無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

Plastic Tree、結成25周年を記念した バンド史上初の管弦楽団との共演、大盛況にて終了!

イベント 音楽

ロックを基軸に、幅広い音楽性で進化を続けるバンド“Plastic Tree”。

9月4日に42枚目となるニューシングル「潜像」をリリースすることを発表したばかりの彼らだが、結成25周年を記念して、7月20日に東京芸術劇場にてバンド史上初の管弦楽団との共演を果たした。「結成25周年“樹念” Plastic Tree Symphonic Concert at 東京芸術劇場」と題されたこの公演は全編、東京ニューシティ管弦楽団との共演。

–以下、ライブレポート—
即日完売、満員の会場は普段のライブとは打って変わって全席着席で新鮮な雰囲気。まずは51名の東京ニューシティ管弦楽団と本公演の編曲・指揮・ピアノを担当する大嵜慶子氏が登場。そして荘厳なパイプオルガンの中、いつもよりもフォーマルな装いのPlastic Treeのメンバー4名が登場。1曲目は「眠れる森」。バンドサウンドとオーケストラの見事な融合で一気に引き込まれる。2曲目はバンドの代表曲の1つでもある「リプレイ」。原曲のスケール感が最大限に広がった秀逸なアレンジで会場全体が早くも感極まった空気に包まれる。その後ヴォーカル有村竜太朗のいつもの「やーやー」というMCで和みつつ、「今日は特別な夜になったらいいなーと楽しみにしていたので、それをここで一緒に過ごせるのがとても嬉しいです。4+52人のPlastic Treeを楽しんでいってください。」とあり、次の曲はストリングスとピアノのみで演奏が始まった「蒼い鳥」。その後もオーケストラとの共演により劇的に高揚感の増した「ガーベラ」、そして初期の名曲「まひるの月」「ツメタイヒカリ」と続き、楽曲の良さを引き出しつついつもと違う景色を見せる演奏が続く。有村による「いつもよりずっと遠くにありそうな、『アンドロメタモルフォーゼ』。」というMCからはじまった「アンドロメタモルフォーゼ」は、原曲自体すでに壮大なスケール感の楽曲であるが、一層深遠さを増したアレンジに息を呑む。ナカヤマアキラのギターソロとオーケストラの圧巻の共演でクライマックを迎え、会場中が大喝采に包まれたところでオーケストラでは定番の休憩時間に。

休憩時間を挟んで再スタートした公演、まずは「幻燈機械」「メルト」と先程とはまた違った雰囲気と緊迫感で惹きつける。ベース・長谷川正による「25周年ということで、歴代の曲を網羅してお送りしているこの公演ですが、今まで何度も演奏してきた曲のいつもと違う表情を楽しんで頂けたら嬉しいです。」とMCを挟み、美しく繊細なアレンジが光る「君はカナリヤ」「『雪蛍』」、そしてバンドとオーケストラの息がぴったり合った「トランスオレンジ」「真っ赤な糸」と続く。

その後有村による「素敵な一日をありがとう。こんな日あったなぁと、また思い出して戻ってみてください。」というMCがあり、「記憶行き」で本編最後を締めくくった。鳴り止まない拍手を受けアンコールで演奏されたのは「スピカ」。元々ストリングスアレンジが入ったこの楽曲、これ以上ないほどの相乗効果で圧巻のラスト。

全編を通して、楽曲の良さを増幅させ、かついつもと違った表情を見せる秀逸なアレンジ、そしてバンドとオーケストラがどちらかに乗っかるわけでなく完全に融合した演奏。楽曲の親和性から、かねてから待望論が多かったオーケストラ公演だが、その期待を大きく大きく上回る、バンド史に刻まれる一夜となった。Plastic Treeの楽曲の素晴らしさを再認識させられる、25周年にふさわしい夢のような公演であった。

アンコール後、東京ニューシティ管弦楽団と大嵜慶子氏、そして観客へ何度も感謝して拍手するメンバー4人。最後ステージに残ったメンバーからの挨拶の中で、有村が観客に向けて語った言葉が特に印象的であった。

「こういった公演ができるのって、うちの曲をすごく大事に想ってくれるみんながいるからだと思います。本当に、いつもありがとうございます。明日から通常営業に戻りますが(笑)、末長く宜しくお願いします。」 この言葉に、このバンドの25年の重みとファンとの絆、そして25年を経てもなお走り続ける強さが詰まっていると感じた。 –以上、ライブレポート—

結成25周年ならではの大盛況な公演だったが、バンドとして次は新曲のリリースが控えている。9月4日に1年2ヶ月振りとなる待望のシングル「潜像」がリリースされる。ライブ活動は継続的に行っていたものの、長い楽曲制作期間を経て完成した久々の新曲。カップリングは作詞ナカヤマアキラ、作曲佐藤ケンケンによる楽曲「IC」。初回限定盤Aは「潜像」のMusic Videoが収録されたDVD付属。初回限定盤Bは撮り下ろしのフォトブックレット付属となる。また、本日からこのニューシングル「潜像」の早期予約キャンペーンとして、対象店にて3形態同時予約を対象に、特典DVD[潜像Making Video]がもらえる企画もスタート。バンドとしては久々のメイキング映像の公開となる。7月31日までの期間限定のキャンペーンとなるので忘れずに予約しよう。

そしてこのシングルリリース後すぐに「Plastic Tree Autumn Tour2019『holographic boy,imitation girl』」と題した全国ツアーも開催。9月14日の川崎CLUB CITTA’からスタートし、10月12日の地元千葉・市川文化会館までの全国7公演となる。

リリース情報
Plastic Tree
New Single「潜像」
2019年9月4日発売
【初回限定盤A】 (CD+DVD) / ¥1,800(+税) / VIZL-1633
[CD]通常盤と同内容
[DVD]
「潜像」Music Video

【初回限定盤B】 (CD+ブックレット) / ¥1,800(+税) / VIZL-1634
[CD]通常盤と同内容
※豪華フォトブックレット付属

【通常盤】 (CD) / ¥1,200(+税) / VICL-37495
[CD]
1. 潜像
2. IC
3. 潜像(Instrumental)
4. IC(Instrumental)

【配信情報】
iTunes Store、レコチョク、moraなど主要サイトにて、9月4日より配信。
Plastic Treeの旧作品はiTunes Store、レコチョク、mora主要サイト他、LINE MUSIC、Apple Music、AWAなど定額制音楽ストリーミングサービスでも一部楽曲配信中
iTunes Store
https://itunes.apple.com/jp/artist/plastic-tree/id151146953
レコチョク
http://recochoku.jp/artist/2000006145/
mora
http://mora.jp/artist/132118/all
Apple Music
https://itunes.apple.com/jp/artist//id151146953
LINE MUSIC
https://music.line.me/artist/mi0000000000fa7f16/album
Spotify
https://open.spotify.com/artist/5O4DsTkJ6z2eTSvIHZ6sDo
AWA
https://s.awa.fm/artist/a25d92622945603ed217/?playtype=copy_artist&t=1492197063

7/20()結成25周年樹念” Plastic Tree Symphonic Concert at 東京芸術劇場
2019年7月20日(土)@東京芸術劇場
【出演】Plastic Tree/東京ニューシティ管弦楽団
【開場/開演】17:00/18:00
【セットリスト】
1. 眠れる森
2. リプレイ
3. 蒼い鳥
4. ガーベラ
5. まひるの月
6. ツメタイヒカリ
7. アンドロメタモルフォーゼ
8. 幻燈機械
9. メルト
10. 君はカナリヤ
11. 「雪蛍」
12. トランスオレンジ
13. 真っ赤な糸
14. 記憶行き
EN. スピカ

ライブ情報
【Plastic Tree Autumn Tour2019「holographic boy,imitation girl」】
■9月14日(土)   17:00開場 / 18:00 開演 神奈川・川崎CLUB CITTA’
■9月15日(日)   16:00開場 / 17:00 開演 宮城・仙台Rensa
■9月21日(土)   17:30開場 / 18:00 開演 熊本・熊本B.9V1
■9月22日(日)   16:00開場 / 17:00 開演 福岡・DRUM LOGOS
■9月27日(金)   18:00開場 / 19:00 開演 愛知・NAGOYA ReNY limited
■9月29日(日)   16:00開場 / 17:00 開演 大阪・BIGCAT
■10月12日(土)  17:00開場 / 18:00 開演 千葉・市川市文化会館

【チケット料金】
5,800円(税込)
◎3歳以上有料/3歳未満入場不可
◎オールスタンディング ※10/12市川文化会館のみ全席指定
◎当日1drink order ※10/12市川文化会館公演を除く
【枚数制限】 1会員様1公演につき4枚まで ※複数公演申込可
※お申し込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。

<Official Site>
http://www.plastic-tree.com/
<Label Site>
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A023907.html

Plastic Tree・プロフィール
1993年12月、有村 竜太朗と長谷川 正がPlastic Treeを結成。
精力的なLIVE活動で着実にファンを獲得し、1997年6月「割れた窓」でメジャーデビュー。作品は攻撃的なギターロックからポップなものまで多岐にわたり、ボーカル有村の特徴的な歌声とバンドの持つ独特な世界観で、唯一無二の存在として 確固たる地位を確立。その世界観は海を越え海外でも人気を集め、ワールドツアーを敢行するなど世界的にも評価の高いバンドである。
2012年にメジャーデビュー15 周年を迎え、レーベル移籍。その後もコンスタントにリリースを重ね、2015年には初の男子限定公演や主催イベントを開催。同年12月におよそ3年振りとなるニューアルバム「剥製」をリリース。2017年にメジャーデビュー20周年を迎え、シングルの他トリビュートアルバム「Plastic Tree Tribute~Transparent Branches~」をリリース。2018年3月には自身14枚目となるオリジナルフルアルバム「doorAdore」をリリース。アルバムの余韻冷めやらぬ7月にはPlayStation®Vitaゲーム「Collar×Malice -Unlimited-」とのタイアップシングル「インサイドアウト」をリリース。2019年2月、B面集「続 B面画報」をリリース。8月には6年連続となる「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」出演。9月4日にニューシングル「潜像」をリリース。

-イベント, 音楽
-

関連記事

no image

AA=「パワーダウンしたGGTVのAATV」大成功の直後の大朗報!プレミアムワンマンライブにプレミアムゲスト大決定!!!

その一般発売がいよいよ14日スタート!!!更に「HUMANITY2」のミュージックビデオがこの後、YouTubeにて公開決定! 自身初Ustream中継「パワーダウンしたGGTVのAATV」を大成功の …

ジャック・ホワイト率いるモンスター・バンド、ザ・デッド・ウェザー、新曲「Cop And Go」を公開!ジャックによるドラム解説ビデオも公開!

ジャック・ホワイトやザ・キルズのアリソン・モシャートによるモンスター・バ ンド、ザ・デッド・ウェザー。実に5年ぶり3作目となるニュー・アル バム 『ドッジ・アンド・バーン』を10月7日(水)にリリース …

つじあやの 創立80年を超える水産会社の企業CMソングを 書き下ろし!

先日、生まれてきた赤ちゃんへの愛のメッセージソングである新曲「愛しいたからもの」を配信リリースしたばかりの“つじあやの”。そんな中、新しいCMソングを手掛けることが明らかになった。 今回は東証一部上場 …

10代最後の夏ライブを敢行中の家入レオ 六本木の夕空に響き渡る圧巻のアコースティックライブ開催。今秋の学園祭ライブ第1弾も発表!!

<@KEN-ON/M-UP> 先週発売になったニュー・シングル「純情」を引っ提げて、現在夏フェス/イベントに出演中の家入レオ。先週7月28日(月)に”お台場新大陸2014めざましライブ”のステージの登 …

やくしまるえつこが3年振りにNHK-FM「サウンドクリエーターズファイル」に登場!

やくしまるえつこが5月5日(日)午後9時00分〜10時30分放送のNHK-FM「サウンドクリエーターズファイル」に登場することが発表された。 NHK-FM「サウンドクリエーターズファイル」はさまざまな …

TM NETWORK、武道館ライブBlu-rayが約18年ぶりのオリコンTOP3!

TM NETWORK、9月12日にBlu-ray DiscとDVDでリリースされた「TM NETWORK CONCERT -Incubation Period-」が9月24日付のオリコン週間Blu-r …

Ads