無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

GLAY、お台場でフリーライブ緊急開催!名曲「生きてく強さ」で大合唱に

音楽

本日、GLAYの14thアルバム発売記念フリーライブ「TOKYO SUMMERDELICS」が青海南臨時駐車場 J区画にて開催された。

GLAYが都内でフリーライブを行うのは今回が初の試み。ニューアルバム「SUMMERDELICS」のリリース直前から公式HPで謎のカウントダウンが行われ、本日10時に数字が0となった瞬間フリーライブ開催が解禁された。突然の発表にも関わらず、青海南臨時駐車場 J区画の特設会場には約1万人が集結した。

予定時刻になると会場にSEが鳴り、メンバーが順にステージへ。ニューアルバム収録の『the other end of the globe』からスタートすると真夏の野外ステージを楽曲が持つ壮大なサウンドで包み込んでいった。会場のボルテージが高まる中、立て続けにニューアルバム収録の『Scoop』を披露。JIRO作曲のパンクナンバーが会場を刺激し、真夏の客席はさらに“熱く”なった。

7月31日は18年前にGLAYが20万人を動員した「GLAY EXPO’99 SURVIVAL」を行った日。TERUは「幕張のライブを行った18年後、またこうやって野外ライブが出来て幸せです」と語り、「GLAY EXPO’99 SURVIVAL」の時も演奏した往年の名曲『HOWEVER』を披露。その後も新旧織り交ぜたナンバーを披露し、会場のボルテージは最高潮へ・・・

ライブの最後はニューアルバム収録『XYZ』を披露。疾走感に溢れたロックナンバーが真夏の青空に響いた。演奏終了後も真夏の野外会場の熱はおさまらず、鳴り止まないアンコールの声援が広がった。声援に応え、メンバーが再びステージに登場すると会場からは割れんばかりの歓声が沸きおこった。JIROは「こうやって野外でやると幕張のライブを思い出す」と語り、アンコールでは名曲『生きてく強さ』を披露。サビは会場全体で合唱となり、真夏のフリーライブ「TOKYO SUMMERDLICS」は幕を閉じた。

9月からは23公演、23万人動員のアリーナツアーを行うGLAY。今回のライブでもTERUは「アリーナツアーは様々な準備を進めているから、楽しみにしていて欲しい!」と語った。

《SETLIST》
M1.the other end of the globe
M2.Scoop
M3.HOWEVER
M4.彼女の”Modern…”
M5.微熱(A)girlサマー
M6.XYZ
EN1.生きてく強さ

GLAY、真夏のお台場でフリーライブ緊急開催!「生きてく強さ」大合唱

-音楽

関連記事

ザ・ブルーハーツの映像作品がブルーレイで蘇る!

ザ・ブルーハーツ結成30周年記念プロジェクトの第二弾として、これまでに発売されたライヴ及びプロモーション・ビデオ集が高画質、高音質に再コンバートしたブルーレイとして蘇り、メルダック盤、ワーナー盤が8/ …

世界的に圧倒的な評価と人気を誇るシンガー・ソングライター、スフィアン・スティーヴンスによるニュー・アルバム『キャリー・アンド・ローウェル』から新曲が公開!

全世界で催されるヘッドフォン・リスニング・イベントが、今週末のHostess Club Weekenderにて世界最初開催! ギター、ピアノ、バンジョーなど様々な楽器を取り入れ、その繊細緻密ながらどこ …

Crystal Lake CUBES/THE SIGN完全再現ライブ ”THE FIRE STILL BURNS” 開催決定。

現在August Burns RedのヘッドラインUSツアー「The Dangerous Tour 2019」に参加中のCrystal Lake。 3/23(土)には新木場STUDIO COASTにて …

山崎あおい 晴れて大学3年生、そして待望の大阪初ラジオレギュラー番組が本日オンエアー!

先月、札幌・名古屋・大阪・渋谷と、全4会場にわたって初めてのワンマンライブツアーを大盛況に終えたばかりの山崎あおい。先日のTwitterでは、『【速報】 山崎あおい、今学期全ての単位を取得し(優等生) …

SEKAI NO OWARI「Twilight City」14万人集め大成功! 最終日には全国ツアー開催発表!

SEKAI NO OWARIが7月18日(土)、19日(日)に初のスタジアム公演「Twilight City」を開催。2日間あわせて14万人の観客が集まり大成功を収めた。また最終日のアンコールでは20 …

ポルノグラフィティ×広島コラボプロジェクト始動!プロジェクト第一弾として、新曲「アビが鳴く」5月31日配信リリース決定!

ポルノグラフィティのメンバーは1974年に広島県・因島に生まれ、高校を卒業するまでの18年間を広島の地で育ち、その後大阪でバンドを結成。そして1999年にメジャーデビューを果たし、数々のヒット曲で音楽 …

Ads