無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

11月25日(日) NHK-FM「今日は一日“竹内まりや”三昧」いよいよ放送! 引退して5年のアン・ルイス、21年ぶりとなる河合奈保子からの生の声。

TV・エンタメ 音楽

2018年11月25日にデビュー40周年を迎える、シンガーソングライターの竹内まりや。

 

その記念すべきデビュー日、NHK-FMにて「今日は一日“竹内まりや”三昧」が放送される。

40年の長きに渡り、第一線で活動してきた竹内の名曲がたっぷりオンエアされ、竹内本人のゲスト出演も決定している。

 

そして本日、夫である山下達郎はもちろん、引退して5年のアン・ルイス、21年ぶりの生の声となる河合奈保子など、竹内との親交が深く、普段メディアに登場しない豪華メンバーから生の声が届いていることが分かった。

また、デビューのきっかけを作り、大学の先輩である杉真理からのメッセージや、音楽ライターの能地祐子がゲストで登場するなど、番組を盛り上げる。

 

さらに、竹内自身の未発売音源、岡田有希子への提供曲のセルフカバーの初オンエアに加え、なんと岡田有希子の幻のライブ音源のオンエアも予定されている。

デビュー40周年の幕明けに相応しい豪華番組となる。

 

番組の司会はCDの音楽解説なども手掛け、音楽への造詣が深いクリス松村、そしてラジオDJの鈴木万由香。

約6時間の生放送、お聴き逃しなく!

 

尚、竹内のライブドキュメンタリー映画

「souvenir the movie ~MARIYA TAKEUCHI Theater Live~」supported by Amazon Music

が絶賛公開中。

こちらも是非チェックをしてみて欲しい。

 

 

 

NHK-FM

『今日は一日“竹内まりや”三昧』

11月25日(日)

午後0時15分~午後6時00分

司会:クリス松村 / 鈴木万由香

 

<司会>

  • クリス松村

オランダ・ハーグで誕生。学生時代に世界各国をまわる。

邦楽、洋楽問わずの音楽好きが高じて、番組出演にとどまらず、テレビやラジオの番組監修、CDの音楽解説なども手掛ける。数多くの大物アーティストから認められるほど音楽に造詣が深い。

現在NHK総合テレビ「ニュースシブ5時」に出演。

著書に「誰にも書けないアイドル論」がある。

 

  • 鈴木万由香

神奈川県鎌倉市出身。幼少の頃から祖父母の元で和装が当たり前の環境で育つ一方、幼稚園からインターナショナル・スクールに通い、同時に日本の内外の文化に触れる。1989年に、ラジオDJとしてのキャリアをスタート。

各FM局にてパーソナリティーを務める。

NHK-FMでは2005年から11年間に渡り「ミュージックプラザ」水曜日の「J-POP」を担当。他にも、テレビ・ナレーター、MCなど「声」にまつわる活動を続ける一方、近年、大型バイクの免許を取得。

最近はサーキットにも進出し、今年9月には初の耐久レースに挑戦。楽しみながら運転技術の向上を目指す女性ライダーの活動を手伝っている。

 

【ニューシングル発売中】

「小さな願い/今を生きよう(Seize the Day)」

10/17(水)発売

価格:1,200円(税込)

品番:WPCL-12937

 

  1. 小さな願い ※映画「あいあい傘」主題歌
  2. 今を生きよう(Seize the Day) ※NHK総合 土曜時代ドラマ「ぬけまいる~女三人伊勢参り」主題歌
  3. 声だけ聞かせて
  4. シャンプー
  5. 小さな願い(Original Karaoke)
  6. 今を生きよう(Seize the Day) (Original Karaoke)
  7. 声だけ聞かせて (Original Karaoke)

 

【シアターライブ】

「souvenir the movie ~MARIYA TAKEUCHI Theater Live~」

supported by Amazon Music

2018年11月23日(金)〜12月7日(金)

全国で絶賛公開中

 

【40th特設サイト】

「竹内まりや 40th特設サイト」

随時情報更新中!

www.mariya40th.com

 

 

【竹内まりや PROFILE】

1978年11月、シングル「戻っておいで・私の時間」でデビュー。「September」「不思議なピーチパイ」などがヒット。結婚後は作家としても「元気を出して」「駅」など多くの作品を他アーティストに提供しながら、1984年に自らもシンガーソングライターとして活動を再開。以降、独自のスタンスで音楽活動を続けている。1994年のベスト・アルバム『Impressions』が350万枚の大ヒットを記録し、その後も『Bon Appetit!』がミリオンを達成。デビュー30周年の2008年にリリースしたコンプリート・ベスト・アルバム『Expressions』 もミリオンを達成している。2014年に発表したアルバム『TRAD』は、第56回日本レコード大賞「最優秀アルバム賞」を受賞。また、33年ぶりとなる6都市9公演の全国ツアーも行い、約75,000人を動員した。2015年、「第6回 岩谷時子賞」を受賞。これまでに発表してきたたくさんの楽曲が、今でも世代を超えて多くの人々の支持を得ている。2018年11月にデビュー40周年を迎えることとなる。

-TV・エンタメ, 音楽
-

関連記事

livetuneが初のTVアニメ主題歌に!ボーカリストはSEKAI NO OWARIのFukase!

livetuneが2013年4月より2013年4月よりMBS、TBS、CBC、BS-TBS [アニメイズム枠]にて放送されるTVアニメ「DEVIL SURVIVOR2 the ANIMATION」の主 …

Crossfaith が日本で主催するイベントツアー“Across The Future”のスペシャルゲストが決定!!

9月1日(月)の福岡公演を皮切りに6都市ツアーをおこなう「ACROSS THE FUTURE」は、Crossfaithがオーガナイズする〜未来の向こう側〜がテーマになっているツアーであり、ジャンルの壁 …

TiA デビュー15周年を記念した7年半ぶりのフルアルバム『MIRACLE』ソニー・ミュージックレーベルズよりリリース決定!

2004年6月9日、16歳の時にリリースした自身作詞・作曲によるメジャーデビューシングル「Every time」が全国30局以上のFM、AM各局でパワープレイに輝き、その後も、アニメ『NARUTO』エ …

母性本能をも刺激する元彼系ジャパニーズ・アイド・ソウルの「LOVE 9 Floor」が1st Albumを発売!

前身のバンドでもある、“青空ドライブ”が、2011年春にVo/Gのイクラ、Drハギーが、新たな音楽性の追求と自分達の未来をじっくり築き上げる為、バンド名をLOVE 9 Floor (ラヴ・ナイン・フロ …

stereo type 2013年、夏、吉祥寺ワンマンにて活動限界。併せて新曲リリースも。

地元静岡を中心に、シーンの中枢で異彩を放っていたポストロックバンド、stereo typeが8月のワンマンライブを最後に活動休止を発表した。ラストライブは8/24のデイタイム。吉祥寺WARPにてバンド …

AILI thanx to JAMOSA /「Wanna go」が“ミズノランニング TVCM タイアップソング”に決定!!箱根駅伝中にCM OA!!

作詞/作曲/編曲/バックコーラス/シンガーまで全てをマルチに手掛ける女性No.1プロデューサー「AILI」。 EXILE/「Lovers Again」をサンプリングし、レコチョク着うたチャート4日連続 …

Ads