無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

コアラモード.2ndアルバム全収録曲&ジャケット写真公開!!

音楽

5月30日発売のコアラモード.2ndアルバム「COALMODE.2~街風泥棒~」の収録曲が全曲発表となった。

 

現在、テレビ東京系アニメーション「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」エンディングテーマとして放送中の先行シングル「花鳥風月」、コアラモード.の楽曲の印象を大きくかえた「大旋風」、この春から食レポにも挑戦しているYOUテレビ「おっておき@神奈川区」のオープニング・テーマ「バードマン」、tvk「ハマナビ」のエンディング・テーマ「ごらんください」「ホップステップジャンプ」などタイアップ曲も多数収録されている。

 

メンバーの小幡がドラム、ギター、ベース、キーボードをプレイする楽曲ももちろんあるが、曲によって一流のミュージシャン達が楽曲に彩りを添えた。

「花鳥風月」は、ドラムに河村“カースケ”智康、ベース 安達貴史、門脇大輔ストリングスが壮大な楽曲へと進化させた。

「恋愛定規」は、JUDY AND MARY などでクールなギタープレイ魅せたTAKUYAが参加した。元々ポップ要素はある楽曲だったがTAKUYAのギターが入ることによって、更にワクワク感が増しポップでキュートな楽曲に生まれ変わった。

コアラモード.レギュラーラジオ番組 fm yokohama「YOKOHAMA RADIO APARTMENT ゆ~かりナイト」のエンディングでオンエアされている「セキララ☆キラキラ」では、FIRE HORNSのAtsuki(トランペット)とTocchi(トロンボーン)そしてサックスに橋本和也の参加によってパーティーチューンに仕上がった。

他にも、後藤秀人(キンモクセイ)、高木大輔のギターや山口寛雄、林あぐりのベース、佐野康夫、伊吹文裕のドラムなど それぞれの楽曲にスパイスを効かせた演奏にも注目してほしい。

 

今回アルバムは初回生産限定盤と通常盤があるのだが初回生産限定盤には、ももいろクローバーZ「サラバ、愛しき悲しみたちよ」のカバーが収録される。

もともと、インディーズ時代にYouTubeのカバー動画で知名度をあげたコアラモード.。

毎週木曜日のレギュラーラジオで「今日のあなたはどっちモード?」という、今の気分で聞きたいカバー曲をリスナーに投票してもらう企画を毎週実施している。

アルバムリリースを発表した日は「アルバム収録 どっちモード?」という企画を急きょ実施。

当日の番組テーマ「サラバな話」から選んだ曲でリスナー投票を実施した所、圧倒的な投票数で「サラバ、愛しき悲しみたちよ」に決定した。

コアラモード.流にアレンジした同曲は要注目だ。

 

そんなアルバムを持っての全国ツアーも決定している。

コアラモード.全国ツアー“THIS IS COALAMODE.!!2018 ~街風泥棒ツアー~”は全国6カ所、6公演。

6月23日(土)の福岡 Early Believers を皮切りに岡山・名古屋・東京・大阪 そして8月4日(土)横浜 はまぎんホール ヴィアマーレにてファイナルをむかえる予定だ。

全国ツアーまでにコアラモード.のライブをちょっとでものぞいてみたい方には朗報が!

コアラモード.  ニューアルバム 『COALAMODE.2〜街風泥棒〜』発売記念ミニライブ&購入者特典会イベントがフラゲ日の5月29日(火)~ 決定している。

観覧無料となっているので、お気軽に足を運んでみては?? 詳細は公式HPへ。

 

【商品概要】

2ndアルバム「COALAMODE.2~街風泥棒~」

5月30日発売(アリオラジャパン)

初回生産盤 3,800円(DVD付/「花鳥風月」MV、他特典映像)BVCL-888~889

通常盤 3,000円 BVCL-890

<収録曲>

1.トライアゲイン 作詞 作曲:小幡康裕

2.恋愛定規 作詞 作曲:小幡康裕

3.花鳥風月 作詞 作曲:小幡康裕 & あんにゅ/ ※テレビ東京系アニメーション「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」エンディングテーマ

4.バードマン 作詞 作曲:あんにゅ /※YOUテレビ「とっておき@神奈川区」オープニング・テーマ

5.大旋風 作詞 作曲:小幡康裕 & あんにゅ

6.位置エネルギー 作詞 作曲:小幡康裕

7.ホップステップジャンプ 作詞 作曲:小幡康裕 /※tvk「ハマナビ」2018エンディング・テーマ

8.Hurray!(フレー!)作詞 作曲:小幡康裕 & あんにゅ /※湘南ゼミナール 受験応援CMソング(2017年)

9.気球にのって 作詞 作曲:あんにゅ /※アニマックス「うたのじかん」

10.ごらんください 作詞 作曲:あんにゅ /※tvk「ハマナビ」2017エンディング・テーマ

11.どろぼう猫 作詞 作曲:小幡康裕

12.僕に足りないものは 作詞 作曲:あんにゅ

13.セキララ☆キラキラ 作詞:小幡康裕 作曲:小幡康裕 & あんにゅ

BUNUS TRACK サラバ、愛しき悲しみたちよ

 

【ライブ情報】

コアラモード.全国ツアー“THIS IS COALAMODE.!!2018 ~街風泥棒ツアー~”

6月23日(土)福岡 Early Believers

6月24日(日)岡山 CRAZYMAMA KINGDOM

7月8日(日)名古屋 HeartLand

7月14日(土)東京 TSUTAYA O-WEST

7月21日(土)大阪 大丸心斎橋劇場

8月4日(土)横浜 はまぎんホール ヴィアマーレ

 

【商品概要】

6thシングル『花鳥風月』4月25日発売

■初回生産限定盤 BVCL-882 \1,200(税込)

DVD Size 描き下ろしデジパック仕様

  1. 花鳥風月
  2. ∞(無限)
  3. 七色シンフォニー ~Acoustic ver.~
  4. 花鳥風月Instrumental
  5. ∞(無限) Instrumental

■通常盤 BVCL-883 \1,000(税込)

  1. 花鳥風月
  2. ∞(無限)
  3. 花鳥風月Instrumental
  4. ∞(無限) Instrumental

【レギュラー番組】

■FMヨコハマ YOKOHAMA RADIO APARTMENT「ゆ~かりナイト」

毎週木曜日 22:00~23:20

 

■YOUテレビ「とっておき@神奈川区」 4月1日(日)より放送

放送回数:毎日二回 15分番組(月60回、年間720回放送)

放送時間:(1)14時45分~15時 (2)19時15分~19時30分

 

【プロフィール】

『横浜発!カラフルメロディーとピュアボイスが奏でるサウンド・ア・ラ・モード.』2013年に結成。

ボーカルあんにゅとサウンドクリエイター小幡康裕(おばた やすひろ)からなる横浜出身の男女二人組ユニット。

2015年「七色シンフォニー」でメジャーデビュー以降、数々のTVCMタイアップやNHK「みんなのうた」など活躍の幅を広げている。

 

【WEB】

■コアラモード.オフィシャルサイト:http://coalamode.net/

■コアラモード.Facebook:https://www.facebook.com/coalamode

■コアラモード.YouTube channel:http://www.youtube.com/channel/UC5vaUl4Zw4RCsGA-mRuDDGg

-音楽
-

関連記事

LADIESROOM 1年ぶりワンマンLIVE決定!

1991年にメジャーデビュー。1996年3月に数々の伝説を残しながらも突然の解散。2001年に再結成したLADIESROOM、約1年振りのワンマンLIVE『レディースルームはあります!』が決定!4/1 …

韓国バラード界の女王Gummy!T.O.P(BIGBANG)との大ヒット曲や韓国大ヒット映画「頭の中の消しゴム」主題歌の日本語バージョンを収録したMini Albumを引っさげ11月9日日本デビュー決

韓国バラード界の女王Gummy(読み:コミ)!T.O.P(BIGBANG)との大ヒット曲「ゴメンネ feat, T.O.P(BIGBANG)」(韓国語タイトル:ミヤネヨ feat. T.O.P(BIG …

人気上昇中のJam9、4/24に地元静岡の丸井静岡店前で震災復興ライブ“絆ライブ”を実施。

株式会社ドリーミュージック・(東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO 高久光雄)所属で静岡・浜松を中心に活動し、2010年メジャーデビューを果たしたJam9(ジャムナイン)。現在も浜松在住で活動する彼ら …

超絶合体電撃BiS階段 ノイズ、火花、鶏の手飛び交うカオスLIVE!!

9/14に青森で開催された野外フェスティバル”夏の魔物2013″にて、無軌道な活動が注目されるオルタナティヴアイドルBiSと、日本が世界に誇るノイズバンド非常階段が合体したノイズアイドルバ …

鈴木亜美ホストでDJイベント開催!オリジナルフードメニューも大好評!

アーティスト・女優・DJとしてマルチな活動をみせる鈴木亜美が、13日深夜六本木LE.G.AにてDJホストイベントを開催した。今回のイベントは『who’s shining??』と題して、鈴木 …

山下達郎の名盤「COME ALONG」シリーズがカセットテープBOXで蘇る!

株式会社ワーナーミュージック・ジャパンと株式会社レコチョクは、2017年7月28日(金)より、山下達郎の隠れた名盤『COME ALONG』シリーズの33年ぶり第3作となるCDリリースを記念し、3作をセ …

Ads