無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

『初音ミクシンフォニー2018-2019』大阪公演スタンディングオベーションにて終了!次回公演、パシフィコ横浜2019/10/14開催決定!

イベント 動画 音楽

ボーカロイド楽曲をフルオーケストラで奏でる『初音ミクシンフォニー2018-2019』の大阪公演が1月25日、大阪市のオリックス劇場で開催された。東京公演に続き、チケットはソールドアウト。満員の観客が、固唾をのんで開演を待った。

 

1曲目に演奏されたのは、東京公演で初披露となった「39」(sasakure.UK×DECO*27)だ。2012年、初音ミク5周年を記念して制作され、いまもファンに愛され続ける同曲。ミクとクリエイター、そしてリスナーの三者を結ぶ“39=サンキュー=感謝”の輪が描かれた歌詞が、オーケストラの壮麗な調べに乗り、胸に迫る。早くも涙腺を緩ませる観客の姿が散見された。

 

その後、「ロミオとシンデレラ」(doriko)、「ゴーストルール」(DECO*27)と、新旧の人気曲をつなぎ、今回のメイン企画の一つでもある、巡音ルカ10周年メドレーへ。モニターに登場したルカの「ペンライトはピンク色にして楽しんでね」の言葉で、会場はピンク一色に。「Just Be Friends」(Dixie Flatline)、「ダブルラリアット」(アゴアニキ)、「ルカルカ★ナイトフィーバー」(samfree)と、ルカの代名詞的3曲が惜しげもなく披露された。

 

さらに、巡音ルカ10周年のアニバーサリー曲として、ジミーサムPが書き下ろした「メモリ」が届けられる。<この声が嗄れてしまっても 私は唄う 笑ってくれた 泣いてくれた そんな君へ>というフレーズの感動を、コーラス隊が盛り上げていた。ミクらしいピュアで弾むようなイメージもある「39」とはまた違う、大人のアニバーサリーソングは、オーケストラに見事に映えていた。

 

昨年好評を呼んだ物語性の高い「四季折の羽」(ひとしずく×やま△) 、管弦の響きが切ない夏を思い起こさせる「Fire◎Flower」(halyosy)、オーケストラならではの緊張感が楽曲とマッチした 「ロキ」(みきとP)と、鏡音リン・レンをフィーチャーしたコーナーを挟み、もう一人の主役、重音テトの10周年メドレーが披露される。

 

重音テトはもともと、ネットのジョークから生まれたバーチャルシンガーだが、クリエイターが注いできた情熱は本物だ。「耳のあるロボットの唄」(耳ロボP)はオーケストラで美しいメロディが強調され、「吉原ラメント」(亜沙)はリズムの利いたアレンジが「花魁」の世界と「オーケストラ」をシームレスに結び、「おちゃめ機能」(ゴジマジP)は少年性のあるテトの歌唱が沈むことなく、うまく活かされていた。偶発的に生まれた重音テトというキャラクターに命を注ぎ込んできた、クリエイターたちの歴史に寄り添う、バラエティに富んだ3曲だ。

 

休憩を挟み、後半はお楽しみの「名曲小編成」コーナーからスタート。「ハッピーシンセサイザ」(EasyPop)、「いーあるふぁんくらぶ」(みきとP)、「ちがう!!!」(カルロス袴田(サイゼP))と、人気曲が立て続けに披露され、会場は大いに湧いた。

 

ハイライトの一つになっていたのは、今年2月に発表されたヒット曲「メルティランドナイトメア」(はるまきごはん)だ。タイトル通り、オーケストラの調べに乗って、美しい悪夢に誘うような名演となった。

 

さらに、この季節にぴったりの北海道を応援する「SNOW MIKU」の10周年を記念する、名曲メドレーへ。北海道を中心に活躍する「雪ミクダヨー」がサプライズ登場し、大歓声を浴びつつ、「好き!雪!本気マジック」(Mitchie M) 、「Snow Fairy Story」(40mP)、「スターナイトスノウ」(n-buna×Orangestar)が演奏された。青で統一された、ペンライトの光が美しい。続けて、2017年に好評を博した「リバースユニバース」、「エイリアンエイリアン」のナユタン星人メドレーも大盛り上がり。ナユタン星人が体を乗っ取ったミクダヨーのサプライズ登場と雪ミクダヨーとの共演も、ファンを喜ばせた。

 

そして続くのは、初音ミクのデモソングを手がけた、世界初の「P」である平沢栄司による、初音ミク初のオリジナルソング「星のカケラ」だ。ミクと合唱団による丁寧な歌唱、そして遠く宇宙を思わせる壮大なオーケストラが、ボーカロイドカルチャーの原点を輝かしく伝える。会場では、黄色のペンライトが星のように瞬いた。

 

充実の本編を締めくくったのは、巡音ルカ10周年記念曲で、ミクとルカのデュエットで送る「ガールズフレンドシップ」(Mitchie M)だ。さすが調声の名手、オーケストラに乗ったミクと、“英語力”もいかんなく活かされたルカの歌唱は、脱帽するしかない。ボーカロイドも、東京フィルハーモニー交響楽団の奏者たちも、そして大歓声を送る観客も、等しくその場に“いる”、という感覚を覚える名演だった。

 

鳴り止まない拍手に応え、アンコールは思わず笑いも起こった「卑怯戦隊うろたんだー」(シンP)からスタート。「やりたいようにやる!」という宣言が、オーケストラで謎の説得力を得ているのが面白い。2曲目は打って変わって、初音ミクを広く一般に知らしめる一つのきっかけにもなった、BUMP OF CHICKENの「ray」が爽やかな感動を届けた。

 

最終曲は、ふわりPの書き下ろしによる本公演のテーマ曲「たいせつなこと」。スクリーンに登場したルカが、「受付でお渡しした歌詞カードを見て、一緒に歌ってください」と呼びかける。ミク、リン・レン、メイコにカイト、そしてルカとテトの歌唱によるこの曲は、過去と未来をつなぎ、生きる喜びを高らかに歌う、ボカロファンにとっての新たなアンセムだ。ドラマチックなセットリストと、それに名演で応えたオーケストラに、スタンディングオベーションが送られた。

 

そして最後には、すべての観客の期待に応えるかたちで、『初音ミクシンフォニー』の次回開催が発表された。初音ミクシンフォニー2018-2019東京公演と同じ会場のパシフィコ横浜 国立大ホールにて行われる。気になるチケット最速先行はSNOW MIKU2019 「初音ミクシンフォニーブース」にて配布されるフライヤーにて行われる。

年々、熱を帯びていく同コンサートだけに、早くも次回のセットリストが楽しみだ。

 

文:橋川良寛(blueprint)

 

<大阪公演>

2019年1月25日(金) 18:00開場/19:00開演

会場:オリックス劇場

演奏:大阪フィルハーモニー交響楽団

指揮:栗田博文

 

大阪公演に関するお問合せ

キョードーインフォメーション

0570-200-888 (10:00-18:00)

 

スペシャルシート(デザインチケット&限定グッズ&パンフレット付):¥14,800(税込)

S席:¥9,000(税込)

A席:¥8,000(税込)

 

<著作権表記>

© Crypton Future Media, INC. www.piapro.net

重音テト(C)線/小山乃舞世/ツインドリル

 

2019年4月24日(水)発売

【Blu-ray】(東京公演)

初音ミクシンフォニー〜Miku Symphony 2018-2019~ オーケストラ ライブ Blu-ray

品番:WPXL-90194

\6,000円(本体価格) + 税

初回生産分のみアクリルストラップ7種のうち1種ランダム封入!!

(ill. by iXima)

 

【CD】(東京公演)

初音ミクシンフォニー〜Miku Symphony 2018-2019~ オーケストラ ライブ CD

品番:WPCL-12991/92

\3,000円(本体価格) + 税

 

【チェーン店別特典】対象店舗でお買い上げいただいた方に先着でA4クリアファイルをプレゼント!

・TOWER RECORDS(オンライン含む):A4クリアファイル(TOWER RECORDS Ver.)

・HMV(オンライン含む):A4クリアファイル(HMV Ver.)

・Amazon::A4クリアファイル(Amazon Ver.)

・楽天ブックス:A4クリアファイル(楽天ブックス Ver.)

・TSUTAYA(オンラインは予約分のみ):A4クリアファイル(TSUTAYA Ver.)

・アニメイト(オンライン含む):A4クリアファイル(アニメイト Ver.)

・とらのあな(オンライン含む):A4クリアファイル(とらのあな Ver.)

・ゲーマーズ(オンライン含む):A4クリアファイル(ゲーマーズ Ver.)

・その他応援店:A4クリアファイル(応援店 Ver.)

※特典絵柄は後日公開いたします。

※一部お取り扱いのない店舗がございます。詳細は各店舗にお問い合わせください。

※特典はなくなり次第終了となりますので、お早めのご予約をおすすめいたします。

 

『初音ミクシンフォニー2018-2019』

【大阪公演、チケットぴあなど各プレイガイドにてチケット一般発売中!】

http://w.pia.jp/t/mikusymphony-1819/

 

『初音ミクシンフォニー2018-2019』オフィシャルサイト

http://sp.wmg.jp/mikusymphony/

 

【初音ミクシンフォニー2018-2019】たいせつなこと【オールキャスト曲】

YouTube

ニコニコ動画

https://www.nicovideo.jp/watch/sm34190562

-イベント, 動画, 音楽
-

関連記事

踊Foot Works / Q2 Records 音楽・カルチャーライターの三宅正一(Q2)主宰の音楽レーベルQ2 Records 始動。第1弾として 踊Foot Works 「Arukeba Gravity – ep」をリリース。

音楽を軸としたカルチャー全般に関するインタビュー及び執筆を行い、表現者自身のクリエイティヴィティを刺激するQuestion とQuestion が共振するようなコミュニケーションの舞台であり遊び場であ …

11/22劇場公開『アナと雪の女王2』より 食べマス“オラフ”の和菓子が初登場!

株式会社バンダイ キャンディ事業部は、キャラクターをモチーフにした和菓子シリーズ「食べマス」から11月22日(金)公開予定のアナと雪の女王最新作『アナと雪の女王2』より“オラフ”をモチーフとした『食べ …

LUNKHEADメンバー直筆の“くじ”付き!ニューシングル「シンドローム」リリース決定!

今作は、ライブでもすでに披露されてきたアップテンポなオルタナティブサウンドの楽曲で、かねてよりサポートドラムとして携わってきた桜井雄一(ex. ART-SCHOOL)がレコーディングに参加した作品。ス …

今年の夏ソングはハイジがテーマ!?AAAがNEW SINGLEのミュージックビデオとジャケット写真を公開!

7人組ダンス&ボーカルグループAAAが6月28日にリリースするNEW SINGLE「Love Is In The Air」のミュージックビデオとジャケット写真がオフィシャルサイト・YouTu …

テイラー・スウィフト、新作『レピュテーション』が早速世界中で大ヒット!107の国と地域のiTunesにて1位獲得!

世界待望のテイラー・スウィフトの3年振りとなるニュー・アルバム『レピュテーション』が遂に先週の11月10日に発売を迎え、アメリカ、イギリス、日本などの主要国を含む107の国と地域のiTunesにて1位 …

ビリー・アイリッシュ、映画『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』主題歌で自身初のUKシングル1位獲得!

2020年2月14日に発売となったビリー・アイリッシュが歌う映画『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』の主題歌「No Time To Die」がUKシングル・チャートで1位を獲得。ビリーにとって初のUK …

Ads