無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

中田ヤスタカ プロデュース「OTONOKO 2018」 金沢で開催!きゃりーぱみゅぱみゅら熱いパフォーマンス!

イベント 音楽

2016年に初開催され、地方開催ながら異例の動員を記録。今年で3回目となる音楽フェス「OTONOKO 2018」が、10月13日(土)石川県産業展示館4号館にて開催された。

「OTONOKO」は、Perfume、きゃりーぱみゅぱみゅのプロデュースをはじめ、北陸新幹線金沢駅の発車予告音や映画の楽曲制作など幅広く手がけ、世界のトップアーティストからの支持も厚い音楽プロデューサー、中田ヤスタカがプロデュースするフェス。
故郷の石川県金沢市を舞台に、「OTO(オト)」を通じて世界に発信していく“今までにない新しいフェス”をコンセプトに、今年は中田ヤスタカ、CAPSULE、きゃりーぱみゅぱみゅ、m-flo、PKCZ®、DAISHI DANCE、TeddyLoid、banvox、RYUCHELLなど、多彩なアーティストが集結した。

メインステージは「OTONOKO 2018 OPENING DJ AUDITION」で出演権を勝ち取ったのDJ YUSUKEのプレイでスタート。
オープニングアクトに登場したのは、今年数々の音楽フェスへの出演を果たし勢いが止まらない、新しい学校のリーダーズ。ブレない奇行グセ丸出しのパフォーマンスで会場を一気に引き込み、この日のために用意したというテクノに乗せてラップも披露した。

本編のオープニングを飾ったのは、中田ヤスタカ自身のユニット、CAPSULE。こしじまとしこの「金沢ただいまー!OTONOKOへようこそー!!」という呼びかけに大きな歓声があがり、1曲目の「Anoter World」から会場は一瞬で一体感に包まれる。終盤は「WORLD OF FANTASY」「グライダー」と続き、脳内に広がる壮大な世界観と圧倒的な存在感を感じさせた。
続いて登場したのは、アーティストとして大きな舞台に立つのは初のRYUCHELL(りゅうちぇる)。新曲「Diversity Guys!」や愛息子へ贈る楽曲「Link」など3曲をパワフルなダンスとともに披露し、MCで自身がアーティスト活動を始めたきっかけを語ると、最後に「実は今日ぺこりんとリンクが見に来てます!」と話し、会場から歓声とあたたかい拍手が起こった。

ここからは会場全体がダンスフロアに一変。banvoxのマイクパフォーマンスを交えたプレイで始まり、TeddyLoidは米良美一とフィーチャリングし、クラブミュージックにアレンジした「もののけ姫」の主題歌を披露、名曲のリバイバルに会場が大いに沸いた。DAISHI DANCEはうちわやライトを使ったパフォーマンスでお祭りムードを誘い、続くシティポップ芸人ポセイドン・石川のJ-POPメドレーで前半戦は幕を閉じた。

後半戦、VERBALと☆Taku Takahashiでスタートしたm-floは、二人の煽りに応え、「Get Down Low Below Blazin」で観客全員が天に向かって大きくジャンプ。中盤でステージにLISAを呼び込み、これまでの人気曲から最新曲「MARS DRIVE」まで惜しみなく歌い上げ、締めくくりは「come again」をリピートし、ファンを熱狂させた。
PKCZ®は、DJ MAKIDAIとDJ DARUMAのプレイで幕開け。m-floとしても出演したVERBALも加わり、会場は終始熱気に包まれていた。

いよいよクライマックス。1曲目の「原宿いやほい」で会場のボルテージをさらに押し上げたきゃりーぱみゅぱみゅは、元素記号をひたすら歌う新曲「演歌ナトリウム」について「本当に聞いたことない単語が多すぎて、正直まじで頑張りました」と話し、笑いを誘った。

トリを飾るのは、もちろん中田ヤスタカ。ゲストとしてきゃりーが再登場し、中田がプロデュースするきゃりーの最新アルバムに収録された「キズナミ」など4曲をパフォーマンス。続いてbanvox、眞白桃々、苺りなはむ、TeddyLoid、VERBALと、続々とゲストを呼び込み、これまでそれぞれとフィーチャリングした楽曲を連発。盛り上がりが収まることのない豪華なステージに、会場は興奮がピークに達した。

最後はCAPSULEのボーカル・こしじまとしこが登場し「Starry sky」を歌唱。カラフルなテープが勢いよく噴射されフィナーレをとなったが、会場からのアンコールで二人が再登場し、こしじまとしこが「本当に楽しかった!みんなまた遊びに来てね!」とメッセージを伝え、「Sugarless GiRL」にのせて全員でジャンプ。ステージの上のCAPSULE、来場者ともに多幸感に満ち、今年のOTONOKOは最高のフィナーレを迎えた。

Yasutaka Nakata presents 「OTONOKO 2018」
開催日程:2018/10/13(土)11:00 open / 13:00 start
会場:石川県産業展示館4号館
料金:スタンディング 一般前売 6,800円(税込)

出演者:中田ヤスタカ / CAPSULE / きゃりーぱみゅぱみゅ / m-flo/ PKCZ® / DAISHI DANCE / TeddyLoid / banvox / RYUCHELL and more!!!

■「OTONOKO」オフィシャルサイト
http://www.otonoko.com

■セットリスト
<新しい学校のリーダーズ>
M1 席替ガットゥーゾ
M2 恋の遮断機 feat.H ZETTRIO
M3 狼の詩
M4 最終人類

<CAPSULE>
M1 Anoter World
M2 MORE MORE MORE
M3 JUMPER
M4 Hero
M5 WORLD OF FANTASY
M6 グライダー

<RYUCHELL>
M1 Hands up!! If you’re Awesome
M2 Diversity Guys!
M3 Link

<m-flo>
M1 Get On!
M2 D.W.M
M3 Lotta Love
M4 the Love Bug
M5 miss you
M6 Get Down Low Below Blazin
M7 come again
M8 TRIPOD BABY
M9 Sound Boy Thriller
M10 How you Like Me Now?
M11 Been So Long
M12 Hands
M13 No Question
M14 MARS DRIVE
M15 come again

<きゃりーぱみゅぱみゅ>
M1 原宿いやほい
M2 にんじゃりばんばん
M3 ちゃみ ちゃみ ちゃーみん
M4 演歌ナトリウム
M5 Crazy Party Night〜ぱんぷきんの逆襲〜
M6 つけまつける

<中田ヤスタカ>
M1 音ノ国
M2 ファッションモンスターエナジー
M3 Level up(mushup)
M4 jumpin tonight
M5 DJノブナガのテーマ
M6 white cube
M7 Fusion(mushup)
M8 キズナミ
M9 candy candy (remix)
M10 TOKYO GIRL
M11 Game changers
M12 Danceing planet
M13 Starry sky

【イベント】Yasutaka Nakata presents OTONOKO 2018
【カメラマン】鶴見哲也/岡本政利/福田聡/中越圭/橋下歩

[中田ヤスタカ プロフィール]
中田ヤスタカ
– 音楽家・DJ・プロデューサー

‘01年に自身のユニットCAPSULEにてデビュー。日本を代表するエレクトロシーンの立役者であり、Kawaiiダンスミュージックからハードなトラックまで、その独自の感性によって世界中のアーティストから支持を受けている数少ない日本人アーティスト。Madeon、Porter Robinson、Sophie(PC Music)など海外の第一線で活躍中の彼らも「強くインスパイアされたアーティスト」として中田ヤスタカの名を挙げるなど、シーンへの影響力は絶大。

ソロアーティストとして、日本人初となるUltra Music Festival世界公式アンセム(2017)を手がけた「Love don’t lie(feat.ROSII)」、Zedd「Stay」のリミックス、Charli XCXとのコラボが話題となった楽曲「Crazy Crazy」、国内においては映画「何者」(’16)の主題歌「NANIMONO(feat.米津玄師)」、日清カップヌードル チリトマトヌードル 「White Mystery篇」CM曲で話題となった、中田ヤスタカの十八番とも言えるボーカルカットアップが特徴のカラフルな楽曲「White Cube」を発表。

音楽プロデューサーとしてはPerfume、きゃりーぱみゅぱみゅなど数々のアーティストを世に送り出し、国内外のポップシーンを常に牽引してきた。

また、国際的なセレモニーへの楽曲提供などパブリックな作品の他、「LIAR GAME」シリーズのサウンドトラックなど、数々の映画の楽曲制作にも携わっており、ハリウッド映画「スター・トレック イントゥ・ダークネス」では監督であるJ・J・エイブラムスと共同プロデュースによる劇中曲も手がけた。

2018年2月7日には、「クラブ・カルチャー × ゲーム・サウンド× ネオトーキョー 」最新のモードがコンパイルされたソロアルバム「Digital Native」を発表し、iTunesアルバム総合ウィークリーチャートで1位を記録。

クラブシーンを核に、時代をナナメに切り取る独自のセンスによって、ゲーム、ファッション、映画まで、その活動は多岐に渡る。

[中田ヤスタカ オフィシャルサイト]
http://yasutaka-nakata.com

【リリース情報】
中田ヤスタカ
new album『Digital Native』
now on sale
□初回限定盤(2CD) WPCL-12695/6 ¥3,300(税抜)
□通常盤(CD) WPCL-12697 ¥2,800(税抜)

□disc1:
01 White Cube
02 Crazy Crazy (feat. Charli XCX & Kyary Pamyu Pamyu)
03 Love Don’t Lie (Ultra Music Festival Anthem)(feat. ROSII)
04 NANIMONO (feat. 米津玄師)
05 Source of Light
06 Digital Native
07 Jump in Tonight (feat. 眞白桃々)
08 Level Up (feat. banvox)
09 Wire Frame Baby (feat. MAMIKO[chelmico])
10 Give You More

□disc2:初回限定盤のみ
01  Zedd & Alessia Cara「Stay – Yasutaka Nakata Remix」
02  Steve Aoki & Moxie「I Love It When You Cry (Moxoki) – Yasutaka Nakata Remix」
03  Madeon「Pay No Mind feat. Passion Pit – Yasutaka Nakata Remix」
04  Kylie Minogue「Into The Blue – Yasutaka Nakata Remix」
05  Kylie Minogue「Get Outta My Way – Yasutaka Nakata Remix」
06  Passion Pit「The Reeling – Yasutaka Nakata Remix」
07  Sweetbox「EVERYTHING’S GONNA BE ALRIGHT – Yasutaka Nakata Remix」

-イベント, 音楽
-,

関連記事

安室奈美恵の最新きせかえキット「Checkmate!」が、【キセカエ♪mu-mo】で5月25日より配信スタートした。

このきせかえキットは、安室奈美恵がゲスト参加してきた楽曲や、AI&土屋アンナ、AFTERSCHOOL、川畑 要(CHEMISTRY)、山下智久らと新たに作り出した楽曲を収録した究極のベストコラボレーシ …

the HIATUS、3rdアルバム発売と全国ツアーを発表

the HIATUSが 3rdアルバムを11月 23日(水)にリリースすることを発表した。前作アルバム「 ANOMALY」から約 1年 5ヵ月ぶりのニューアルバムとなる。そして、リリース翌日となる 1 …

Le Velvets(ル・ヴェルヴェッツ)、メジャーデビューから僅か1ヶ月で、クラシック界の殿堂である同会場単独公演チケット完売は初という快挙達成!!

Le Velvets(ル・ヴェルヴェッツ)、メジャーデビュー記念コンサートBunkamuraオーチャードホール単独公演、大成功!! メジャーデビューから僅か1ヶ月で、クラシック界の殿堂である同会場単独 …

Mr.Children 2 年ぶりのオリジナルNew Album 発売 & 30 万人動員のツアー開催決定!さらに12 月には“POPSAURUS 2012” の完結!

約3年半ぶりのシングル「祈り〜涙の軌道 / End of the day / pieces」、LIVE DVD&Blu-ray「Mr.Children STADIUM TOUR 2011 S …

9/4(水) Half time Old Mini Album 「宅配便で現実を送りつけて」 発売! プロモーションビデオ 「アナザーロード」 公開!

2nd Full Album「発見と疑問」よりプロモーションビデオ「アウトフォーカス」がYouTubeで再生回数が290万回再生を突破し、今年は「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019 …

ツインボーカルユニット・REVALCY(リヴァルシィ)新曲「EXIT」が『デュラララ!!×2 転』 主題歌に決定!2nd シングルとして8/5リリース決定!

ツインボーカルユニット・REVALCY(リヴァルシィ)の新曲「EXIT」が、7月4日(土)23:30放送スタートのTVアニメ『デュラララ!!×2 転』エンディングテーマに決定、8月5日(水)に2nd …

Ads