無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

米津玄師、“orion”MVが7作品目となる再生回数1億回突破!!

動画 音楽

米津玄師の楽曲“orion”のミュージックビデオが、4月3日1時24分、YouTubeでの再生回数1億回を突破した。

 

これで米津の1億再生突破作品は、日本初のMV 3億超えを記録した“Lemon”をはじめ、“ピースサイン”、“LOSER”、“アイネクライネ”“打上花火”” 灰色と青(+菅田将暉)”に次ぐ7作品目となった。

 

「orion」は2017年2月15日にリリースされた、彼の6枚目のシングルの表題曲で、羽海野チカ原作のTVアニメ『3月のライオン』第2クールのエンディングテーマとして書き下ろされた楽曲。フィジカル50万枚以上を記録する、大ヒット中の最新アルバム「BOOTLEG」にも収録されている。

 

映像作家・山田健人が監督したMVは、星座をモチーフとした電球が散りばめられた屋内から、ランドリーマシンを通じて星空のきらめく広大な海のシーンへと景色が開けていくクライマックスが圧巻の作品に仕上がっている。

 

また、YouTube公式チャンネル登録者数が347万人を突破。1億回再生超えの動画は日本最多を記録し、総合計再生回数は18億回再生を突破、今もなお記録更新中。

 

1月19日より初の全国アリーナツアー「米津玄師2019 TOUR / 脊椎がオパールになる頃」(全国8箇所16公演)をスタートさせ、日本国内で17万人以上を動員、追加公演として発表され、自身初となった海外公演(3月19日上海・上海メルセデス・ベンツ・アリーナ、3月30日台北・台湾大学綜合体育館)も開催。チケットは両日共に即日完売、大盛況で幕を閉じた。

 

この機会に、米津玄師の作品に是非触れて頂きたい。

米津玄師 6th Single 『orion』 Music Video

 

 

■収録作品情報

 

 

米津玄師 最新アルバム「BOOTLEG」

発売日:2017年11月1日

1. 飛燕

2. LOSER

3. ピースサイン ※TVアニメ「僕のヒーローアカデミア」OP

4. 砂の惑星( + 初音ミク ) ※初音ミク「マジカルミライ2017」のセルフカバー

5. orion  ※TVアニメ「3月のライオン」ED

6. かいじゅうのマーチ

7. Moonlight

8. 春雷

9. fogbound( + 池田エライザ )

10. ナンバーナイン ※「ルーヴルNo.9〜漫画、9番目の芸術〜」イメージソング

11. 爱丽丝

12. Nighthawks

13. 打上花火 ※アニメ映画「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」主題歌のセルフカバー

14. 灰色と青( + 菅田将暉 )

 

 

■最新リリース情報

米津玄師 New Single 『Flamingo / TEENAGE RIOT』

SRCL-9959〜9961 (フラミンゴ盤)

SRCL-9962〜9963 (ティーンエイジ盤)

SRCL-9964 (通常盤)

 

発売日:2018/10/31

  1. Flamingo
  2. TEENAGE RIOT
  3. ごめんね

 

■米津玄師 配信サイト

https://smet.lnk.to/flamingo

 

■米津玄師 公式twitter URL

https://twitter.com/hachi_08

 

■プロフィール

【米津玄師 ヨネヅケンシ】

ハチ名義でボカロシーンを席巻し、2012年本名の米津玄師としての活動を開始。

その独特なサウンドメイクをした楽曲の強さと、リアルな言葉の数々は圧倒的で、今の音楽シーンにはない新鮮さを鮮烈に刻み話題に。2015年リリースの3rdアルバム「Bremen」ではオリコン週間アルバムランキング1位、iTunes週間チャート1位、Billboard Japan週間チャート1位という三冠を達成、2015年度レコード大賞優秀アルバム賞受賞した。

 

2016年はユニバーサル・スタジオ・ジャパン15周年企画 “やり過ぎ” コラボ、ルーヴル美術館特別展「ルーヴルNo.9 ~漫画、9番目の芸術~」公式イメージソング、佐藤健・有村架純らが主演の映画「何者」の主題歌を中田ヤスタカ×米津玄師として初のコラボレーション作品として発表したりと、多岐にわたる才能を披露した。同年9月に発売したシングル「LOSER / ナンバーナイン」はオリコン週間シングルランキング自身最高の2位を記録。

 

2017年2月には羽海野チカ原作のTVアニメ「3月のライオン」エンディングテーマを務め、自身初のアニメタイアップとなったシングル「orion」は、iTunesチャートを始め、各配信ダウンロードサイトで軒並み1位を獲得し、配信11冠という快挙を達成した。6月に発売したTV アニメ「僕のヒーローアカデミア」のオープニングテーマとして書き下ろした「ピースサイン」がオリコン週間シングルランキング2位を獲得。iTunesチャートでもシングル・バンドルと1位を獲得。8月には、初音ミク10周年「マジカルミライ2017」テdーマソングとして、ハチ名義の「砂の惑星」を発表し、ニコニコ動画でボカロ最速ミリオンの記録を樹立。また、映画「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」主題歌をプロデュースし、「打上花火」DAOKO×米津玄師として発表した。11月には4枚目のアルバム「BOOTLEG」を発表し、オリコン週間アルバムランキング1位、iTunes週間チャート1位、Billboard Japan週間チャート1位を始めウィークリー1位の23冠という快挙を達成。

 

2018年1月からはTBS金曜ドラマ「アンナチュラル」の主題歌として「Lemon」を書き下ろし“ミリオン”セールスを記録。「第96回ドラマアカデミー賞」にて【最優秀ドラマソング賞】を受賞。日本レコード協会にて「史上最速」の200万DL認定など音楽史に残る記録を残している。8月には「<NHK>2020応援ソング」として、小学生ユニットFoorinがうたう「パプリカ」を発表。10/31には「Flamingo / TEENAGE RIOT」をリリース。表題曲の1つ「Flamingo」Music VideoはYouTube公開から3時間で100万再生突破、オリコン週間シングルランキングで1位を獲得。

 

「Lemon」は発表後、1年を通してその支持が拡大し続け、2018年各主要年間チャートを総なめにし、MVが3億再生を突破、配信260万 DLを突破と、年度を象徴する楽曲となった。昨年末には紅白歌合戦に初出場、初のテレビでの歌唱が話題を呼び現在も大きな支持を受けている。

 

またミュージックビデオ『Lemon』『アイネクライネ』『LOSER』『ピースサイン』『灰色と青(+菅田将暉)』『orion』という新作旧作が立て続けにYouTubeでの再生回数1億を超え、2017年に発表し1億再生突破している『打上花火』含め、7作品が1億越えを達成。公式YouTubeチャンネル登録者数は347万人を突破している。

 

2019年1月19日より全国で自身初のアリーナツアー 『米津玄師2019 TOUR / 脊椎がオパールになる頃』をスタートし17万人以上を熱狂させた。そして3/19には初の海外公演を上海・台北にて敢行し、大きな声援と反響のなか大成功をおさめた。

 

 

 

■オフィシャルHP

http://reissuerecords.net/

 

 

-動画, 音楽
-

関連記事

XOXとまん、ラストLIVEは笑顔で

ボーイズグループXOX(キスハグキス)が1/15(月)代官山SPACE ODDにて”&KISS party vol.15 ~第1章Last Day~”を開催した。   今回のLIVEはリーダ …

AA= 10周年イヤー始動!全曲再録の初ベストアルバム 「(re:Rec)」を4月4日に発売決定!

2008年に始動し、ラウド・ロックシーンで異彩を放ち続ける上田剛士によるソロプロジェクト、AA=が今年10周年を迎え、4月4日(水)にキャリア初のベストアルバム『(re:Rec)』(リレック)を発売す …

ザ・ウィークエンド 『マイ・ディアー・メランコリー、』 が全米アルバムチャート1位を獲得!5月18日に国内盤発売も決定!

3月30日正午、突如、全世界同時でサプライズ・リリースされたザ・ウィークエンドのミニ・アルバム『マイ・ディアー・メランコリー、』が4月14日付の全米アルバムチャートで1位を獲得した。全米3週連続1位を …

ソナポケ ツアーファイナルの“たまアリ”に総勢114人のキャストが一斉に登場!

ソナポケ初の全国アリーナツアー「ソナポケイズム ARENA TOUR 2014 〜年末特大号SP!!〜」。11/8大阪城ホール、12/20名古屋 日本ガイシホールを経て、12/27さいたまスーパーアリ …

May J.注目の新作アルバムは全曲ディズニー・ソング!

May J.が11月4日にニューアルバム「May J. sings Disney」をリリースすることがわかった。 ニューアルバム「May J. sings Disney」は、昨年『アナと雪の女王』日本 …

ニューアルバム「97%」発売記念、九州男初となるケータイ用きせかえ「想色コーディネート」を6月29日より配信開始!

きせかえとはケータイの待受画面、メインメニュー、電話発着信画面、メール送受信画面などを一括で変更できるダウンロードアイテム。 スケッチブックをイメージしたイラスト調のデザインが爽やかで、夏気分になれる …

Ads