無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

本日アルバムから「ホワイ・ザ・バタフライズ」配信スタート。「ピアノ&ア・マイクロフォン 1983」をプリンス財団音源管理担当が語るインタビュー第2弾。

動画 音楽

いよいよ発売まで7日を切った、プリンスのニュー・アルバム『ピアノ&ア・マイクロフォン 1983』。本日アルバムから「ホワイ・ザ・バタフライズ」が配信となった。今回はプリンスの音源のアーカイヴィスト、マイケル・ハウ氏が、『ピアノ&ア・マイクロフォン 1983』や今後のリリースに関して、語ったエクスクルーシヴ・インタビュー第2弾をお届けする。 

・・・プリンスのピアノ弾き語りはファンにとっても珍しいものだと思います。あなたは聴いたことがありましたか? 

マイケル:聞いたことはあるし、映像は見たことがあるけれど、実際に弾いているところは見ていないんだ。彼がピアノを弾くのを楽しんでいることも、演奏の素晴らしさも知っていたから見てみたかったね。 

・・・あなたが思う聴きどころはどこでしょう?

マイケル:世界的なスーパースターになる1年ほど前の男がどれだけクリエイティヴだったか、音楽にどれほどの情熱を注いでいたかということが良くわかるアルバムだと思う。この弾き語りを聞いていると、彼の活力やエネルギーが生き生きと伝わってくる。誰に聞かせるわけでもない状況で、部屋の中で一人で演奏しているのにね。彼の体の中から湧き出てくるエモーショナルな感情はとてもインパクトがあると思うよ。同時に彼が卓越したプレイヤーだったということも良くわかるアルバムだ。テンポ、フレージング、インプロヴァイズ、どれをとっても彼のピアノの腕前はギターに勝るとも劣らないことがわかるアルバムだと思う。 

・・・リサ・コールマンも「なんという贈り物でしょう。天才の仕事をのぞき見させてくれる」とブックレットで言っていますよね。

マイケル:私もまったく同感だよ。 

・・・そのブックレットには、「17デイズ」と「ストレンジ・リレーションシップ」の手書きの歌詞が入っていますが、これはプリンスの直筆のものでしょうか? 

マイケル:そうだよ。 

・・・あれはどこから見つかったものでしょう? 

マイケル:プリンス財団が持っていたものなんだ。それをスキャンしたのさ。彼らのところには他にもたくさん手書きの歌詞が保存されているよ。でも保存されているはずの手書きの歌詞が時々オークションに出たりするんだ。彼が誰かにあげて、その人が売り出したか、盗まれたものなのか理由はわからないけどね。 

・・・アートワークにつかわれている写真は、プリンスと親しかったアレン・ボーリュー(Allen Beaulieu)のものだそうですが、これはどのように入手されたのでしょう? 

マイケル:彼は当時プリンスの写真をたくさん撮影していて、今でもミネアポリスに住んでいるんだけど、財団にとても協力的でね。彼が提供してくれたんだ。 

・・・彼の撮影した写真の中から選んだわけですね。 

マイケル:そうだよ。アレンに連絡を取って、写真を見せてもらい、その中から選んだんだ。 

・・・プリンス財団から、あなたにアーカイヴ発掘に関して、具体的な指示は出ているのでしょうか? 

マイケル:具体的な指示というのはないけれど、この仕事は、彼らが信頼できる人間で、プリンスのことをよく理解していて、彼の財産をしっかりと守り、きちんと世の中に出してくれることが条件だから、基本的にはすべてを任せてくれている。彼らは全面的に協力してくれて、音源に関しても何の制約もなく聴かせてくれ、オープンに意見を言ってくれるよ。 

・・・音源の素材はプリンスの財団の方の立会いの下チェックするのですか? 

マイケル:そうだよ。みんなでチェックしながら自由に意見を交換し合うんだ。 

・・・彼が残した未発表音源のうち、何割程度聴く作業は進んでいるのでしょう? 

マイケル:かなり聴いたけれど、まだまだ先は長いよ。割合としたら10%か、それ以下かな。10%と聴くとまだ全然聴いていないように聞えるだろうけれど、それでもかなり聴いたんだ(笑) 

・・・10%ですか? 

マイケル:おそらくそのくらいだと思う。まだ全部でどのくらいあるのかハッキリわからないから正確ではないかもしれないけど、だいたいそのくらいだよ。 

・・・本当に先は長いですね。 

マイケル:気が遠くなるほどね(笑) 

・・・ということは来年以降もリリースが期待できますか? 

マイケル:もちろん。まだ具体的にどんなものをリリースするのかは決まっていないけれど、かなりエキサイティングなものがいくつかあるんだ。普通のファンはもちろん、マニアックなファンにも喜んでもらえるようなものがね。これから皆で話し合って、いつ、どれを発表するか決めていくよ。 

・・・日本のプリンス・ファンにメッセージをお願いします。 

マイケル:プリンスは日本が大好きだった。その日本のファンの心に届くような素材をこれから発表していきたいと思っているので楽しみにしていてください。 

PHOTO CREDIT: The Prince Estate / Allen Beaulieu

 

『ピアノ&ア・マイクロフォン 1983:デラックス・エディション』 開封ビデオはこちら


  

【リリース】①

アルバム・タイトル:ピアノ&ア・マイクロフォン 1983

9月21日発売

WPCR-18037

2,400+

国内盤CDは、ライナーノーツ(ドン・バッツ)の日本語訳付

<収録曲>

1)17 デイズ

2)パープル・レイン

3)ア・ケイス・オブ・ユー

4)メアリー・ドント・ユー・ウィープ

5)ストレンジ・リレーションシップ

6)インターナショナル・ラヴァー

7)ウェンズデイ

8)コールド・コーヒー&コケイン

9)ホワイ・ザ・バタフライズ

 

【リリース】②

アルバム・タイトル:ピアノ&ア・マイクロフォン 1983:デラックス・エディション

9月21日発売

WPZR-3079697

フォーマット:CD+LP(輸入盤国内仕様、完全生産限定盤)

5,000+

国内盤のみ、英文ライナーノーツ(ドン・バッツ、リサ・コールマン、ジル・ジョーンズ)の日本語訳付

<収録曲>CD+LPは同一の内容です。

1)17 デイズ

2)パープル・レイン

3)ア・ケイス・オブ・ユー

4)メアリー・ドント・ユー・ウィープ

5)ストレンジ・リレーションシップ

6)インターナショナル・ラヴァー

7)ウェンズデイ

8)コールド・コーヒー&コケイン

9)ホワイ・ザ・バタフライズ

 

アルバムの購入はこちら

https://WarnerMusicJapan.lnk.to/PrincePAAMPu

 

【関連リンク】

オフィシャルサイト:https://wmg.jp/prince/

-動画, 音楽
-,

関連記事

MONDO GROSSO、ニューアルバム「BIG WORLD」を2022年2月9日発売。 参加ボーカリスト第一弾発表に、中島美嘉、中納良恵 (EGO-WRAPPIN’)ら多数!

2017年「何度でも新しく生まれる」で14年振りに再始動し、満島ひかりが歌う「ラビリンス」、齋藤飛鳥(乃木坂46)が歌う「惑星タントラ」、アイナ・ジ・エンド(BiSH)が歌う「偽りのシンパシー」など、 …

Cyntia アニメ「テンカイナイト」バンド結成!?オリジナルジャケット完成東名阪インストアイベント決定!!

テレビ東京他アニメ「テンカイナイト」エンディング主題歌として放送中のCyntia 9月3日発売ニューシングル「勝利の花束を-gonna gonna be hot !-」のタイアップジャケットが完成した …

デビュー前にして異例の“2NE1フィーバー”!初のジャパンツアーの追加公演決定!

先週7月21日の電撃来日・そして新レーベル“YGEX”発表記者会見も記憶に新しい中、その記者会見で発表された9月のジャパンツアーのチケットに申し込みが殺到している。23日(土)の13時より、2NE1メ …

みきとP、3月23日に故郷・京都でアコースティックワンマンライブを開催!

みきとPが3月23日に故郷・京都でアコースティックワンマンライブを開催する。 アコースティックでのワンマンライブ公演は”自身初”となる。ライブだけではなくトークコーナーや来場者特典も有るそうだ。 どん …

READY TO KISS、 話題のご当地ダジャレソング最新作 「伊達だって」MUSIC VIDEOを公開!

「キスで世界を埋め尽くす」をキャッチフレーズに活動している 7 人組女性アイドルグループ「READY TO KISS」 が 3月6日に発売するニューシングル、「伊達だって」のミュージックビデオが公開さ …

JUJU、豪華フルオーケストラとコラボ!総勢70名大感動コンサートを京都で開催!

2010年9月に発売した自身初のカヴァー・アルバム「Request」が、女性シンガーのカヴァー・アルバムとしては史上初のオリコン2週連続1位、60万枚の特大ヒットを記録。続くシングル「この夜を止めてよ …

Ads