無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

川谷絵音、ソロプロジェクトが遂に発足!! プロジェクト名は美的計画。

動画 音楽

ゲスの極み乙女。の新曲リリース、indigo la Endのアルバムリリース、ジェニーハイ・DADARAYでの新曲制作、ワーナーミュージックよりデビューする新人歌手、結城萌子への楽曲提供など、ハードワークに拍車がかかっている一方の川谷絵音。その彼が遂に、ソロプロジェクトを発足した。プロジェクト名は「美的計画」(読み:びてきけいかく)。

川谷絵音が作る曲を様々なボーカリストに歌ってもらうプロジェクトであり、最終的に一枚のアルバムを仕上げることを目標としているとのこと。今回プロジェクトの発足と共に発表されたのは、『KISSのたびギュッとグッと』という楽曲。

こちらの曲を歌うのは、今年の3月に川谷絵音がTwitter上で突如つぶやいた『突然ですが、なんかカバーの弾き語り動画とかリプライで送ってくれたらもれなく見ます。一番良かった人には新曲作って、その曲あげます』という企画で見事選出された「にしな」。本日公開とされた『KISSのたびギュッとグッと』のミュージックビデオ(Short Ver.)を一聴すれば分かるが、その声は唯一無二であり、魅力に溢れている。様々なプロジェクトを有する川谷絵音であるが、美的計画は他のどのプロジェクトとも被ることなく、このプロジェクトならではの楽曲を世の中に放っていくのであろう、と期待を大きく持たざるを得ない。

本作のジャケットワークとミュージックビデオはイラストレーター雪下まゆによる書き下ろしであり、POPで美しい様相と共にどこか無機質な匂いも感じる独特なイラストが、楽曲の世界観と見事にマッチしており、フルバージョンの公開が非常に楽しみである。

『KISSのたびギュッとグッと』ミュージックビデオ(Short Ver.)

『KISSのたびギュッとグッと』は8/9(金)にデジタルリリースされるとのことなので、心待ちにしよう。

【美的計画コンセプト】
川谷絵音の作る曲を色んなボーカリストに歌ってもらうプロジェクト。
最終的に一枚のアルバムを作ることを目標としている。
長い期間をかけて各ボーカリストに合う曲を川谷が書き下ろしていく。
第一弾はTwitterで川谷が突如開催した弾き語り企画で選ばれた「にしな」。
彼女の心を引っ掻き回すような声が堪能できる「KISSのたびギュッとグッと」聴いてみてください。
美しい声を更に美しくする音楽を作る美的計画。
今後にご期待あれ。

【リリース情報】
2019.08.29(水)0:00 美的計画/KISSのたびギュッとグッと デジタルリリース

-動画, 音楽
-

関連記事

愛はズボーン両A面シングル「インパルスラン! / えねるげいあ」発売決定。 プロデューサーは日高央

愛はズボーンが4thシングル「インパルスラン! / えねるげいあ」の発売を発表した。 このシングルは両A面となっており、制作にあたり日高央(THE STARBEMS)をプロデューサーに起用。 &nbs …

ベリーグッドマン、8月に新曲「ナツノオモイデ」リリース!9月にドライブインパーティー開催決定!

ベリーグッドマンが、8月4日(水)新曲「ナツノオモイデ」をリリースすることがわかった。今年3月に「それ以外の人生なんてありえないや」5月に「散々」と配信リリースが続いており、待望のシングルCDリリース …

Administrator解散 全力で届ける最後のワンマンライヴ開催へ

2008年に結成にされた4人組ビジュアル系ロックバンドAdministrator(アドミニストレーター)が解散とラストワンマンライヴの開催を発表した。今回の解散発表に当たり、オフィシャルサイトではメン …

累計興行収入135億円!映画主題歌女王alanがBEST ALBUMを引っさげてファンと初電話!

映画「レッドクリフ」全世界主題歌で話題となったalanですが、その後も数々の映画主題歌のオファーが!映画「BALLAD 名もなき恋のうた」、「必死剣鳥刺し」「桜田門外ノ変」の主題歌に抜擢されそのトータ …

345(凛として時雨、geek sleep sheep)の新ユニットti-ti.uu自主企画ライブに新山詩織、百々和宏 with 見汐麻衣が出演

345(凛として時雨、geek sleep sheep)と、なるけしんご(もらん)によるアコースティックデュオのti-ti.uu(ティーティ ウー)、初めての自主企画ライブ「私生活」に、この度対バン相 …

ギルガメッシュワールドツアー モスクワからスタート!本日NHK「J-MELO」にも出演

過去2度のヨーロッパ・ツアーを行ってきたギルガメッシュが1月26日にリリースされた最新アルバム「GO」をひっさげ、初となるワールド・ツアーをスタートさせましたワールド・ツアー初日となる3月5日モスクワ …

Ads