイベント!

9月1日(水)渋谷CHELSEA HOTELでオレンジ・カウンティ出身の美メロ・ロックバンドMELEEと若き3ピース・ピアノロックバンドWEAVERが出演するショウケースライブ「J-WAVE SPEC …

FTISLAND、サイン会で200名のファン熱狂!

FTISLANDが、4月2日リリースされたシングル「未体験Future」のリリースを記念してサイン会を行った。日本でのサイン会開催は、メジャーデビュー後初!購入者から選ばれた200名!というラッキーな …

LUCKY TAPES、kojikojiをフィーチャリングした人気曲 ”BLUE feat. kojikoji”アコースティック・ヴァージョンのMUSIC VIDEO公開!!!

昨年11月にリリースされたLUCKY TAPESの最新アルバム『Blend』。アルバムリリースを前に先行配信されたシングルは6曲あったが、中でも「BLUE feat. kojikoji」は今もなお継続 …

工藤静香、デビュー30周年記念ライブで31年目に向かっていく“31曲”を披露!

 工藤静香が、9月16日にZepp DiverCity (Tokyo)にて『Shizuka Kudo 30th Anniversary Live 凛』を開催した。工藤静香は、1987年に『禁断のテレパ …

スリップノットのクラウン緊急来日&LINE LIVE生出演!フェス飯に物申す?!

来たる11月5・6日に幕張メッセにて行われる、ダークカーニバル「KNOTFEST JAPAN 2016」。ロック・フェスとは一線を画す独自のエンターテイメントとして注目されているこの「KNOTFEST …

モバイルバージョンを終了