無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

FTISLAND、CNBLUEら出演『FNC KINGDOM』5周年で、ホンギ&ヨンファの『美男<イケメン>ですね』A.N.JELL復活!

イベント 音楽

FTISLAND、CNBLUE、SF9らが所属するFNC エンターテインメント所属のアーティストが集う音楽の祭典『2017 FNC KINGDOM IN JAPAN -MIDNIGHT CIRCUS-』が12月16日・17日に千葉県・幕張メッセで開催され、2日間で20,000人を魅了した。

5周年という節目を迎えたFNC KINGDOMは、所属アーティストのライブを1日で見られるだけでなく、グループの垣根を超えた、ここでしか見られないアーティストのコラボレーションステージやスペシャルステージが目白押しのイベント。
今年は<KINGDOM(王国)で真夜中に開催されるサーカス>をテーマに、FTISLAND、CNBLUE、AOA、N.Flying、SF9、HONEYSTら6組が出演した。

6人のピエロに導かれスタートしたのは、勇壮なリズムを刻むパーカッションセッション。ミンファン(FTISLAND)、ミンヒョク(CNBLUE)、ジェヒョン(N.Flying)、スンソク(HONEYST)という4バンドのドラマーが一堂に会した貴重なコラボを幕開けに、出演グループが登場。
「ようこそ、『2017 FNC KINGDOM IN JAPAN -MIDNIGHT CIRCUS-』へ!」(ヨンファ)、「ファミリーコンサート、今から始まります!」(ホンギ)と、FNCを代表するフロントマン2人が開会を宣言した。

様々なグループのライブや豪華コラボが行われた中で、5周年のアニバーサリーを彩ったのは、イ・ホンギ(FTISLAND)とジョン・ヨンファ(CNBLUE)によるドラマ『美男<イケメン>ですね』の作中バンドA.N.JELLのジェルミとシヌの復活だ。ドラマの主題歌「Promise」では投げキスを模した振付まで披露し、歌いながらお互いの肩に手を置いたりと、仲の良さをうかがわせる。トークではドラマで彼らが演じた役になりきり、「今日は2人だけど、テギョン(チャン・グンソク)さんとミナム(パク・シネ)さんと4人で、いつか東京ドームでライブしましょう! 僕の夢ですから」と意気込むヨンファに、「A.N.JELLは3曲しかないのに⁈ でも、いろんなジャンルにアレンジすれば3曲で2時間できるかな?」とホンギがアイディアを出せばファンは爆笑。A.N.JELL復活に対する会場の反応の大きさにホンギは、「実は昨日のステージの後、2日目もやってほしいって言われたんです。FTISLANDもCNBLUEも頑張ってたんだけど、A.N.JELLが一番良かったからって」とゴキゲン。なりきりトークを続けているとヨンファが、「ホンギさん、ありがとうございます。何も知らない僕にホンギ先輩がいろいろ教えてくれました。ホンギがいるから僕がいる、(FNCアーティスト第1号の)ホンギがいるからFNCの他のアーティストもいるんです」とデビュー作である本作を思い出し急に素に戻ってマジメな話をしだすと、ホンギは「わー、トリハダ」と笑いながら照れ隠しをする。ドラマの思い出話では、ヨンファが好きなシーンだという明洞(ミョンドン)でミナム(パク・シネ)の後をシヌがつけるドラマの名場面を再現して「なつかしー!」と大爆笑しながら、「撮影は楽しくて、辛いことはなかった。4人はすごく仲が良くて、台本にないアドリブもたくさんやったし」(ホンギ)と、思い出話に花が咲いた。2曲目の「Still」では、8年前のドラマの場面写真が映し出されると会場からは大きな歓声が上がり、最後にホンギが「今度会えるのは、いつになるかわからないけど」と言いながら2人で肩を組んで「ジェルミ~」、「シヌ~」と言い合いながら退場していったが、2人が揃ってA.N.JELLの曲を歌うのはドラマ撮影時以降初、約8年ぶりとなり、FNC KINGDOMだからこそ、5周年だからこそできた復活劇となった。

他にも、普段はドラマーとしてステージの中央に立つことがないミンファン(FTISLAND)を中心に、ジェヒョン&フェスン(N.Flying)、ダウォン(SF9)らが嵐の「Love so sweet」をカバーしたり、ギタリストのジョンフン(FTISLAND)がギターを持たずにヨンビン&ジェユン(SF9)を従えて星野源の「恋」ダンスを披露するという意外性のあるコラボや、実力派女性ラッパーとして注目されているジミン(AOA)がスンヒョプ(N.Flying)、ジュホ(SF9)を従えたステージ、ユナ(AOA)とインソン(SF9)がボーカルをたっぷり聴かせるスペシャルコラボなど、普段とは違ったカラーの楽曲を見せてくれた。

FNCの重鎮として、ガッツリしたライブを見せてくれたのは、FTISLANDとCNBLUE。初日はCNBLUEがトリ、2日目はFTISLANDがトリを務めたが、ライブで売っているバンドだけに両日でセットリストを変えて異なるライブを展開した。

CNBLUEは、とにかく楽しさが爆発。ステージの上、そしてステージを降りて、ファンの近くをくまなく走り回り、ファンにコール&レスポンスを求めるヨンファ。そのヨンファはトーク中もFTISLANDやSF9の曲を即興でピアノ弾き語りを始めたかと思えば、「今日、来てくれたみなさんが熱いから、帰りたくない! 朝までやりましょう!」と、セットリストに入っていないライブのテッパン曲「Wake Up」を始めたり、音楽を奏でるのが楽しくてしかたがない様子で、CNBLUEもファンも完全燃焼できるライブで盛り上げた。
CNBLUEからは、ソロアルバムをリリースしているボーカルのヨンファとギターのジョンヒョンが、ソロステージも披露。
ジョンヒョンは1月にリリースされる2ndソロアルバム『METROPOLIS』に収録されるアコースティックなバラードナンバー「ひかりのまちで」をライブで初パフォーマンスして会場を沸かせた。

FTISLANDは、音楽でひとつになれる勢いのあるライブを展開。初日はファンがコーラスに参加できる曲を多めに、2日目は彼ら得意のハードなロック曲を中心に聴かせたが、ボーカル、ホンギのバラードからロックまでを歌いあげる声と、ファンの心を捉えるパフォーマンスとトーク力はサスガ。「FTISLANDは音楽を多様な色に変えることができるバンド。FNC KINGDOMもどんどんFNCの色をみつけていっている。俺はやりたくないけど、“FNCのアーティストみんなが同じステージに集まれるのはFNC KINGDOMしかないから”ってCNBLUEのヨンファに説得されて参加しています。ヨンファがFNCの天使で、俺が悪魔だな(笑)」とファンを笑わせたが、なんとか言いながらもFNC愛が一番あふれているのがFNC第一号アーティストであるのFTISLANDのホンギなのだ。「今年も来てくれてありがとう。全員がこれからも、もっといい音楽をプレゼントします」と言って、この日誕生日を迎えたベースのジェジンへのお祝いも兼ねて、1万人と声を合わせて「FNCファイティン! ジェジン、誕生日おめでとう!」とステージ上でカンパイをしてライブをしめくくった。
FTISLANDからは、ソロアルバムをリリースしているホンギもソロステージを披露。心に響くバラードを熱唱した。

今年、イッキにファンが増えたのを実感させたのは6月に日本デビューしたSF9。12月13日にリリースしたばかりの日本1stアルバムの収録曲「僕の太陽 ~O Sole Mio~」などで大きなファンコールを集めたが、自曲のほかに、ブルゾンちえみでおなじみのオースティン・マホーンの「Dirty Work」をカバー。ラストでジミン(AOA)が登場し、かわいく「35億」をキメた。新人であるSF9は前述のコラボの他にも、CNBLUE、ヨンファのソロなど先輩たちのステージでのコラボでも大活躍した。

N.Flyingは、韓国で大ブームを巻き起こしたデビューサバイバル番組『PRODUCE 101 Season2』出身のフェスンが加入してから初のFNC KINGDOM。ボーカルをフェスンにバトンタッチしたグァンジンがベースに専念することで演奏がタイトになり、磨きがかかったツインボーカルで華やかさが増した印象。「バンドが楽しくて、すごく幸せ」というフェスンの言葉に象徴されるように、今後の彼らの飛躍が楽しみになる。

1年ぶりの来日となるAOAも、待ちわびたファンの前で久々のパフォーマンスを見せたが、「今年はいろいろ大変でしたが、みんな気持ちをひとつにして頑張っています。
戻ってくるので忘れずに待っていてください」と再会を約束してくれた。

まだ日本での活動をしていない新人バンドHONEYSTは、新曲「恋愛したい」など2曲をパフォーマンスしたが、先輩バンドたちとはまた違う爽やかなロックを聴かせた。

エンディングでは再びステージの上に全アーティストが大集結。
最後にホンギ&ヨンファが登場すると、「今年も幸せに終えることができました」(ホンギ)、「来年、また会いましょう!」(ヨンファ)と言って約5時間のファミリーコンサートの幕が閉じた。

なお、このFNC KINGDOMが年内の日本でのライブが最後になるアーティストが多い中、12月13日に1stアルバム『Sensational Feeling Nine』をリリースしたばかりのSF9は、12月21日・福岡、22日・名古屋、23日・大阪、24日・東京でアルバムのリリースイベントを開催、CNBLUEのヨンファは、20日、21日にパシフィコ横浜国立大ホールで『JUNG YONG HWA JAPAN CONCERT 2017 “Summer Calling” @Xmas』を行い、年内の日本活動を終える予定。

文:坂本ゆかり
カメラマン:ヤマダマサヒロ

【関連リンク】
FNC MUSIC JAPAN Web Site : http://www.fncent.co.jp

-イベント, 音楽
-, , , ,

関連記事

HOME MADE 家族が全国ツアーを発表!今週末は川崎、大阪でリリースイベントも開催!!

明日9月12日にニューアルバム「3RISE」をリリースするHOME MADE 家族が全国ツアー『HOME MADE 家族 3RISE TOUR 2013 〜グッドモーニングジャパン!〜』を発表した。こ …

西川貴教主催フェス「イナズマロック フェス 2019」11回目の開催!9万人超のオーディエンスが熱狂!

滋賀ふるさと観光大使を務める西川貴教が2019年9月21日、22日の2日間、滋賀県草津市の烏丸半島芝生広場で大型野外フェス「イナズマロック フェス2019」を行い、2日間で9万5千人を動員した。 &n …

矢野顕子 伝説の『スタジオ・テクノポリス』が再復活!更に、伊勢丹ミュージック・ビデオも公開決定!そして、リリース日には遂にニコ生に初降臨!

今月3月26日に、5年半ぶりのニューアルバム「飛ばしていくよ」をリリースする矢野顕子が実に意欲的な活動を展開し、その飛ばしっぷりを見せている。 1982年6月から1984年3月末まで(当時、東京にはF …

ALL OFFがRIKIJI (from OBLIVION DUST / MEGA8BALL)をプロデューサーに迎え、新作をリリース

2008年の年末に開催された「COUNTDOWN JAPAN 08/09」出場を果たし、ラウドロックシーンの新旗手として注目を浴び、全国各地で精力的にライブ活動を行っているALL OFFが、8/1(水 …

Rake新曲がTVアニメ「NARUTO疾風伝」エンディングに決定、地元・仙台でMISIC VIDEO公開撮影!エキストラ大募集!

仙台出身・在住のシンガーソングライターRakeの新曲『夢を抱いて〜はじまりのクリスロード〜』が7月からのテレビ東京系アニメ「NARUTO-ナルト-疾風伝」のエンディングテーマに決定した。 同曲は同アニ …

大橋トリオの新作『White』に矢野顕子、平井堅らとのコラボ曲収録が決定!

2009年のメジャー・デビュー以来、豊富な音楽ボキャブラリーによるメロウかつエバーグリーンな世界観で、アーティストやクリエイターから絶大な信頼と大きな期待を集め続けてきたソロ・アーティスト、大橋トリオ …

Ads