無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

織田哲郎 祝還暦バースデーライブを開催!

イベント 音楽

作曲家・プロデューサー・シンガー・ギタリストとして数々のヒット曲を世に放ってきた織田哲郎が、2018年3月11日、満60歳・還暦を迎えた。

この記念すべき誕生日に、織田哲郎のファンクラブであるT’s CLUB限定のイベント「T’s PARTY」が、東京・Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASUREにて開催された。

還暦と言えば赤、クールなワインレッドのジャケットと黒のタイトなパンツ姿で登場した織田哲郎。細身で長身の織田によく似合う。自身が還暦を迎えたことに対して司会から質問を受けると、「(今までと)あんまり変わんないよ?」と笑いを交えて答えながら、客席からの温かい拍手にこたえる。サックスの古村敏比古が登場し、「ハッピーバースデートゥーユー」のフレーズを吹き始めると、会場全体で合唱となったが、ちょっと恥ずかしそうな客席からの歌声に、「こんなんじゃ還暦になれないよ(笑)!もう一回歌うよー!!」織田が声をかけると、大合唱となった。大合唱がふた回し目に入ると、サプライズ・ゲストとして、高橋みなみが合唱に合わせてメロディを口ずさみながら花束を抱えて登場。小柄な高橋が高身長の織田に花束を手渡す様子に和やかな空気が流れ、会場からは改めて大きな拍手が送られた。

織田哲郎と高橋みなみの繋がりは、昨年リリースとなった高橋の2nd Single「孤独は傷つかない」を織田哲郎が楽曲提供したところから。それより以前から、織田自身は高橋が初代総監督を務めていたAKB48に楽曲提供をしており、また高橋は織田哲郎の曲が大好きと公言していたが、昨年秋ごろまで会う機会がなかった。その後、テレビ番組での共演をきっかけに、連絡先を交換して、高橋と高橋のバンドメンバーと織田とで飲んだこともあるという、なかなか聞けないプライベートなエピソードトークが飛び出した。

高橋みなみにどういうときに良い曲が書けるのかを聞かれると「仕事してない時の方がポッと浮かんだりするよね」と答える織田。高橋に提供した曲は、依頼の後とても早くあがったそうで、「一応締切は守ろうとするよね。ただ自分に関しての締切はなかなか守れない。(笑)」とのことだが、「今年は(自分の)アルバム出したいよね!」と宣言した織田に、この記念すべき還暦イヤーの間にオリジナルアルバムに出会えるのでは、と期待が広がる。

続いてのライブコーナーでは、織田哲郎とは1970年代~80年代初頭からのバンド仲間、黄金メンバーの古村敏比古(Sax)/ 北島健二(Gtr)/ 山田わたる(Drs)/ 関 雅夫(Bass)/ 大谷哲範(Key)という豪華布陣によるスペシャル編成でお届け。織田の長いアーティスト活動の中でもかなり初期のナンバーから、ライブ定番曲まで、ファンに休む暇を与えないライブが展開された。

古くからの友人ならではの息の合った演奏に「このメンバーだとすぐ馴染むよね」と織田もリラックスした様子。「誰かが黒い枠に入ってるかもしれないけど(笑)、10年後もこのメンバーでやれんだろ?」と、まだまだこれからもミュージシャンとして突っ走っていく織田哲郎の頼もしい発言も聞けた。ライブの間、織田含めこの日のメンバーの若いころのスタジオリハーサルをおさえたレア映像が流れていたが、織田自身は少し恥ずかしそうにしながらも、バンド仲間たちと「この顔、生意気そうだねぇ!!かわいくないね(笑)」と笑い合い、会場全体が大いに盛り上がった。

3/11以降、還暦イヤーはスタートしたばかり。すでに5月~6月にかけてワンマンツアーが決定しており、さらにこの後まだまだファンを楽しませる秘策が待ち構えている様子。新しいオリジナルソングも聴きたいところだ。「アルバムを作りたい」と言った織田の言葉を信じたい。

ボーカリストとして、ギタリストとして、作曲家として、プロデューサーとしてと、様々な形で長い年数音楽と深くかかわり続け、今なお勢いは衰えず、むしろさらに新しいことに挑戦し続ける織田哲郎。余裕ある大人の色気もさらに増しながら、少年のような探究心を決して失わないところが、彼が音楽人であり続けることができる所以なのではないだろうか。

【織田哲郎 Live Information】
<織田哲郎LIVE TOUR 2018 犬も歩けばBORN TO BE WILD>
・2018.5.26(土)  愛知・名古屋ReNY limited
・2018.5.27(日)  東京・EX THEATER ROPPONGI
・2018.6.3(日)   大阪・BIG CAT

<織田哲郎スペシャルライブ>
2018.6.23(土)  武蔵野市民文化会館

【織田哲郎Release Information】
最新シングル「CAFE BROKEN HEART」 KICM-1768  1,204円+税 発売中

【ROLL-B DINOSAUR】
※織田哲郎参加、ヴォーカル・ダイアモンド✡ユカイ他豪華アーティストによるロックバンド
最新アルバム「SUE」 KICS-3524  3,000円+税 発売中

織田哲郎 プロフィール
1958年3月11日生まれ
1979年にプロデュースユニットWHYを結成。デビュー当初からCMやアーティストの音楽制作に携わる。「シーズン・イン・ザ・サン」「世界中の誰よりきっと」「負けないで」「世界が終るまでは…」など次々とヒット曲を生み出し、B.B.クイーンズに提供した「おどるポンポコリン」はレコード大賞作曲賞を受賞。自身のシングル「いつまでも変わらぬ愛を」はミリオンセラーとなった。これまでに4,000万枚を超えるCDシングルセールスを記録し、日本音楽史上歴代作曲家売上げランキング第3位。近年ではKinKi Kids、AKB48などに楽曲を提供。さらにアニメの主題歌や劇伴制作などにも活躍の場を広げている。1983年にソロデビューしてからは織田哲郎名義で通算16枚のアルバムをリリース。多忙な制作活動の中、自身のライブ活動も精力的に行っている。

2015年にはダイアモンド✡ユカイらと新バンドROLL-B DINOSAURを結成。

オフィシャルサイト http://t-oda.jp/

■高橋みなみ及びAKB48に関連のある楽曲提供作品
・高橋みなみ 2nd Single 「孤独は傷つかない」
・AKB48 「君のことが好きだから」
・AKB48 「鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの」
・AKB48 「走れ!ペンギン」

高橋みなみ 1991年4月8日生まれ
2005年、AKB48の第1期生メンバーとして活動開始。
2012年には、AKB48グループ総勢300人以上のメンバーをまとめる初代総監督に就任。
2015年12月、AKB48グループでのキャプテン、総監督としての経験をまとめた書籍『リーダー論』を刊行。現在発行部数は累計11万部にのぼる。
2016年4月8日、活動10周年をめどに、AKB48を卒業。
卒業後は、音楽活動を本格始動。同時にTVやラジオ番組への出演、その他多岐に渡って活躍。
2016年10月、ソロファーストアルバム「愛してもいいですか?」をリリース。
2017年9月、待望のシングルリリースとなった2nd Single「孤独は傷つかない」は織田哲郎作曲による。

オフィシャルサイト https://cheekyeyes.jp/

-イベント, 音楽
-,

関連記事

『機動戦士ガンダム』ジオンや連邦軍のマークで手紙を封印  蝋・スタンプ各5種セットの“シーリングワックス”が登場

サンスター文具株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:小林 大地)では、アニメ『機動戦士ガンダム』の世界をモチーフにした、ワックス(蝋-ロウ)を火で溶かしスタンプ型を押し付けて手紙や招待状を入れ …

川嶋あい、サポーターの熱気に感動!アビスパ福岡開幕戦で国歌独唱

2月26日に福岡レベルファイブスタジアムで開催されたJ2リーグ開幕戦・アビスパ福岡 vs. 大分トリニータの試合前セレモニーに、国歌斉唱歌手として福 岡出身の川嶋あいが登場した。 両チームの選手たちが …

水谷 豊×宇崎竜童 全国コンサートツアー開催決定!

『水谷 豊×宇崎竜童 〜男と男の誰にも言えない、ここだけの ラ・イ・ブ〜』 映画 「相棒 劇場版?」で今話題の水谷豊と、数多くのアーティストに楽曲を提供し続ける宇崎竜童の二人がコンサートを企画し東京/ …

LEGO BIG MORL、自主企画イベント「Thanks Giving vol.6」でcinema staff、tacicaと対バン決定!!さらにInterFMでの特番決定!!

LEGO BIG MORLの自主企画イベント「Thanks Giving vol.6」の対バンが発表となった。 バンド結成日となる、3月28日(土)大阪公演にはtacica。4月2日(木)東京公演には …

宮城出身カラーボトル福島の復興イベント「福魂祭」に出演!!第二の故郷郡山で「アゲハ蝶」を熱唱!!

株式会社ドリーミュージック・(東京都渋谷区、代表取締役社長 五十嵐弘之)所属のカラーボトルが東日本大震災から1年後の2012年3月11日、福島県郡山市で行われた『福魂祭』に出演した。1か月前、『福魂祭 …

CHAI、2nd albumより、 リードトラック「CHOOSE GO!」MV公開&先行配信スタート! (コメントあり)

2018年は音楽はもちろんの事、様々な分野から注目を集め、日本だけにととどまらずアメリカ、イギリスでのデビューも果たすなど活躍の場を世界に広げたCHAI。 そんなCHAIが2/13(水)リリースの2n …

Ads