無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

アリアナ・グランデ、初のベストアルバムが大ヒット中!その人気の理由は?

音楽

今週発売となったアリアナ・グランデ初にして日本限定のベスト・アルバム『ザ・ベスト』が、発売初日となった9月27日(水)のiTunesアルバム・チャートで初登場1位を獲得し、更に翌28日(木)にはオリコンデイリーCDアルバムランキングでも1位を獲得するなど、チャートを賑わしている。また、本作のプロモーションのために制作されたお笑い芸人のゆりやんレトリィバァが出演するWEB動画も、公開から2日間で早くも30万回再生を突破するなど大きな話題に。そんな『ザ・ベスト』がこれだけ支持されている理由は何か探ってみよう。

?日本だけのベストアルバム!
この作品は日本でしか手に入ることのできない、正真正銘の日本限定アルバム。家庭教師をつけてまで日本語を勉強するほど大の親日家でもあるアリアナが、日本のために届けてくれたベスト・アルバムとあって、日本を愛し日本のファンからも愛されるアリアナの“日本愛”が溢れるアルバムだ。

?収録曲のミュージック・ビデオの累計再生回数は60億回以上!
「サイド・トゥ・サイド feat. ニッキー・ミナージュ」はミュージック・ビデオの再生回数が10億回を超えるなど、名実ともに超人気曲が目白押しということがミュージック・ビデオの再生回数からも一目でわかる。デラックス盤付属のDVDやブルーレイ盤ではそうした人気ミュージック・ビデオを思う存分に楽しめる。

?話題の最新大ヒット映画の曲も収録!
映画『SING/シング』エンディング・ソングの「フェイス feat. アリアナ・グランデ」(スティーヴィー・ワンダー)、映画『美女と野獣』主題歌の「美女と野獣」(アリアナ・グランデ&ジョン・レジェンド)といった最新大ヒット映画で使用されていた楽曲も収録!これをきっかけにアリアナを知った人も多いのでは?

ファンにとっては絶対に手に入れておきたい必需アイテムと共に、最近アリアナを知ったという人も入門編として聴ける豪華な1枚となっているので、この機会に手にとってみてはいかがだろう。

また、『ザ・ベスト』特設サイトではアリアナグッズが当たる様々なキャンペーンも実施中。こちらも逃さずチェックしよう。

<関連リンク>
『ザ・ベスト』特設サイト

-音楽
-

関連記事

細野晴臣、 NY追加公演もチケット完売! 「NO MUSIC,NO LIFE.」ポスターにも登場!

2年連続となった台湾公演を大いに盛り上げ、昨年11月からのコンサートツアーを無事に終了した日本音楽界の至宝・細野晴臣。   いよいよ来週3月6日にリリースされるニューアルバム「HOCHONO …

Administrator解散 全力で届ける最後のワンマンライヴ開催へ

2008年に結成にされた4人組ビジュアル系ロックバンドAdministrator(アドミニストレーター)が解散とラストワンマンライヴの開催を発表した。今回の解散発表に当たり、オフィシャルサイトではメン …

ベリーグッドマン「Distance」MV今夜公開!遠距離カップル応援、旅行券30,000円分が当たる動画投稿キャンペーン実施!

3人組ボーカルグループ・ベリーグッドマンが「Distance」のミュージックビデオをオフィシャルYouTubeチャンネルにて本日22:00プレミア公開することがわかった。さらに、より多くの方に聞いて頂 …

約6年半ぶりのウルフルズのオリジナルアルバム『ONE MIND』からオープニングを飾る新曲『あーだこーだそーだ!』のミュージックビデオが到着!!

復活を発表したウルフルズの約6年半ぶりとなるオリジナルアルバム、『ONE MIND』が、いよいよ5月21日(水)にリリースされるが、そのアルバムの1曲目に収録される『あーだこーだそーだ!』のミュージッ …

テレビ東京系ロンドン五輪中継テーマソングのBradberry Orchestra feat. スガシカオ、Crystal Kay、Salyu『Physical』が本日配信スタート!

小林武史と大沢伸一による奇跡のユニットBradberry Orchestra(ブラッドベリイ・オーケストラ)がヴォーカリストにスガシカオ、Crystal Kay、Salyu を迎えて制作した楽曲『Ph …

ハナレグミ NHK夜ドラ「ミワさんなりすます」の主題歌「MY夢中」が11月17日リリース!ドラマのハイライトシーンが詰まった名場面集も公開!

現在放送中のNHK夜ドラ「ミワさんなりすます」の主題歌として書き下ろされたハナレグミの新曲「MY夢中」が、本日リリースとなった。本楽曲は、同ドラマ制作陣からの熱いリクエストに応える形で、ハナレグミにと …

Ads