無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

青紀ひかり ジャズボーカリストが魅せる香港の風景名曲ジャズカバーアルバム第4弾作品のリリースが決定!!!

音楽

ニューヨークでフィリップハミルトン(パット・メセニーグループヴォーカル)と出逢い、 青紀ひかり独自のスタイリッシュでアート的な歌い方を身につけた後、2004年にファーストジャズカバーアルバム「Indigo」をリリース。2005年には世界を代表するベーシスト、ロン・カーターと初共演し注目を集めた青紀ひかりが、約2年振りとなる11月26日に4枚目となるジャズカバーアルバム「Ice House Street」をリリースすることが決定した。前作「Bond Street」ではニューヨークのストリートをモチーフに洗練された楽曲を提示していたが、今作は2012年と2013年に香港にある「Fringe Club」LIVEで成功をおさめた香港を焦点に、由緒ある建物や有名ホテルが立ち並ぶ、Ice House Streetの雰囲気を漂わせた作品。

選曲は59年のヘンリーマンシーニ「Slow Hot Wind」、68年にヒットした エンゲルベルト・フンパーディンクの「Quando,Quando,Quando」、69年のショッキング・ブルーの 「Venus」、76年のボズ・スギャッグス 「We’re All Alone」、80年代ではシャーデー「Is it A Crime」、マドンナ「Into The Groove」、90年デペッシ ュ・モード「Personal Jesus」、2011年 セレーナ・ゴメス&ザ・シーン「Love You Like A Love Song」等々、実に多彩な11曲。アレンジを施した鈴木央紹(Sax)を始め、井上陽介(Ba)、天野清継(Gt)、荻原亮(Gt)、若井優也(Pf)、Fuyu(Dr)など、一流ミュージシャンと青紀ひかりの唯一無二なウィスパーヴォイスが重なり合った瞬間、ノスタルジックでスタイリッシュなIce House Streetの雰囲気に包み込まれる。

じっくりと聴いてノーブルな気分に浸ってみるのはいかがだろう。

【最新リリース情報】
4th ALBUM『Ice House Street』

・We Are All Alone
・Love You Like A Love Song
・Is it A Crime
・Personal Jesus
・Into The Groove
・Venus
・More Than You Know
・Quando,Quando,Quando
・Slow Hot Wind
・Meditation
・Alfie
全11曲収録

□2014年11月26日 リリース
□品番 GZCA-5269
□価格 3,000円+税

【青紀ひかりプロフィール】
MILANOのライブハウス、「カポリネア」でJAZZを耳にしヴォーカルを志し、 ヨーロッパからニューヨークへ渡る。フィリップハミルトン(パット・メセニーグループヴォーカル)と出逢い、 AOKI独自のスタイリッシュでアート的な歌い方を身につける。04年に1stアルバム『Indigo』をリリース。05年に世界を代表するベーシスト、ロン・カーターと共演したライブDVDをリリース。11年11月にリリースした2ndアルバム『Charlotte Street』(ロンドンのストリート名)は ヨーロッパ映画のように曲ごとに色々なシーンが目に浮かぶお洒落なアルバムになっている。12年3月よりFMCOCOLOにて番組「Cinema Noir Music」パーソナリティースタート。12年5月には香港「Fringe Club」でライブを行い大成功を収める。この年は、800年の歴史を持つ「サンタ・マリア・ノヴェッラ・ティサネリーア 京都」、 異国の香りを感じるBAR「MADURO」や「Anjin」(代官山蔦屋書店)等、AOKIらしい場所でLIVEを行う。12年12月には3rdAL『Bond Street』(ニューヨークのストリート名)をリリース。このアルバムツアーを同年12月に「ビルボードライブOSAKA」、 13年1/19香港「Fringe Club」、1/20にはシンガポール、「The Sultan Jazz Club」 5/10,11韓国「Once In A Blue Moon」でライブを実施し大成功を収める。12年13年と「Cinema Birthday in KOBE」にてロン・カーターと共演。
<関連リンク>
青紀ひかり オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

大島優子卒業コンサート in 味の素スタジアム」DVD&Blu-ray その時、大島優子は。やはり、泣きながら微笑んでいた・・・「味の素スタジアム」の舞台裏映像が初公開!

2014年6月8日、大島優子のAKB48としての約8年間を締めくくるにふさわしい舞台「大島優子卒業コンサート in 味の素スタジアム」が開催された。ステージ本番直前の楽屋裏、大島優子から全出演メンバー …

ブラジルのメタル・バンドANGRAの初ベスト盤、日本のファンの投票で選曲

93年のデビューから、約20年にもわたりメロディアスかつファストなヘヴィ・メタルでファンを魅了し続けてきたブラジル出身メタル・バンド「ANGRA」が、自身初となるベスト・アルバム「ベスト・リーチド・ホ …

FTISLAND 2ndアルバム「20[twenty]」から約1年!メジャー3作目となるオリジナルアルバムのリリースが決定!!

2ndアルバム「20[twenty]」を2012年5月18日にリリース。その後、全国6万人を動員した夏のツアーを行い、ツアーFINALはさいたまスーパーアリーナ2DAYSを開催したFTISLAND! …

BUMP OF CHICKEN配信限定シングル「You were here」ジャケ写で今の自分たちのライブを表現

BUMP OF CHICKENが8月1日に配信限定シングル「You were here」をリリース。今作のジャケット写真が公開された。 「You were here」は、全国ツアー「BUMP OF C …

BALLISTIK BOYZデビュー記念Twitterキャンペーンが「テンハネ -1000%-」先行配信にあわせスタート

5月22日にデビューアルバム『BALLISTIK BOYZ』をリリースする、BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBEが、デビューを記念して、“Twitter毎週リツイートキャンペ …

星野源、新作は「2015年の圧倒的名盤」

12月2日に待望のニューアルバム『YELLOW DANCER』をリリースする星野源。各メディアでの露出も始まる中、月刊音楽誌『MUSICA』にて現在発売中の11月号に続き、11月17日発売号(2015 …

モバイルバージョンを終了