無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

藤巻亮太 自身主催の野外音楽フェス『Mt.FUJIMAKI 2019』 大盛況のうちに終演!

イベント 音楽

9月29日(日)、藤巻亮太主催の野外音楽フェス「Mt.FUJIMAKI 2019」が山梨県・山中湖交流プラザ きららにて行われ、大盛況のうちに終演。さらに、2020年2月に東京・紀伊国屋サザンシアターにて5日間連続となるライブの開催が発表され、合わせて新A写も解禁された。

 

昨年に続き開催2回目となる「Mt.FUJIMAKI」は、藤巻の原点でもある故郷・山梨で「音楽を通じて、富士山から新たな風を巻き起こしたい」という想いからスタートした野外音楽フェス。

フェス当日、冒頭に藤巻が登場し、今月配信リリースされたイベントテーマ曲「Summer Swing」を披露し開幕。その後、曽我部恵一、teto、ORANGE RANGE、大塚 愛、岸田 繁、トータス松本と豪華な出演者達が熱いライブを披露、そのバトンを引き継いで、トリを飾る藤巻のステージへ。

大きな拍手と歓声が起こる中、1曲目には「粉雪」を披露。その後も「もっと遠くへ」「南風」などの名曲を次々と披露し、この日の為に制作された新曲「オウエン歌」も披露された。この曲は、今年6月に藤巻が母校・笛吹高校を訪問し、生徒たちと交流した経験から生まれた新曲。藤巻から、未来を担う若者への熱いエールが詰まった楽曲に、会場は暖かい雰囲気に包まれた。そして、アンコールで再び登場し、2020年2月に東京・紀伊国屋サザンシアターにて5日間連続となるライブの開催を発表。藤巻史上初の試みとなるこの公演は“カバー”が一つのテーマとなる。Mt.FUJIMAKIや日々の活動を通して、尊敬するアーティストの楽曲から学ぶ機会が増えたという藤巻は「より広い視野で歌っていく、新たな挑戦」と意気込みを語った。ジャンルや性別を越えて、藤巻が尊敬するアーティストの楽曲を各日違ったセットリストでお届けする予定だ。詳しい公演の詳細やチケット販売情報に関しては後って発表となるので、楽しみにお待ちいただきたい。

 

2度目の主催フェスを大盛況のうちに終了させ、新たなスタートを切った藤巻亮太。

今後の活動にも引き続きご注目いただきたい!

 

 

ライブ情報

藤巻亮太、自身初となる5日間連続ライブが開催決定!

 

公演日

2020年2月25日(火) 開場 18:30 / 開演 19:00

2020年2月26日(水) 開場 18:30 / 開演 19:00

2020年2月27日(木) 開場 18:30 / 開演 19:00

2020年2月28日(金) 開場 18:30 / 開演 19:00

2020年2月29日(土) 開場 16:00 / 開演 16:30

 

会場:紀伊国屋サザンシアター

 

入場料(全席指定)

A席 ¥6,500

プレミアム席 ¥8,800

(プレミアム席特典:①前方3列目以内 ②オリジナル特製グッズ配布)

※プレミアム席はファンクラブのみでの販売

※未就学時入場不可

 

主催:FRM/サンライズプロモーション東京

企画制作:サンライズプロモーション東京

お問い合わせ:サンライズプロモーション東京

TEL : 0570-00-3337  平日12:00~18:00(※土日祝休業)

URL : https://sunrisetokyo.com/

 

 

配信リリース情報

配信シングル 「Summer Swing」配信中

ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスにて配信中!

https://lnk.to/Summer_Swing

※音楽ストリーミングサービス:Apple Music、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimited、AWA、KKBOX、Rakuten Music、RecMusic、Spotify、YouTube Music

 

プロフィール

1980年生まれ。山梨県笛吹市出身。2003年にレミオロメンの一員としてメジャーデビューし、「3月9日」「粉雪」など数々のヒット曲を世に送り出す。2012年、レミオロメンが活動休止を発表、ソロ活動を開始する。同年、1stソロアルバム「オオカミ青年」を発表。以降も精力的にソロ活動を展開し、2016年、2ndアルバム「日日是好日」をリリース。2017年には3rdアルバム「北極星」を発表。2019年4月、レミオロメン時代の曲を、アコースティック中心のアレンジでセルフカバーしたアルバム「RYOTA FUJIMAKI Acoustic Recordings 2000-2010」をリリースし、弾き語り全国ツアー”In the beginning”を開催。6月には「ウイスキーが、お好きでしょ」(サントリーウイスキー「角瓶」TV-CMソング)、8月には「僕らの街」(NEXCO中日本CMソング)、そして9月11日には、藤巻亮太が主催する野外音楽フェス「Mt.FUJIMAKI」のテーマソング「Summer Swing」を配信限定リリースした。9月29日に「Mt.FUJIMAKI 2019」を、山中湖交流プラザきららにて開催。

 

公式HP:http://www.fujimakiryota.com/

オフィシャルファンクラブ:https://fujimakiryotafan.com/

-イベント, 音楽
-

関連記事

広瀬香美 初のオーケストラ公演による全国ツアースタート 数々の冬ソングを歌・ピアノ・指揮の“三刀流”で披露

今年デビュー30 周年を迎えた広瀬香美が、12 月 8 日(木)東京・Bunkamura オーチャードホールにてオーケストラコンサートを開催した。これまでもオーケストラ公演を行ったことのある広瀬がオー …

no image

1stアルバムが2週連続2位の家入レオタワーレコード渋谷店「LIVE LIVEFUL!」に最年少出演!11月22日放送「ベストヒット歌謡祭」にも出演決定!

ファースト・アルバム「LEO」がオリコン・アルバム週間チャートで2週連続2位(10/29付&11/02付)を記録し、今年2012年デビューの女性シンガーソングライターとして最注目の存在ともいえる家入レ …

FLiP恒例の対バンライブイベント「Respect」が、2013年にツアーとなって登場!

2012年はセカンドフルアルバム「XX emotion」をリリースし、アルバムと引っ提げての全国ツアー「喜怒哀ROCK」を「対バンバージョン」「ワンマンバージョン」の2本立てで全国を駆け抜けたFLiP …

Zeebra新曲で東京スカパラダイスオーケストラとガチセッション

日本のヒップホップ界のオリジネーターZeebra(ジブラ)と日本のスカ界のオリジネーター東京スカパラダイスオーケストラがZeebraの新曲でコラボレーションすることが決定した。まさにOriginal …

andropのニューアルバム『blue』の収録曲が明らかに

10月12日にニューアルバム『blue』をリリースするandropが、公式サイトにてアルバム収録タイトルを発表した。収録タイトルは以下の通り。 01. Kaonashi02. Irony03. Dig …

ディズニー映画『ダンボ』の日本版エンドソング、竹内まりや「ベイビー・マイン」先行配信スタート!

2019年3月29日に公開されるティム・バートン監督映画『ダンボ』の日本版エンドソング、竹内まりやによる「ベイビー・マイン」の音源が3月22日に配信開始となった。  「ベイビー・マイン」は、1941年 …

Ads