無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

津軽三味線 吉田兄弟、11/23『北海道コンサドーレ札幌×ジュビロ磐田』で、「Intención」演奏&配信開始!

イベント 音楽

2019年末にデビューから20周年を迎える津軽三味線の先駆者、吉田兄弟(北海道登別市出身)。

「北海道とともに、世界へ」というクラブスローガンに共感し、ダイアモンドヘッド株式会社の2019CM楽曲「Intención」でも知られているその吉田兄弟が、11月23日(土)に行われる2019明治安田生命J1リーグ第32節 『つなぐを、力に。北海道コンサドーレ札幌×ジュビロ磐田 supported by Diamondhead』においてコラボ企画を実施。

 

サンクスマッチにおける試合前に、『吉田兄弟20周年 ~北海道凱旋LIVE~』として、チームの士気を高め勝利へと鼓舞する楽曲「Intención」(ダイアモンドヘッド株式会社2019CM楽曲)を生演奏!

 

この楽曲は彼らの20周年を記念したアルバム「THE YOSHIDA BROTHERS」に収録予定ですが、この試合の観戦者・視聴者や、「北海道コンサドーレ札幌」のサポーターのために、一足早く試合当日の最先行入場から先行配信を開始予定。

赤と黒のストライプを擁したジャケットもまさにそのための仕様!

詳細は当日配布のマッチデープログラムにも掲載され、試合と共に音楽も見逃せません。

また、当日は札幌ドーム内の北コンコースにて「吉田兄弟20周年の軌跡パネル展」を開催。吉田兄弟が「北海道とともに、世界へ」駆け抜けてきた軌跡が紹介されます。

 

デビュー20周年を迎える津軽三味線の吉田兄弟。本年はジャパンカルチャーの最前線、ヲタ芸のパイオニア「GinyuforcE」とコラボ、「サイリウムダンスワールドバトル2019」のために、話題のクリエイターTom-H@cと楽曲提供。7月には大野和士指揮バルセロナ交響楽団との「三味線コンチェルト」公演を成功させました。

 

発売予定のアルバム「THE YOSHIDA BROTHERS」では2000年代以降の様々なアーティスト、企画とのコラボのために制作した音楽を中心に集大成、最新のコラボレーションまで収録予定。三味線で切り開いてきた可能性を凝縮するとともに、新たな挑戦をも切り開いています。

 

「北海道とともに、世界へ」の先駆者のひとりとして、この試合とのコラボが見逃せません!

 

 

 

【リリース情報】

「Intención」(ダイアモンドヘッド株式会社2019CM楽曲)

※アルバム『THE YOSHIDA BROTHERS』収録曲

配信日:2019年11月23日 ¥250

  • ダイアモンドヘッド株式会社2019CMページ

http://diamondhead.jp/news/news_190408/

http://diamondhead.jp/news/news_190708/

http://diamondhead.jp/news/news_191017/

 

 

 

【試合情報】

つなぐを、力に。北海道コンサドーレ札幌×ジュビロ磐田supported by Diamondhead

2019明治安田生命J1リーグ第32節 北海道コンサドーレ札幌×ジュビロ磐田

日時:2019年11月23日(土)14:00キックオフ

会場:札幌ドーム(https://www.consadole-sapporo.jp/stadium/dome/

 

 

 

【Profile】

2019年 デビュー20周年を迎える、津軽三味線の第一人者、吉田兄弟。

北海道登別市出身。ともに5歳より三味線を習い始め、1990年より津軽三味線奏者初代佐々木孝に師事。

津軽三味線の全国大会で頭角を現し、1999年アルバム「いぶき」でメジャーデビュー。邦楽界では異例のヒットを記録し、現在まで13枚のアルバム他を発表。2003年の全米デビュー以降、世界各国での演奏活動や、国内外問わず様々なアーティストとのコラボレーションも積極的に行っている。2015年には「連載完結記念NARUTO-ナルト-展」とコラボした楽曲「PRANA」がリリースされ大きな話題となった。また近年、良一郎は代表的な和楽器による学校公演を中心とした新・純邦楽ユニット『WASABI』を始動させ、健一は若手トップクラスの奏者が集結した津軽三味線集団『疾風』をプロデュース、平成27年度文化庁文化交流使としてスペイン・バルセロナに滞在して活動している。個々の活動の幅も広げ、日本の伝統芸能の枠を超えて、ワールドワイドに活躍できるアーティストとして期待されている。2017年は映画『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』日本語吹替え版主題歌として「While My Guitar Gently Weeps」で参加。また、2000万回再生を誇るレッドブル・アスリート、ジェイソン・ポールによるパルクール映像のBGM「Cool Spiral」を提供している。本年は、世界10か国でレッスンと世界大会の予選を開催し聖地秋葉原の神田明神ホールで世界大会決勝”を開催、”ヲタ芸/サイリウムダンスの世界大会に、” 吉田兄弟×Tom-H@ck CYALUME DANCE WORLD BATTLE テーマソング「雷 –IKAZUCHI-」を提供、配信中。デビュー20周年記念アルバム「THE YOSHIDA BROTHERS」の発売を控える。

 

【関連リンク】

吉田兄弟 オフィシャル・サイト

https://yoshida-brothers.jp/

 

吉田兄弟 WMJサイト

https://wmg.jp/yoshida-brothers/

 

-イベント, 音楽
-

関連記事

最強ガールズラブソングコンピ第2弾『Girls Be Ambitious!! 2』が配信チャートの上位席巻で話題に!!

ラブソングコンピレーションアルバムの“走り”としてスマッシュヒットした前作から約3年。シリーズ第2弾となる『Girls Be Ambitious!! 2』が発売された。 発売約1週間前に先行してスター …

『orange』の高野苺最新作『君になれ』 コミックス1巻に、コブクロCD付き限定版が登場! 2018年10月15日(月)発売!

コミックス累計480万部を超える大ヒット漫画『orange』の著者・高野苺の最新作『君になれ』コミックス第1巻の発売が2018年10月15日(月)に決定した。 本作は、今年の9月8日に結成20周年を迎 …

BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU「ray」完成本日3 月12 日よりデジタル配信スタート

本日2014 年3 月12 日にニューアルバム 『RAY』 をリリースするBUMP OF CHICKEN。そのアルバムの推し曲である『ray』の別バージョンとして、 初音ミクとのデュエット Ver の …

世界を股に駆ける“チェロ・ボーカリスト”分島花音”待望のセカンドアルバムがフランスで先行発売決定!

Mana(MALICE MIZER〜現Moi dix Mois)プロデュースの元、2008年5月にシングル「still doll」でメジャーデビューを果たした、チェロ・ボーカリスト”分島花音(わけしま …

家入レオ 「コードギアス 復活のルルーシュ」オープニング主題歌となる 1月30日発売のニューシングル「この世界で」 ジャケット写真公開!

先日、初の映画タイアップとなる「コードギアス 復活のルルーシュ」オープニング主題歌「この世界で」を2019年第一弾シングルとして1月30日にリリースすることを発表した家入レオ。同シングル3形態(初回限 …

森山直太朗 安野モヨコのアニメ「オチビサン」主題歌「ロマンティーク」楽曲配信&アナログ盤発売決定!アナログ盤にはキャリア初となるRemix ver.とアナログ盤のみ収録の“弾き語り”ver.が!

デビュー20周年を記念した全国101本ツアーを完走し、来年2024年3月16日(土)にはツアーの番外篇として、ツアー102本目となる自身初の両国国技館単独公演を発表し話題を呼んでいる、フォークシンガー …

Ads