無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

Uru、ニューシングル「願い」 先行配信・プリオーダースタート! 特設サイトにてMVフルサイズ公開!

イベント 動画 音楽

7月25日24時より先行配信がスタートするUruのニューシングル「願い」の収録曲詳細が公開された。
「願い」はUruにとって通算8枚目となる待望のニューシングルで9月11日にCDがリリースされる。

現在オンエア中のTVアニメ「グランベルム」エンディングテーマに決定している表題曲の「願い」に加えて、カップリングには、rionosがアレンジを手掛けた切実な友情を描いた儚くも壮大なバラード「Scenery」、「劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~」主題歌として話題を呼んだ「remember」のセルフカバー、さらには、現在音楽シーンを席巻中のKing Gnu「白日」のカバーが収録された意欲作となっている。

初回生産限定盤には、2018年3月に行われた昭和女子大学人見記念講堂でのライブからシングル曲「奇蹟」、アルバム収録曲ながらファンからの人気を誇る「鈍色の日」、スピッツ「ロビンソン」のカバーを含む3曲と、ドラマ「中学聖日記」主題歌としてUruの代表曲の1つとなった「プロローグ」のミュージックビデオをDVDで収録。

期間生産限定(アニメ) 盤は、「願い」のTVサイズ音源と、Blu-rayで「グランベルム」ノンクレジットエンディングムービーが収録される。

さらに、シングルの特設サイトにて「願い」ミュージックビデオのフルサイズが公開された。先日公開されたYouTube ver.では描かれていなかった衝撃の展開が後半に訪れる映像に仕上がっており、楽曲とともに大きな注目を集めることとなりそうだ。

7月25日深夜には「グランベルム」4話がオンエア。それぞれの願いをかけて戦う少女たちの想いや物語と、主題歌がどのように重なっていくのか、楽曲配信とともに期待が高まる。

「願い」配信リンク https://lnk.to/Ccv6KWN
「願い」特設サイトhttps://uru-official.com/feature/negai

【リリース情報】
Uru New Single「願い」
2019.7.26 先行配信 / 9.11 CD Release
TVアニメ「グランベルム」エンディングテーマ
初回生産限定盤[CD+DVD] AICL-3753~4 ¥1,900(税込)
三方背BOX箔押し・初回プレスカラートレイ仕様

通常盤[CD] AICL-3755 ¥1,200(税込)
初回プレスカラートレイ仕様

期間生産限定盤(アニメ盤) [CD+BD] AICL-3756~7 ¥2,000(税込)
「グランベルム」描き下ろしイラスト・デジパック仕様

[CD] ※初回盤・通常盤共通
M-1 願い      作詞:Uru 作曲:H.Aoba / N.Sasaki 編曲:佐々木 望
M-2 Scenery      作詞・作曲:Uru 編曲:rionos
M-3 白日       作詞・作曲:常田大希 編曲:Uru / Hidenori
M-4 remember Self-cover ver.    作詞・作曲:Uru 編曲:Uru / Hidenori
M-5 願い -instrumental-
M-6 Scenery -instrumental-

[DVD] ※初回盤
Uru Live「monochrome~吹き沁む頬に熱いザフサス~」
2018.3.4 昭和女子大学人見記念講堂
M1. ロビンソン
M2. 鈍色の日
M3. 奇蹟
M4. プロローグ MUSIC VIDEO

期間生産限定(アニメ)盤
[CD]
M-1 願い
M-2 Scenery
M-3 remember Self-cover ver.
M-4 願い [TV size]

[BD]
TVアニメ「グランベルム」ノンクレジットエンディングムービー

■店頭特典
アニメイト:「グランベルム」描き下ろしイラストクリアファイル
Amazon.co.jp:「願い」CDジャケット柄クリアファイル
とらのあな:オリジナルブロマイド(期間生産限定(アニメ)盤絵柄)
対象店舗限定特典:「願い」アーティスト写真柄クリアファイル

【YouTube】
Uru 「願い」YouTube ver.

■東市篤憲 監督コメント
Uruさんの歌声が、小さな二人の少女のストーリーに寄り添って感情が強く揺さぶられるMVが完成しました。
物語と音楽だけのシンプルな映像。誰もが大切にしている人の存在を、より強く感じると共に、楽曲の世界観に身をゆだねて一本の映画をみるように音を味わうことができます。是非何度でもご覧くださいませ。

【タイアップ情報】
TVアニメ『グランベルム』
2019年7月5日よりMBS/TBS/BS-TBS”アニメイズム”枠にて放送中

<STAFF>
原案:ProjectGRANBELM
監督:渡邊政治
シリーズ構成:花田十輝
キャラクター原案:大塚真一郎
キャラクターデザイン:今中 敬
アルマノクスデザイン:ジミー ストーン
音楽:末廣健一郎
プロデュース:infinite
アニメーション制作:Nexus

<CAST>
小日向満月:島袋美由利 / 新月エルネスタ深海:種﨑敦美 / アンナ・フーゴ:日笠陽子 / 袴田水晶:悠木碧 / ロサ:赤﨑千夏 / 林寧々:久保ユリカ / 土御門九音:石見舞菜香 / 林菜々:木村珠莉 / 林美々:春日望 / 小日向希望:赤尾ひかる / クレア・フーゴ:高野麻里佳 / サーシャ:内山夕実 / 土御門四翠:田村ゆかり

公式HP:http://granbelm.com
公式Twitter:https://twitter.com/granbelm

■グランベルム第一弾PV

■グランベルム第二弾PV

【コメント】
渡邊政治監督
心に刺さるエンディングありがとうございます!!
グランベルムがUruさんの歌声でより魅力が増し、自分としても感動しております!!
作品を見終わった後、Uruさんの歌声で物語の余韻に浸ると思うので、皆さん是非ご期待下さい!!

Uruコメント
グランベルムのエンディングテーマを歌わせて頂けることになり、すごく嬉しく思っています。
物語の中にいくつも胸に刺さる印象的なセリフがあって、歌詞を書く際の参考にもなりましたし、普段の生活の中でもハッとするような言葉もあったり、このグランベルムでいう「魔法」を、私たちが普段過ごしている生活の中の何か別のものを代入して考えたりもしました。物語と曲がどのように重なっていくか楽しみです。

【ライブ情報】
Uru Live「Precious One day ~Uru-u Year 2020~」
2020年2月29日(土)
東京 中野サンプラザ
開場16:30 開演17:30

■チケット先行受付情報
オフィシャルHP2次先行受付(抽選)
受付期間:2019年7月24日(水)12:00~7月30日(火)18:00
特設サイトhttps://uru-official.com/feature/live_preciousoneday

■告知動画

【Uru オフィシャルinfo】
HP:http://uru-official.com
YouTube:http://youtube.com/user/kimidorinohana
Twitter:http://twitter.com/uru_super
facebook:http://facebook.com/uru.singer
Uru Official Fan Club 「SABACAN」:http://uru-official.com

-イベント, 動画, 音楽
-

関連記事

新生ROSARIO+CROSS、第一弾シングル『Blue Monday/夏だ!!』、君はどっちの気分で元気をつかむ?!

同じスクールの仲間として幼少期より過ごしてきた5人の少女たちがいた。何時しか彼女たちはアイドルグループROSARIO+CROSSとして活動。だが、大人になるにつれ、何時かは誰もが人生の選択肢を選ぶとき …

ケツメイシ、新曲「月と太陽」がテレビ朝日系木曜ドラマ「ダブルス〜二人の刑事」エンディングテーマに決定!

ケツメイシの新曲「月と太陽」が4月からスタートするテレビ朝日系木曜ドラマ「ダブルス〜二人の刑事」(21時〜)のエンディングテーマに決定した。ケツメイシがドラマへ楽曲提供するのは約2年ぶり。 「ダブルス …

本日デビューの「TWEEDEES」に祝福のコメント そして東京と大阪でのライヴも発表!

TWEEDEES 1st ALBUM「The Sound Sounds.」本日いよいよ発売! 発売前より業界内外で話題となっていた清浦夏実、沖井礼二によるバンド「TWEEDEES」の1st ALBUM …

日本全国で大ブレイク中のNY初バイクエクササイズ「FEELCYCLE」とDJ/プロデューサーゼッドのスペシャル・コラボ・レッスンが8/10(月)より開始決定!

日本全国で大ブレイク中のNY初バイクエクササイズ「FEELCYCLE」と、EDMとポップ・ミュージックの架け橋として全世界が注目する DJ/プロデューサー「ゼッド」のスペシャル・コラボ・レッスンが8/ …

Galileo Galileiの映画が、昨年22年ぶりに復活した日本最北端の映画館で先行公開!

「進研ゼミ高校講座」CMソング「僕から君へ」やau「LISMO!」CMソング「ハマナスの花」など話題曲満載の1stフルアルバム「パレード」が、オリコンデイリーチャート4位(2/19付)を記録し、いよい …

日米夢のコラボ!DNCE x End of the World (SEKAI NO OWARI)、コラボ楽曲「Hollow」配信スタート!

大ヒット曲「ケーキ・バイ・ザ・オーシャン」で知られる米ファンク・ポップ・バンド、DNCE。彼らが昨年からバンド同士交流があるSEKAI NO OWARIとのコラボがついに実現し、コラボ曲「Hollow …

Ads