無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

WEAVER、神戸開港150年記念事業のテーマソングを担当

音楽

WEAVERが、神戸開港150年記念事業のテーマソングアーティストに決定した。26日の記者発表会にて発表された。

神戸港は平成29年1月1日に開港150年を迎え、その記念すべき年を市民とともに祝い,市民の海,船,港への関心を深め,また,神戸港の新たなスタートとするため,神戸開港150年記念事業が実施される。神戸市出身の女優・戸田恵梨香がイメージキャラクターとして就任し、同じく神戸市出身の3人組ピアノ・ロックバンドのWEAVERがテーマソングを制作する。今回の起用にあたってWEAVERのメンバーは次にようなコメントを寄せている。

【WEAVER メンバーコメント】
杉本(Pf&Vo):神戸港150年記念のテーマソングを書くという大役を頂き、神戸で生まれ育った僕たちにとってこれほど名誉な事はありません。この曲は僕が通っていた中学、高校から見下ろす美しい街並み、そして神戸港から広がる広大な海を浮かべて作りました。神戸の方にはもちろん、日本中の方にも海と山に囲まれたこの美しい街並み、そして阪神淡路大震災から復興した神戸の生命力をこの曲から感じてもらえれば光栄です。

奥野(Ba):自分たちが生まれ育った神戸の街を彩る楽曲を制作することが出来て本当に嬉しいです。大人になり神戸以外の街での生活を経験した僕たちが、今改めて感じることが出来る神戸の街の素晴らしさや想いを込めた楽曲に仕上がりました。神戸を愛する人たちの心に響くような、少しでも多くの人々に神戸の素晴らしさが伝わるきっかけになるような楽曲になればとても幸せです。

河邉(Dr):今回、テーマソングに選んでいただけたことを心より光栄に思います。自分たちが育った故郷の街である神戸のために曲を書けることは、何よりも嬉しいことでした。作詞するにあたって、どんな景色やストーリーを書こうかと考えた時に、一番最初に「暮らし」という言葉が浮かびました。幼い頃から住んでいたことでよりそう思うのかもしれませんが、神戸港の長い歴史や神戸の街の美しさは、常に人々の暮らしの上で積み重ねられてきたものだと思います。そこでは憶えていないほど些細でも、幾つもの幸せや喜び、奇跡や邂逅が日々営まれてきたことかと思います。今回はその一面を切り取り、歌にできればと思い歌詞を書きました。また、神戸で暮らしてきた自分たちだからこそ歌っていける歌になればと思いました。この曲が、神戸のみなさんの暮らしの傍に寄り添い、僅かでも日々の彩りになることができれば嬉しく思います。

このテーマソングは、年明けから神戸市役所、区役所、空港、神戸市の関連施設、神戸市の観光施設、神戸市の商店街などで流れる予定。

-音楽

関連記事

mihoro*(みほろ)、- 無理に大人にならなくても 十分子供ままでいいんじゃない ? -“大人になる”ことへの葛藤を切り取った新曲「大人にならなくても」リリース!

シンガーソングライターのmihoro*(読み:みほろ)が、新曲「大人にならなくても」を本日配信リリースした。10代最後の気持ちを綴った「コドモノママデ」リリースから約2年。少し大人になった「今」の視点 …

チェック必須!HYDE率いるハロウィンスペシャルバンドのMusicVideoは映画並みのクオリティ!!

HYDEを中心に結成されたスペシャルバンドHALLOWEEN JUNKY ORCHESTRAが10/17(水)にリリースするハロウィンソング「HALLOWEEN PARTY」のMusicVideoが、 …

ハナレグミ 吉祥寺キチムでプレミアムな弾き語りライブ開催!

ハナレグミが、 8月 21日(金)、22日(土)に吉祥寺・キチムでワンマンライブ「弾きが旅 ばっ旅 ?2015 門出を祝して緊急ミーティング編?」を開催することを発表した。東京では久々となるワンマンラ …

スガ シカオ 約1年ぶり、バンドセットによる待望の全国ツアー「やるしかねーだろ!?2013」が決定!!

スガ シカオが2013年9月14日のZepp Sapporoを皮切りに全国ツアー「やるしかねーだろ!?2013」を行うことが決定した。 今年1月〜2月にかけて弾き語りツアー「Suga Shikao H …

伝説のスカウトが惚れた“瀧川ありさ”福岡初上陸で“安田レイ”“GARNiDELiA”と艶やか競演!!

奥田民生率いるユニコーンをはじめ、CHEMISTRY、ゴスペラーズ、最近では西野カナといった、人気アーティストを次々と発掘してきた伝説のスカウトである音楽プロデューサーの西岡明芳の秘蔵っ子として話題の …

超特急「THIS IS IKU 2019 ~男祭~」にて 最新シングル「Revival Love」を本邦初披露!!

6人組ダンス&ボーカルグループの超特急が、10月11日に東京国際フォーラム ホールAで行われたイベント『「山崎育三郎のI AM 1936」presents THIS IS IKU 2019 ~男祭~』 …

Ads