無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

GANG PARADE、東阪野音ツアー『CHALLENGE the LIMIT TOUR』開幕!! 9人体制ラスト公演、大盛況で幕を閉じる!!

イベント 音楽

「みんなの遊び場」をコンセプトに活動する9人組アイドルグループGANG PARADE(通称:ギャンパレ)が、2019年5月19日(日)、グループ最大規模となる東阪・野音ワンマン・ツアー〈CHALLENGE the LIMIT TOUR〉の大阪公演を、大阪城野外音楽堂にて開催した。

このステージをもって現9人体制でのライブは最後となり、翌週に行われる日比谷野外音楽堂ワンマンからは、新メンバーのナルハワールドを迎え10人体制でのスタートを切る。

また、大阪城野外音楽堂は、2018年3月に所属事務所WACKによるフリーイベント〈WACK EXHiBiTiON〉が開催され、同ステージにてメンバーの月ノウサギとハルナ・バッ・チーンのGANG PARADE加入が発表された場所でもある。

そんな特別な大阪公演を見届けようと、各地から2500人もの遊び人(=GANG PARADEファンの総称)が会場に駆けつけた。

定刻の17時30分になり、SEに乗ってステージに登場した9人は「私たちエンジョイプレイ、みんなの遊び場、GANG PARADEです」というお馴染みの挨拶をし、メジャーデビューシングル「ブランニューパレード」でライブをスタートさせた。「令和元年、5月19日、ここにGANG PARADE〈CHALLENGE the LIMIT TOUR〉開幕することを宣言します! 遊び人のみなさん、準備はいいですか?ほな、元気にいくでーーー!!!」とハルナ・バッ・チーンが叫ぶと、POP時代から歌い継がれるキャッチーな楽曲「Happy Lucky Kirakira Lucky」へ。カミヤサキがBiSへレンタルトレードしていた時期にリリースされグループの歴史を感じさせる「Beyond the Mountain」など、新旧楽曲を織り交ぜてライブを行なっていった。

月ノウサギがMCで「この大阪城野外音楽堂という場所は私とハルナの加入が決まった場所で、この9人が初めて出会ったはじまりの場所です。約1年前のあの日の、この場所での記憶は、私の頭からこびりついて離れない忘れられない大切な宝物で、そんな大切な場所にこうして少しでも大きくなって帰ってくることができて、本当に嬉しいです」と感謝を述べ、「私たちGANG PARADEはもしかしたらアイドルらしくないアイドルかもしれません。だけど、それでも私たちはアイドルです。そんな私たちの歌がみなさんの心に届きますように」と語り「WE ARE the IDOL」へ。シングル楽曲「BREAKING THE ROAD」、「FOUL」など、最初から最後まで全力でパフォーマンスするメンバーの姿に会場は大きな声援が湧き上がった。

夕日が落ちかけ照明が会場により映えてきた後半、カミヤサキがMCで「私たちの道は遠回りだったかもしれません。でも私たちの道に無駄なことは何ひとつありませんでした。この9人での体制も今日で最後になりますが、このメンバーで作ってきた、約1年間、そしてこれまでの様々な時代があったからこそ、今日、この瞬間が素晴らしい景色に見えるのだと思っています。数日後には新体制、ナルハワールドを迎えての10人体制になりますが、GANG PARADEの音楽で1人でも多くの人の心を動かしたい、やるべきことは変わらずに、より大きな嵐を巻き起こして進んでいきます。そして、これから先にもっと広がっていく景色をお見せすることを約束します!」と語り、インディーズ時代最後のアルバム『LAST GANG PARADE』収録の「LAST」へ。最後は、プラニメ時代からPOP、そしてGANG PARADEへと何度も歌い継がれてきた代表曲「Plastic 2 Mercy」を披露。遊び人たちが肩を組み飛び跳ねるなど、この日1番の盛り上がりを見せて本編は幕を閉じた。

鳴り止まない「まだ足りない」アンコールに応えて、再びステージに登場した9人のメンバーたち。

アンコールでは大阪出身のテラシマユウカがMCで想いを語った。「私はGANG PARADEに加入することになってから2年半が経ちました。オーディションを受けるまでは、ただただ普通に大阪で暮らしていて、勉強したふりをしながら時間が経つのを待っていたり、学校に行かなかったり、ただずっと家にいたり、そんな生活をしていました。そんな、ちょっと不真面目な生活をしていて、特別なことは何もなかったんですけど、そんな当たり前で私にとっていつもの日常があったのがこの街です。私たちは今日という日をひとつの通過点として、大阪で叶えたいさらに大きな夢を叶えにまた帰ってきます。また大阪で会いましょう。令和元年5月19日、ここが世界で1番幸せな場所です」と「CAN’T STOP」を披露。

最後は、月ノウサギが「9人の終わりの歌は、9人の始まりの歌です。ありがとう。BODY & 9 SOUL」と力強く語り、9人体制で初めてリリースしたシングル楽曲「GANG 2」を披露、初の大阪城野外音楽堂でのワンマンは幕を閉じた。

約1年をかけて作り上げた9人体制最後のライブを全力で駆け抜けたGANG PARADE。1週間後の5月26日(日)には〈CHALLENGE the LIMIT TOUR〉の東京公演を、日比谷野外音楽堂にて行い10人体制のスタートを切る。

グループ史上最大人数となる10人での初ステージにも期待が高まる。(text by Nishizawa Hiroo(SW))撮影:外林健太

【4月17日発売 メジャーデビューシングル「ブランニューパレード」CD購入リンク】
https://GANGPARADE.lnk.to/NEWSG0413Pu

【ライブ情報】
『CHALLENGE the LIMIT TOUR』
■2019年5月19日(日)大阪 大阪城野外音楽堂
Open/Start 16:30/17:30 [問]サウンドクリエーター 06-6357-4400

■2019年5月26日(日)東京 日比谷野外音楽堂
Open/Start 17:00/18:00 [問]KM MUSIC 045-201-9999

<チケット>
■発売中 ※日比谷野外音楽堂公演 SOLD OUT
指定席 ¥6,000(税込)
芝生席 ¥5,000(税込) ※大阪公演のみ
立見席 ¥5,000(税込) ※東京公演のみ

【GANG PARADE プロフィール】
「みんなの遊び場」をコンセプトに活動する、カミヤサキ、ヤママチミキ、ユメノユア、キャン・GP・マイカ、ココ・パーティン・ココ、テラシマユウカ、ユイ・ガ・ドクソン、ハルナ・バッ・チーン、月ノウサギの9人からなるアイドルグループ。2014年に結成されたプラニメが前身ユニットで、2度の改名とメンバーの増減を経て2018年4月17日、現体制での活動をスタートさせる。同年9月20日に自身最大規模のワンマンライブをZepp Tokyoにて成功させ、2019年1月8日に現体制での初AL「LAST GANG PARADE」をリリース。4月17日にワーナーミュージック・ジャパン内新レーベル「FUELED BY MENTAIKO」よりシングル「ブランニューパレード」でメジャーデビュー。

【FUELED BY MENTAIKO YouTube Channelリンク】
https://www.youtube.com/fueledbymentaiko

【関連リンク】
GANG PARADE公式WEBサイト https://www.gangparade.com/
Official Twitter @GANG_PARADE

-イベント, 音楽
-

関連記事

V.I (from BIGBANG)、日本デビューアルバム「LET’S TALK ABOUT LOVE」より、リード曲“僕を見つめて [GOTTA TALK TO U]”がUSENランキング1位を獲得

10月9日(水)発売、BIGBANG最年少メンバー“V.I (ヴィアイ)”の日本ソロデビューアルバムから、リード曲“僕を見つめて[GOTTA TALK TO YOU]”が、USEN J-POP リクエ …

三浦大知、アルバム「球体」が7月11日に発売延期。

三浦大知のアルバム「球体」の発売日が、2018年7月11日に変更されることが公式サイトで発表された。 アルバム「球体」は全曲Nao’ymtプロデュースで制作され、現在、アルバムと同名公演「球体」がスタ …

ブラジル音楽の巨匠、セルジオ・メンデスのニュー・アルバム本日発売! コラボしたSKY-HIとのインタビュー映像が公開。

3度のグラミー受賞歴を持ち、半世紀以上にわたってブラジル音楽の魅力を世界に伝え続ける巨匠ピアニストのセルジオ・メンデス。オリジナル・アルバムとしては5年半ぶりとなる新作『イン・ザ・キー・オブ・ジョイ』 …

TAHITI 80、シュガー・ベイブ「DOWN TOWN」日本語カバー収録した結成20周年アルバム&7インチ・アナログ発売決定!

1999年に活動を開始し、2000年に大ヒット曲「Heartbreat」が収録されたアルバム『PUZZLE』でデビューし、今年バンド結成20周年をむかえるフランスのポップ/ロック・バンド=TAHITI …

でんぱ組.inc、初の全国ホールツアー決定!

でんぱ組.incが、2/10-11の代々木公演に続いて、2月末から全国ホールツアー「WWD 大冒険 TOUR 2015」を開催する事が決定した。一般発売にさきがけ、来週から公式サイトにて先行受付も行わ …

CHAI、2020年第3弾シングル「keep on rocking」7月3日(金)にリリース。新ビジュアルも公開!(コメントあり)

3月末に約1年ぶりの新曲「NO MORE CAKE」、そして5月に2020年第2弾となる新曲「Ready Cheeky Pretty」をリリースし、日本のみならず世界の音楽メディアやファンから高い評価 …

Ads