無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

竹内まりや40周年記念イベント 初のファンミーティング プレミアム・ミニライブ&トーク

イベント 音楽

2018年11月25日にデビュー40周年を迎える、シンガーソングライター竹内まりや。

40周年を記念して11月16日(金)NHK大阪ホール、11月18日(日)品川ステラボールにて、初の試みとなるファンミーティングを開催した。

 

このファンミーティングには23日から公開のシアターライブ「souvenir the movie ~ MARIYA TAKEUCHI Theater Live~」のムビチケカードとニューシングル「小さな願い/今を生きよう(Seize the Day)」の両方を購入し、応募抽選で選ばれた幸運な2,500人が参加。

 

「皆さんこんばんは、ようこそお越しくださいました。今日は一緒に楽しい時間を過ごしましょう。」

 

司会者の呼び込みとともに、白のセーターにジーンズ、ブーツというカジュアルないでたちで竹内が登場。

2014年に行われたライブ「souvenir2014」以来、実に4年ぶりにファンの前に姿を見せた竹内。

「40周年おめでとう~」という観客からの歓声とともに、割れんばかりの拍手が巻き起こる。

その後のトークコーナーでは、旧知の司会者とデビュー当時の話やプライベートな話にも花が咲き、映画「souvenir the movie」の見どころなどを終始リラックスなムードで話す竹内。

 

観客からの質問コーナーでは「留学で今でも役に立っていることはありますか?」「これから挑戦してみたいことはありますか?」「スタイルを保つ秘訣は?」などなど、フランクに答えていく竹内。山下達郎との普段のやりとりを暴露するなど、夫婦ならではの裏話に会場は笑いに包まれ、終始賑やかなムードが続く。

「人生に晴れの日は少ない、辛いこともたくさんある。そんな中でいかに日常を楽しむかが、私のモットー。」と、彼女の代表曲「毎日がスペシャル」にも通じる人生観を話す竹内。

そんな自然体の彼女だからこそ、40年間もの間、ファンに愛され、活動を続けることができたのだろう。

 

そして、一旦竹内が退場し、レア映像の上映がスタート。

「LET IT BE」のピアノ弾き語り(1981年テレビ東京出演時)、坂本九とのデュエット「カレンダーガール」(1980年NHK出演時)、「夏の恋⼈」(1980年フジテレビ出演時)など、デビュー当時のTV出演映像やパフォーマンス映像が上映され、現在はメディアにほとんど出ることのない彼女の貴重な蔵出し映像に、観客からの溜息が漏れる。

 

そしていよいよ、プレミアム・ミニライブがスタート。

舞台袖から山下達郎を始めとするメンバーが登場。そして、トークコーナーとはうってかわり、ドレッシーなグリーンのスーツに身を包んだ竹内が登場。

「高い競争率を潜り抜けてようこそいらっしゃいました。今日のミニライブは、達郎を含めた5人のメンバーとアコースティック仕立てで、お送りします。」

バックを固めるのは山下達郎のツアーメンバーとしてもおなじみのメンバー伊藤広規(ベース)、難波弘之(ピアノ)、佐橋佳幸(ギター)、宮里陽太(サックス、パーカッション)。

そしてもちろんバンマスを務める山下達郎(ギター、パーカッション)。アコースティック編成とはいえ、豪華な布陣となった。

 

オープニングナンバーは「待っているわ」。80年発売の3rdアルバム『LOVE SONGS』からのナンバーで、熟練のメンバーたちによる今回の編成ならではのブルージーな演奏がたまらない。

「我々がお好きなお酒はなんでしょう?」「ウイスキー!」観客との粋な掛け合いから入ったのはCMソングとしても知られる「ウイスキーが、お好きでしょ」、2010年に竹内自身もシングルとして発表をしている有名曲。ジャジーなムードで会場からの拍手喝采を浴びる。

「映画「souvenir the movie」でもやっている曲です!」と、紹介されたのは「五線紙」、こちらも3rdアルバム『LOVE SONGS』からの名曲だ。

誰からともなく発生した観客の拍手に合わせ、リズミカルに竹内が気持ちよさそうに歌う。

「次の曲は20代の若い方々からリクエストが多い曲です」

続いて、竹内の代表曲とも言える「元気を出して」。ハンドマイクを手に、上手から下手へゆっくりと移動しながら、歌い上げられる名曲に会場が酔いしれる。

そして、楽曲終盤では山下達郎と佐橋佳幸がコーラスに参加、楽曲の世界観を盛り上げる。

メンバー紹介に続き、「達郎と一緒に歌おうと思います、私のライブにはもれなく達郎がついてきます(笑)」「全然ツアーが終わった感じがしない(笑)」と夫婦漫才のようなトークから始まったのは「All I Have To Do Is Dream」。

竹内も「エヴァリー・ブラザースの中で一番好きな曲です」と話す、名デュエットナンバーだ。

続くは、2014年発売のアルバム『TRAD』に収録された「静かな伝説(レジェンド)」。

竹内自身がハーモニカを吹きながら、観客から手拍子に合わせ、フォーキーなナンバーを歌い上げる。

 

「特殊な形で活動をしてきたにもかかわらず、いつも応援してくれてありがとうございます。

皆様の声援に助けられ、今までやってこれました。70歳になっても80歳になっても歌い続けたいと思います。本当にありがとうございます。」と感謝を述べる竹内。

「最後は景気よく行きたいと思います。」と、紹介されたのはラストナンバーの「アンフィシアターの夜」。

彼女のライブには欠かせない、ファンキーなナンバーだ。会場のボルテージは最高潮を迎え、むんむんとした熱気の中、拍手が巻き起こる。

「楽しい時間をありがとう!」とライブを締めくくる竹内。

そしてバンドが退場し、「おまけです。いつものやつで、すみません(笑)」と山下夫妻のみで始まった真のラストナンバーは、これまたエヴァリー・ブラザース他のカバーとして知られ、山下夫妻のデュエットナンバーとして定番の「LET IT BE ME」。

ファンからも非常に人気の高いナンバーで、しっとりと歌い上げられる絶妙なハーモニーが最高だ。

 

「今日はありがとうございました。」

「これからも竹内まりやをよろしく!」

と、曲の余韻と万雷の鳴り止まぬ拍手の中、イベントを締めくくった竹内と山下。

竹内本人にとっても40周年を記念したスペシャルなイベントだったと言えるが、同じ空間を共有したファンにとっても、夢のような時間だったに違いない。

 

尚、今月23日から竹内のライブドキュメンタリー映画「souvenir the movie ~MARIYA TAKEUCHI Theater Live~」supported by Amazon Musicが公開となる。

ファンミーティングを見逃した方も是非、チェックをしてみて欲しい。

 

カメラマンクレジット:濵田志野

 

 

【イベント詳細】

< MARIYA TAKEUCHIファンミーティング(プレミアム・ミニライブ&トーク) >

ニューシングルとシアターライブのムビチケを両方購入した方を対象に、

抽選で2,500人をプレミアム・ミニライブ&トークにご招待!

 

東京:11/18(日) 品川ステラボール

1回目OPEN 14:00 START 15:00 2回目 OPEN 17:30 START 18:30

大阪:11/16(金) NHK大阪ホール

OPEN 17:30 START 18:30

 

このプレミアム・ミニライブ&トークに参加するためには、シアターライブのムビチケカードとニューシングル「小さな願い/今を生きよう(Seize the Day)」の両方の購入が必要。

ムビチケカードに付属の応募券をシングルに封入されている応募ハガキに貼付して応募した方の中から抽選で2,500人にプレミアム・チケットが当選している。

 

【プレミアム・ミニライブ セットリスト】

大阪:11/16(金) NHK大阪ホール

東京:11/18(日) 品川ステラボール

 

M1.待っているわ

M2.ウイスキーが、お好きでしょ

M3.五線紙

M4.元気を出して

M5.All I Have To Do Is Dream

M6.静かな伝説(レジェンド)

M7.アンフィシアターの夜

M8.LET IT BE ME

 

【竹内まりやコメント】

おかげさまで、この11月25日にデビュー40周年を迎える運びとなりました。

たくさんの良きご縁と素晴らしい出会いに恵まれて、こんなに長く歌い続けてこられたことを奇跡のように感じています。

皆様のあたたかいご支援、本当にありがとうございます!11月23日には初のライブドキュメンタリー映画「souvenir the movie」が公開となりますので、ぜひ楽しみにしていて下さい。

これからも私らしい音楽を探しながら歌い続けていきますので、どうぞ末永くよろしくお願い申し上げます。

竹内まりや

 

【リリース情報】

ニューシングル「小さな願い/今を生きよう(Seize the Day)」発売中!

価格:1,200円(税込)

品番:WPCL-12937

《収録曲》

  1. 小さな願い ※映画「あいあい傘」主題歌
  2. 今を生きよう(Seize the Day) ※NHK総合 土曜時代ドラマ「ぬけまいる~女三人伊勢参り」主題歌
  3. 声だけ聞かせて
  4. シャンプー
  5. 小さな願い(Original Karaoke)
  6. 今を生きよう(Seize the Day) (Original Karaoke) 7. 声だけ聞かせて (Original Karaoke)

 

 

【シアターライブ詳細】

「souvenir the movie ~MARIYA TAKEUCHI Theater Live~」

supported by Amazon Music

2018年11月23日(金)〜12月7日(金)

全国で期間限定ロードショウ

ムビチケカード好評販売中!

価格:\2,500(税込)

 

【関連サイト】

「竹内まりや 40th特設サイト」

随時情報更新中!

www.mariya40th.com

 

 

【竹内まりや PROFILE】

1978年11月、シングル「戻っておいで・私の時間」でデビュー。「September」「不思議なピーチパイ」などがヒット。結婚後は作家としても「元気を出して」「駅」など多くの作品を他アーティストに提供しながら、1984年に自らもシンガーソングライターとして活動を再開。以降、独自のスタンスで音楽活動を続けている。1994年のベスト・アルバム『Impressions』が350万枚の大ヒットを記録し、その後も『Bon Appetit!』がミリオンを達成。デビュー30周年の2008年にリリースしたコンプリート・ベスト・アルバム『Expressions』 もミリオンを達成している。2014年に発表したアルバム『TRAD』は、第56回日本レコード大賞「最優秀アルバム賞」を受賞。また、33年ぶりとなる6都市9公演の全国ツアーも行い、約75,000人を動員した。2015年、「第6回 岩谷時子賞」を受賞。これまでに発表してきたたくさんの楽曲が、今でも世代を超えて多くの人々の支持を得ている。2018年11月にデビュー40周年を迎えることとなる。

 

-イベント, 音楽
-

関連記事

Dios 書き下ろしの新曲「ダークルーム」がHuluオリジナル「未来世紀SHIBUYA」主題歌に決定!

前職・ぼくのりりっくのぼうよみ=たなか、海外で活躍するギタリスト=Ichika Nito、人気コンポーザー=ササノマリイの3人による新生バンドDios(ディオス)。 8月にリリースした4th配信シング …

日本限定の新曲を収録!カーリー・レイ・ジェプセン、最新アルバムの日本盤CDが本日発売!

2019年に発売したアルバム『デディケイティッド』の発売1周年を記念し、同作品には収録しきれなかった未発表曲で構成されるデジタル・アルバム『デディケイティッド・サイドB』をサプライズ・リリースしたこと …

ガールズグループFAKYが、最新曲「Who We Are」Music Videoを公開!!

世界最大の音楽ストリーミングサービス「Spotify」のViral Top 50で、日本のみならず、米・英・愛の4ヵ国でチャートインするなど、海外での評価が日に日に高まってきている4人組ガールズグルー …

DOES 遂にMステ初登場!大ヒットシングル「バクチ・ダンサー」を披露!

シングル「バクチ・ダンサー」が大ヒット中の3ピースロックバンドのDOESが、遂に4月30日(金)「ミュージックステーション」に初出演する事がわかった。大ヒット公開中、大人気アニメ「銀魂」の初の映画化『 …

星野源 ニューアルバム『POP VIRUS』オリコンアルバムランキング3週連続1位! CDアルバム&デジタルアルバム3週連続同時1位の自己記録も更新!!

2018年12月19日に発売された星野源のニューアルバム『POP VIRUS』。 昨年(2018年)リリースされたソロアーティスト(男女問わず)の全アルバム作品の初週最高売り上げを記録するなど大ヒット …

Aimer 最新アルバム「DAWN」がオリコン初登場3位の好発進!都内で初のトークイベントを開催!新曲「LAST STARDUST」もiTunes総合チャート1位を記録!

一度聞いたら忘れられない、深みのあるハスキーボイスが話題のシンガーソングライターAimer(エメ)。先月6月3日にリリースされた通算8枚目のシングル「Brave Shine」はオリコンシングルウィーク …

モバイルバージョンを終了