無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

coldrain、BLARE FEST.2020 出演者第一弾を発表!

イベント 動画 音楽

「BLARE DOWN BARRIERS=爆⾳で壁を壊す」
全国どこにも負けない異常なラインナップを地元に集めるべく2010年に始めたライブイベントを世界各地のフェスに出演してきたcoldrainが2020年、20,000人×2DAYSの大型フェスに進化させる。
coldrain、HOSTED BY coldrain  BLARE FEST.2020出演者第一弾を発表!

04Limited Sazabys / Crossfaith / CRYSTAL LAKE / FEVER 333(US) / HEY-SMITH / lynch. / SHANK / SiM / SUPER BEAVER / THE WORD ALIVE(US)
(アルファベット順)
毎週月曜日解禁予定!
第2弾発表は11/11(月) 18:00

2020年2⽉1⽇(⼟)、2⽇(⽇)
PORT MESSE NAGOYA
open 9:00 / start 11:00
1DAYオールスタンディング¥9,500 (税込)
2DAYオールスタンディング¥18,000 (税込)
■出演アーティストの変更などによる払い戻しは行いません。
■6歳以上有料(6歳未満の方は成人の保護者1名につき1名まで同伴可*6歳未満の方の単独での入場は不可)
■当公演は転売対策として、電⼦チケットシステムを導⼊させて頂きます。
[OFFICIAL HP] https://blarefest.com/
(問)サンデーフォークプロモーション 052-320-9100

プレイガイド一般発売日
・イープラス http://eplus.jp/
・チケットぴあ http://t.pia.jp/  0570-02-9999  Pコード:169-489
・ローソンチケット http://l-tike.com/  0570-084-003
・オフィシャル2次先行(抽選) 11/4(⽉祝)18:00〜11/17(⽇)23:59 https://pia.jp/v/blarefest20hp2/

coldrain最新アルバム『THE SIDE EFFECTS』収録の「MAYDAY (feat. Ryo from Crystal Lake)」がMBS・TBS系全国28局ネット”スーパーアニメイズム”枠TVアニメ『炎炎ノ消防隊』オープニング主題歌として、アニメ第2クール目となる第拾五話からオンエア中!現在行われているアルバムリリースツアー「THE SIDE EFFECTS ONE MAN TOUR 2019」をシューティングした同曲のLIVE CLIPが公開中。

■「MAYDAY feat. Ryo from Crystal Lake (Official Music Video)」

7月から放送中の同作は大久保篤によるダークバトルファンタジー漫画『炎炎ノ消防隊』(講談社「週刊少年マガジン」連載)を原作とするTVアニメ。人が突如燃え出し、炎の怪物”焰ビト”となって、破壊の限りを尽くす”人体発火現象”。その脅威に立ち向かう特殊消防隊たちを描くストーリーで、アニメーション制作は、「ジョジョの奇妙な冒険」「はたらく細胞」など様々な人気作品を手掛けるdavid productionが務める。(TVアニメ『炎炎ノ消防隊』 ⇒ https://fireforce-anime.jp/

2クール目のスタートに合わせ、「炎炎ノ消防隊」第2クール目ノンクレジットオープニング映像も公開となっているので、合わせてチェックしてほしい!

■「炎炎ノ消防隊」第2クール目ノンクレジットオープニング映像

さらに、coldrainはアルバムリリースツアー「THE SIDE EFFECTS ONE MAN TOUR 2019」の東京追加公演となる11月6日新木場STUDIO COASTソールドアウト公演のニコニコ生放送独占LIVE配信が決定!!熱いライブを見逃すな!

■ニコニコ生放送「【coldrain】THE SIDE EFFECTS ONE MAN TOUR 2019独占生配信」
https://live.nicovideo.jp/gate/lv322676116

今年はEUの最大級フェスROCK AM RING/Rock Im Park(ドイツ)やPinkpop Festival(オランダ)、Download Festival(UK) にも出演し、6月にはEUヘッドライナーツアーも成功させるなど、海外のオーディエンスも熱狂させているcoldrain。国内では9月から全国を回るワンマンツアーを行い、さらに2020年2月には、地元名古屋で自身初となる主催フェス「BLARE FEST.2020」の開催を表明。結成12年目にして、いま最も勢いが増す中でドロップされた新作「THE SIDE EFFECTS」は、前作に続きプロデュースにIncubus、SLASH、STORY OF THE YEARなどを手掛けたMichael “Elvis” Basketteを起用。彼らが貫いてきたメロディアスなラウドロックをベースにしながらも、独自の表現方法がちりばめられた静と動を併せ持つスケール感のあるサウンドで、ラウドロックシーンに括られない、ジャンルレスな作品となっている。

【商品詳細】
2019.08.28 Release
6th Full Album「THE SIDE EFFECTS」/ coldrain

初回限定盤
品番:WPZL-31635/6 価格:¥3,200+tax
CD+DVD

通常盤
品番:WPCL-13080 価格:¥2,600+tax
CD Only

コンプリートBOX:TシャツサイズM
品番:WPZL-31637/8 価格:¥6,666+tax
CD+DVD+Tシャツ)+ラバーキーホルダー+シューレース

コンプリートBOX:TシャツサイズL
品番:WPZL-31675/6 価格:¥6,666+tax
CD+DVD+Tシャツ)+ラバーキーホルダー+シューレース

コンプリートBOX:TシャツサイズXL¥
品番:WPZL-31677/8 価格:¥6,666+tax
CD+DVD+Tシャツ)+ラバーキーホルダー+シューレース

■CD収録内容
1. MAYDAY (feat. Ryo from Crystal Lake)
2. COEXIST
3. SEE YOU
4. SPEAK
5. THE SIDE EFFECTS
6. JANUARY 1ST
7. INSOMNIA
8. ANSWER
9. BREATHE
10. STAY THE COURSE
11. REVOLUTION
12. LI(E)FE

■DVD収録内容
Making “THE SIDE EFFECTS”(約1時間収録)

■コンプリートBOXグッズ内容
・Tシャツ ※素材:コットン
・ラバーキーホルダー
・シューレース

※Tシャツサイズ(概寸)
着丈(cm) M69 L73 XL77
身幅(cm) M52 L55 XL58
袖丈(cm) M20 L22 XL24

【ツアー情報】
“THE SIDE EFFECTS” ONEMAN TOUR 2019
・2019.11.06 [Wed] 新木場STUDIO COAST(東京追加公演)
・2019.12.15 [Sun] 仙台PIT(振替公演)

“CHINA TOUR 2019”
・2019.11.16 [Sat] [上海]万代南梦宫上海文化中心-梦想剧场
・2019.11.17 [Sun] [広州]MAO livehouse 广州

【イベント出演情報】
・PUNK ROCK THROUGH THE NIGHT SPECIAL Vo.9
2019.12.14 [Sat] 新潟LOTS

・ポルノ超特急2019
2019.12.21 [Sat] 京都パルスプラザ

・rockin’on presents COUNTDOWN JAPAN 19/20”
2019.12.28 [Sat] 幕張メッセ国際展示場1~11ホール

・NO MATTER LIVE
2020.01.11 [Sat] Zepp Sapporo

・テレ・マーカーpresents MUSASHI ROCK FESTIVAL2020
2020.01.13 [Mon] 豊洲PIT

・BLARE FEST.2020
2020.02.01 [Sat] ポートメッセなごや
2020.02.02 [Sun] ポートメッセなごや

【プロフィール】
2007年名古屋でMasato(Vo)Y.K.C(Gt)Sugi(Gt)RxYxO(Ba)Katsuma(Dr)の5人で結成。
日米両国籍を持ち、極上のメロディと多彩なスキルを操るMasato(Vo)の英詞の歌、静と動を操る重厚なリズム隊、絡み合うテクニカルでエモーショナルなツインギター、それぞれのバンド活動を経て生み出されたハイクオリティなサウンドと圧倒的ライブパフォーマンスは日進月歩の進化を続けている。
2008年に1stマキシシングル「Fiction」で鮮烈のデビュー! ライブを中心に活況を呈している若手ラウドロックのダイナモとしてシーンを牽引してきた。
通算2枚のフルアルバムをセルフプロデュースでリリースしおしもおされぬラウドロックの中核バンドとなっていった彼らは2ndミニアルバムから海外プロデュース&レコーディングを決断。
世界的名ロックプロデューサーDavid Bendeth(Paramore やBreaking Benjamin、Killswitch Engage、Papa Roach)がプロデュースしたミニアルバム「Through Clarity」は楽曲と音源がスケールアップし話題となる。「No Escape」が超人気ゲームシリーズ「バイオハザード」の新作「バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ」に書き下ろしたCMタイアップ曲に起用。オリコンデイリーチャートも初のベスト10を記録しウィークリーも最高位の14位。2013年4月にリリースされた3rdアルバム「THE REVELATION」ではオリコンウィークリー7位と躍進(3.6万枚のセールス)。

2014年本格的に海外進出を開始。イギリスの大手マネージメントRAW POWER MANAGEMENTとアメリカの名門インディーレーベルHopeless Recordsとの契約を果たす。
2014年自身初のEUツアーでは英国で3本のヘッドライナー公演を果たし、ロンドン公演は告知がほぼない状況にも関わらず、ソールドアウト!世界最大のロック雑誌Kerrang!誌がライヴレポートで5点中満点をつけた。今年2016年5月には「MAY EUROPEAN TOUR」と題した初のヨーロッパヘッドライナーツアーを開催。

ウェールズ出身の世界的メタルバンドBullet For My ValentineやUSの世界的ロックバンドPapa Roachのヨーロッパツアーサポートに抜擢され、さらに勢いが増してきている中、2015年9月からはBullet For My Valentine のヨーロッパツアーにメインサポートとして帯同。続けてUSツアーとJAPANツアーもアナウンスされ、わずか3か月で60本以上の海外ライブを敢行。
海外フェスへも積極的に進出中!2014年:ROCK AM RING(ドイツ)、ROCK IM PARK(ドイツ)、DOWNLOAD FESTIVAL(UK)、2015年:南半球最大級のロックフェスSOUNDWAVE FESTIVAL2015(オーストラリア)へ出演を果たし、地元メディアだけでなく海外メディアからも絶賛の嵐が巻き起こった。2016年6月からは例年100組以上のバンドが参加するアメリカ最大級のツアー“Vans Warped Tour”で初出演では異例のMonster Energyステージへ大抜擢され全カ所41本を駆け抜けた。

2015年10月21日発売、4thフルアルバム「VENA」はThe Used、Panic! At The Disco等のロックからAvril LavigneなどのPOPS、Juan Gabrielまで幅広く手掛ける気鋭のプロデューサーBrandon Paddockを起用し、オリコンウィークリー初登場9位にランクイン。

2017年発売の最新アルバム「FATELESS」はINCUBAS、SLASH、STORY OF THE YEARなどを手掛けたElvis Basketteをプロデュースに起用。彼らの持ち味であるメロディアスでラウドなロックの発展系を提示する最高傑作の移籍第一弾アルバムはオリコン初登場8位を記録。海外での活動を通してスケールアップした彼らの勢いそのままに敢行されたFATELESS JAPAN TOUR 2017 in 日本武道館も最高潮の盛り上がりを見せた。そこで新たに2つのツアー・イベントが発表された。海外バンドをゲストに迎え開催する2 マン・ライブシリーズLOUD OR NOTHING 始動。第⼀回ゲストはUS からCrown The Empire が参戦し大盛況に終了。秋にはCrown The EmpireのEUツアーに20か所以上帯同するなど海外での活動も積極的に行っている。9月には武道館公演を映像化した「20180206 LUVE AT BUDOKAN」をBlu-ray、DVDでリリース。オリコンウィークリーチャートでベスト10にランクイン。海外での活動を経て、さらにスケールアップしたcoldrainのエネルギーは増すばかりだ。

【オフィシャルサイト】
http://coldrain.jp/

-イベント, 動画, 音楽
-

関連記事

AA=レコ発ツアーにマキシマム ザ ホルモン、dustbox、Pay money To my Pain,coldrainがゲスト出演決定!!

AA=が最新アルバム「#2」を携え、10月に全国ツアー「TOUR #2」を開催。このツアーにゲスト出演するアーティスト第1弾が発表された。 今回のツアーは9都市で展開。郡山、仙台、金沢公演にPay m …

現代音楽界、屈指の天才アーティスト、プリンス。間もなくリリースされる待望の新作よりリード曲「ファンクンロール」の配信がスタート!

1978年のデビュー以来、その圧倒的なカリスマ性と天才的な音楽センスで世界中に熱狂的な信者を生みだし、現在までにプラチナ・アルバム12作、全米トップ40シングル30曲を送り出し、その総売り上げ枚数は1 …

Sonar Pocketがヴィーナスフォート「SNOW WISH 2017」降雪式に登場!新曲「涙雪」を披露!

お台場ヴィーナスフォート(運営:森ビル株式会社)は12月1日(金)~12月25日(月)の期間、 「光の世界」がテーマの“VenusFort Projection Mapping & Illum …

世界的ヴァイオリニスト川畠成道が デビュー20周年記念のニューアルバムの発売を発表。

1998年に東京・サントリーホールにて、小林研一郎指揮、日本フィルハーモニー交響楽団との共演で日本デビューをしたヴァイオリニスト・川畠成道が、今年20周年の年を迎える。 川畠成道は、視覚障害を負った身 …

水曜日のカンパネラ、真夏に都内の滝でシルバーが眩しい新作グッズを発表!

秋に『Galapagos Tour』を行なう水曜日のカンパネラが、ツアーに先駆けて新しいグッズを発売した。   大人の外遊びを応援するブランド、KiUの協力のもと、ロングジャケットにハット、 …

生田絵梨花が歌うNHKみんなのうた「かくれんぼ」の放送が10~11月に決定!

「かくれんぼ」は、その名前の通り”遊びのかくれんぼ”がテーマとなっている。老若男女、誰もが何かを好きになったり、ドキッと心が奪われてしまう瞬間が描かれている一曲だ。生田自身も作 …

モバイルバージョンを終了