無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

オンリーワンな魅力で大人気のロシア美女3人組“セレブロ”が、 約1年半ぶりとなる新曲とアルバムを同時解禁!!

動画 洋楽 音楽

卓越した歌唱力とキレのあるダンス、抜群のルックスで同姓からも支持されるロシア美女3人組“セレブロ”が本日、約1年半ぶりとなる新曲「チコ・ロコ」(配信限定)を発表した。

相変らずのエロかわキャラが際立つポップさ、セクシーさに加え、“ミー、チコ・ロコ~”というフレーズが頭から離れなくなくなる超絶キャッチーな新曲。先日公開されたミュージック・ビデオでは、曲もさることながら初の本格ダンス・シーンにも注目が集まっている。

また、この新曲を含めたミニ・アルバム『チコ・ロコ』(配信限定)の発売も1月11日に決定。世界的流行ヒットとなった「ミ・ミ・ミ」(2013年)はもちろんのこと、「キス」(2015年)、「チョコレート」(2016年)、「マイ・マネー」(2017年)といった2013年以降のシングル楽曲はすべて収録される。ボーナス・トラックとして日本未発表曲(チョコレート〔マットヴェイ・エマーソン・フィットネス・リミックス〕※ロシア限定)も追加となり、ファンならずとも興味を抱いてしまう作品だといえる。

セレブロ(SEREBRO)は、オルガ(Olga Seryabkina)、カーチャ(Katya Kischuk)、タチアナ(Tatiana Morgunova)からなるダンス・ポップ系ガールズ・グループ。ABBAやセリーヌ・ディオンをはじめとするスターを輩出してきたユーロヴィジョン・ソング・コンテストへの出演を機に本格的な活動をスタートさせ、2012年「恋はママラバ!(原題:Mama Lover)」で一気にその名を世に知らしめた存在。今月初旬、初期メンバー“オルガ(Olga Seryabkina)”の脱退が報じられ、新メンバーのオーディションも始まったりと慌ただしい状況のセレブロ。今後の動向から一層目が離せない。

セレブロ「チコ・ロコ」(Music Video)

【配信情報】
セレブロ「チコ・ロコ」(*ミニ・アルバム)
2019年1月11日よりiTunes Store、レコチョク、moraほか主要配信サイト、Apple Music、LINE MUSIC、AWAなど定額制音楽配信サービスにて配信スタート!

 

<トラック・リスト>
01. ミ・ミ・ミ/Mi Mi Mi
02. チコ・ロコ/Chico Loco
03. マイ・マネー/My Money
04. キス/Kiss
05. チョコレート/Chocolate
06. チョコレート〔マットヴェイ・エマーソン・フィットネス・リミックス〕/Chocolate [Matvey Emerson Fitness Remix]
07. ミ・ミ・ミ〔ゲイリー・カオス・リミックス〕/Mi Mi Mi [Gary Caos Remix]

 

先行シングル「チコ・ロコ」

iTunes:https://itunes.apple.com/jp/album/-/id1445965539?app=itunes&ign-mpt=uo%3D4

レコチョク:http://recochoku.jp/song/S1007573835/

mora:https://mora.jp/package/43000005/VE3WA-18315/

Apple Music:https://itunes.apple.com/jp/album/1445965539?i=1445965540&mt=1&app=music

LINE MUSIC:https://music.line.me/launch?target=album&item=mb00000000017accb2&cc=JP&from=tw

Spotify:https://open.spotify.com/album/1NbiBHc25CeNwRQVgLhPP7

 

【プロフィール】
ロシア(モスクワ)出身の美女3人組、オルガ(Olga Seryabkina)、カーチャ(Katya Kischuk)、タチアナ(Tatiana Morgunova)からなるダンス・ポップ系ガールズ・グループ(現メンバー)。セレブロ(SEREBRO)というアーティスト名はロシア語の銀(シルバー)を意味する。2013年、世界6ヵ国で1位を記録した「恋はママラバ!【原題:Mama Lover】」で日本デビュー。同じ年、シングル「ミ・ミ・ミ/Mi Mi Mi」が社会現象となり世界的にブレイクを果たす。

-動画, 洋楽, 音楽
-

関連記事

藍井エイル、 1万人が熱狂した全国ツアー完結!新曲「月を追う真夜中」MV解禁!

「藍井エイル LIVE TOUR 2019“Fragment oF”」は全国8公演、のべ約1万人を動員し、7月15日(月・祝)神奈川県民ホールでのファイナル公演で大熱狂のうちに幕を閉じた。 激しいデジ …

くるり、「令和5年度 高等学校用教科書 音楽Ⅱ 高校生の音楽2」に『ばらの花』が掲載決定

京都出身のロックバンド・くるりが2001年に発表した楽曲『ばらの花』が、教育芸術社が発行する「令和5年度 高等学校用教科書 音楽Ⅱ 高校生の音楽2」に掲載されることが決定した。『ばらの花』はこれまで様 …

スガ シカオ 秋のライブツアー『Suga Shikao 〜Next Round Tour 2014〜』開催発表!!

ニューシングル『アストライド/LIFE』を5月にリリース後、「祝メジャーデビュー、皆様にご挨拶FUNKをぶっ放す」と銘打ち、6〜7月に開催された『FUNK FIRE 2014』の余韻が残る中、スガ シ …

ピコ太郎、ついに大台!「PPAP」再生回数1億回突破

ピコ太郎の「PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)」が、1億回再生を突破した。 8月末にYouTubeで公開し、9月末のジャスティン・ビーバーの”今一番のお気に入り動画”という一言から今や世界的社会 …

HOUSE NATION Fiesta、年に一度のビッグ・パーティが開催!

アジア最大級のハウス・ブランド、HOUSE NATION が贈る、年に一度のビッグ・パーティ「HOUSE NATION Fiesta」が、9/3に新木場ageHaにて開催された。 会場には大勢の来場者 …

「BLAZE UP NAGASAKI 2019 in HUIS TEN BOSCH」ライブレポート

ハウステンボスに場所を変え2回目の開催となる”BLAZE UP NAGASAKI”。初回から数えると7回目、SHANKにとっては15周年の節目のイベントだ。会場にはSHANKと関係の深いアパレルブース …

Ads