無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

たこやきレインボーの“CM大喜利”企画を関西拠点に世界で活躍する5社が応援!

イベント 動画 音楽

「大阪から日本を、そして世界を元気に!」をモットーに大阪を拠点として活動する5人組アイドルグループ「たこやきレインボー」が、1月15日、「輝け!たこ虹CMソング大賞」の作品完成披露試写会に出席。

これはSNSが流行を生み出すこの時代の波に乗り、30秒という限られた秒数でインパクトを残す作品作りに挑むべく、新曲5曲をBGMに挿入したCM風ミュージックビデオを制作するというもので、映像制作には「見てくれた人を笑顔にしたい」という思いを込めて、メンバー自らも参加。30秒を映像化するプロフェッショナルであるCMクリエイターのバックアップを受け、5本を見比べて楽しんでもらうべく、あえて同じ構成に各メンバーが5種5様の演出とキャッチコピーを加えて違う作品にするという“CM大喜利”にも挑戦している。

 

この企画に、関西を拠点に世界で活躍する「江崎グリコ」「ダイドードリンコ」「和なか」「東愛産業(ジャンボカラオケ広場)」「ロート製薬」(五十音順)が次々に賛同し、応援することを表明。実際に各社の商品を使用した個性あふれる5本のCM風ミュージックビデオが完成した。

 

 

江崎グリコ『クリームコロン』を題材に「青春篇」の企画にチャレンジしたのは、清井咲希。「私は正統派担当なので、作品も王道の青春作品です」と言うように、甘酸っぱさが溢れるストーリーが完成。春名真依も「クオリティが高い」と、胸キュンな失恋物語に太鼓判を押した。

 

和なか『たこ焼道楽わなか』で「謎の新メンバー篇」を作ったのは、彩木咲良。“大阪のオバチャン”がメンバーと一緒に青春を駆け抜ける物語について、彩木は「大阪らしいコッテコテの演出にしてみました。大阪と言えばオバチャンなので!」と話し、鑑賞した堀くるみは「オバチャンの存在感がすごい」と目を丸めた。

 

ダイドードリンコ『ぷるっシュ!!ゼリー×スパークリング』で「パン篇」を完成させたのは、根岸可蓮。大好きな「アニメにありそうな青春」をテーマに、食パンをくわえて疾走するヒロインたちの姿を活写。「飲み物のCMやのに、食パンて!」という周囲のツッコミに、「そういうギャップを狙った」と意図を説明した。

 

ロート製薬『アクネス』を担当し「アクアクネスネス篇」を考えたのは、春名真依。巻き戻しなど細かい編集を多用した映像作品について、春名は「どうやったら一番目立てるかを考えて、印象に残りやすいものを作りました」と語ったが、異質な出来栄えに対して「これはズルいって(笑)」とメンバーからの羨望の声が殺到。

 

東愛産業『ジャンカラ(ジャンボカラオケ広場)』をアピールする「軟体的な疾走篇」を作成したのは、堀くるみ。タイトルの通り作品の中では、メンバーが、ふにゃふにゃした走り方や変顔などを披露。堀は「大阪のアイドルの誇りをかけて変な走り方の限界に挑戦。たこやきレインボーらしい軟体的な走りになりました。大阪といえばわちゃわちゃ感。様々な要素を全部詰め込みました」と満足そうにコメントした。使用曲は、「めざせ甲子園!つかたこレインボーロード(カンテレ)」で共演するなど、デビュー前からたこ虹と親交の深い塚地武雅(ドランクドラゴン)が初めて作詞に挑戦したことでも話題を集めている「あなたとの約束」。

 

 

ゼロからCM制作に立ち会った貴重な経験について、春名は「教えていただきながらキャッチコピーを作りましたが、その技に感動しました。いろんな商品のキャッチコピーも、どうやって考えたんだろうと興味を持つようになりました」、彩木は「メンバー全員、5つの作品で演技もしているので、切り替えが大変でした」、清井は「30秒の中で商品の良さを伝えることの難しさが分かって、作っている人はすごいなって改めて思いました。勉強になりました」、根岸は「私の作品では、アニメっぽくパンを揺らしたくても、うまくいかなかったり、食べちゃったりすることもあって、考えている世界観を実践することの大変さが分かりました」、堀は「今回、ご指導のもとでやりたいことをやらせていただきました。キャッチコピーを作るのもおもしろかったし、CMは奥が深い」と振り返った。

 

 

「輝け!たこ虹CMソング大賞」の作品である5本のCM風ミュージックビデオは、特設サイトにて公開中。また、2月27日には、1年ぶり10曲全曲新曲となり、今回のミュージックビデオに使用された楽曲5曲もフルサイズで収録されている3rdアルバム「軟体的なボヤージュ」がリリースされる。こちらも要チェックだ。

 

たこやきレインボー「輝け!たこ虹CMソング大賞」特設サイト

https://avex.jp/tacoyaki-rainbow/

 

たこやきレインボー「あなたとの約束」Music Video

<リリース情報>

アルバム『軟体的なボヤージュ』

2019年2月27日発売

TYPE-A(CD+Blu-ray)4,500円(税込)/AVCD-96211/B

TYPE-B(CD+DVD)4,200円(税込)/AVCD-96212/B

TYPE-C CDのみ 3,000円(税込)/AVCD-96213

 

ライブDVD/Blu-ray『RAINBOW SONIC 2018』

2018年12月26日発売

DVD盤 品番:AVBD-92740 価格:¥4,000(税込)

Blu-ray盤 品番:AVXD-92742 価格:¥5,000(税込)

 

<ライブ・イベント情報>

たこやきレインボー 東阪Zepp 4 days TOUR

『軟体的なボヤージュ~あなたとの約束~』

【日程 / 会場】

2019年4月27日(土)大阪・Zepp Namba

2019年4月28日(日)大阪・Zepp Namba

2019年5月3日(金・祝)東京・Zepp DiverCity

2019年5月4日(土)東京・Zepp DiverCity

 

 

「オオサカアイドルフェスティバル2019」

【日程 / 会場】

2019年8月25日(日)大阪・大阪城音楽堂

 

 

2月27日リリース 3rd AL「軟体的なボヤージュ」リリースイベント

1月26日(土)13:00予定 HMV&BOOKS HAKATA/18:00予定タワーレコード福岡パルコ(福岡)

2月2日(土)13:00予定 アリオ橋本(神奈川)

2月3日(日)13:00予定 ヴィーナスフォート(東京)

2月9日(土)13:00予定 広島駅南口地下広場(広島)

2月11日(月・祝)13:00予定 イオンモール大高(愛知)

2月16日(土)13:00予定 イオンモールKYOTO(京都)

2月23日(土)13:00予定 大阪南港ATC(大阪)

2月24日(日)13:00予定 神戸スペースシアター(兵庫)

2月26日(火)18:30予定 TSUTAYA EBISUBASHI(大阪)

2月27日(水)18:30予定 タワーレコード梅田NU茶屋町(大阪)

3月1日(金)18:30予定 タワーレコード新宿(東京)

3月2日(土)13:00予定 ヴィーナスフォート(東京)

3月3日(日)13:00予定 ヴィーナスフォート(東京)

 

たこやきレインボーオフィシャルサイト

http://www.tacoyaki-rainbow.jp/index.html

 

たこやきレインボーオフィシャルtwitter

https://twitter.com/taco_staff

 

たこやきレインボーオフィシャルyoutube

https://www.youtube.com/channel/UCkMiZJ-4yUDisrCB6_Bk2Gg

-イベント, 動画, 音楽
-

関連記事

パスピエ、初の東名阪ワンマンツアー「パスピエ TOUR 2013 ”印象・日の出”」開催決定!!!1stフルアルバム「演出家出演」がiTunes総合チャート、1位を獲得!!!

それを記念して期間限定でパスピエ謹製SNS用着せ替えアイコンのプレゼントを実施! 6月12日(水)に1stフルアルバム『演出家出演』をリリースするパスピエが、東京;LIQUDROOM、名古屋:ell. …

no image

Kis-My-Ft2が、ローソンのオンライン“エンタメモール”と初のコラボレーション!!CMソングにも決定!!」

快進撃を続けるキスマイと、ローソンのオンライン・エンタメモール「LAWSON HOT STATION エルパカ」とのコラボレーションが実現。12月14日発売の新曲「We never give up!」 …

倖田來未、話題のカバー楽曲がいよいよ試聴開始!!

2月27日に待望のカバーアルバム「Color The Cover」を発売する倖田來未。カバーアルバムのリリースは、10周年のアニバサリーイヤーにリリースされた特別企画カバー?アルバム「ETERNITY …

国内外を騒がすプログレッシブ・ポップバンド”JYOCHO” アニメタイアップ楽曲ショートバージョンを配信開始、そして新境地を切り開く1stシングルのリリースを発表。

京都発プログレッシブ・ポップバンド”JYOCHO”(じょうちょ)の新曲「互いの宇宙」のショートバージョンが1月14日(日)より主要配信サイトにて先行配信をスタートした。App …

THE BAWDIES遂にベストアルバム「THIS IS THE BEST」発売!全国47都道府県ツアーの全日程も発表。

2018年、結成15周年目・メジャーデビュー10周年目のアニバーサリーイヤーに突入しているTHE BAWDIES。本日キャリア初となるベストアルバム「THIS IS THE BEST」を発売した彼らだ …

Kalafina 初の日本武道館ワンマンライブ2daysに20,000人が集結!

TVアニメ「Fate/stay night[Unlimited Blade Works]」 2ndシーズンエンディングテーマとNHK「歴史秘話ヒストリア」新エンディングテーマの新曲2曲を初披露!! 日 …

Ads