無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

LOVE PSYCHEDELICO、15年のキャリアを体感できるライブアルバム発売!

音楽

今年2月に発表されたベスト盤『LOVE PSYCHEDELICO THE BEST ?』『LOVE PSYCHEDELICO THE BEST ?』がロングセールス中のLOVE PSYCHEDELICO。そのベスト盤を携えた記念ツアーより、5月30日に昭和女子大学人見記念講堂にて行われた公演の模様が2枚組ライブアルバムとしてリリースされることが明らかとなった。

今回パッケージ化される記念ツアーは、パーマネントメンバーである堀江博久(Key&G)・高桑圭(Ba)・ゴンドウトモヒコ(Horns & Computer Operating)に加え、ドラムに高橋幸宏を迎えた特別なバンド編成で開催。ヒット曲・人気曲を完全網羅したライブ本編は、グル―ヴィなバンドセットのみならず、KUMIとNAOKI二人だけのアコースティックセットも組み込まれ、15年にわたる“デリコ”のキャリアがしっかりと体感できるステージとなっている。

完全生産限定盤は、Blu-rayと特製麻布張りハードカバー56Pを付属した豪華書籍仕様。Blu-rayには、ライブアルバムと同楽曲のライブ映像が収録されている。LOVE PSYCHEDELICOの映像がBlu-rayとしてリリースされるのは、これが初。そのほか、貴重な撮り下ろしインタビュー映像も収められている。

LOVE PSYCHEDELICO、15年のキャリアを体感できるライブアルバム発売!
ライブアルバム『15th ANNIVERSARY TOUR -THE BEST- LIVE』
2015年12月23日発売
[完全生産限定盤]VIZL-892/¥6,800(税抜) 2CD+Blu-ray+56Pを超える豪華書籍仕様
[通常盤]VICL-64434〜64435/¥3,200(税抜) 2CD

DISC 1
Lady Madonna 〜憂鬱なるスパイダー〜
Free World
Shadow Behind
I Saw You In The Rainbow
It’s Ok, I’m Alright
Last Smile
It’s You
GRAPEFRUITS
This Way
Your Song
Waltz

DISC 2
Standing Bird
Calling You
Everybody Needs Somebody
Freedom
Fantastic World
-encore-
Good Times, Bad Times

<関連リンク>
LOVE PSYCHEDELICO オフィシャルサイト
レーベルサイト

-音楽

関連記事

吉塚ちよの新ソロプロジェクト・荻野目天獄、若者の不安を音で表現した新曲「Labyrinth」配信リリース!

荻野目天獄(おぎのめてんごく)が、新曲「Labyrinth」を2月3日に配信リリースした。荻野目天獄は、シンガーソングライター・吉塚ちよのソロプロジェクト。元々はSister Jugendという名義で …

大塚 愛、佐藤タイジほかメンバー勢揃いで登場!?Rabbit、本日USTREAM生中継&Nikki先行配信スタート!

11月30日 19:00 から「Rabbit プレス発表会 2012」が開催!!USTREAMでも生中継!!実際メンバー6人が揃ってメディアに登場する初めての機会になるこのイベント。2012年12月1 …

GLAY、卒業生限定の超プレミアムライブを開催!

1月23日(水)に2年3カ月ぶりにリリースした2枚のオリジナルアルバムが、オリコンウィークリーアルバムランキング(2月4日付)1位・ 2位を独占し、今世紀初の快挙ということで話題となったGLAYが、2 …

テデスキ・トラックス・バンド、2月に最新アルバムのリリース、6月に来日公演が決定!

新世代3大ロック・ギタリストのひとりと称されるデレク・トラックスとブルース・シンガー兼ギタリストのスーザン・テデスキ夫妻が率いる大所帯のブルース・ロック・バンド、テデスキ・トラックス・バンドの4枚目と …

ONE OK ROCK、10月5日にニューアルバム「残響リファレンス」発売決定!

先日リリースした最新シングル「Re:make/NO SCARED」がオリコンチャート6位と好発進し、現在、全国各地の夏フェスまっただ中のONE OK ROCK。 遂に、5枚目となるアルバム「残響リファ …

ハンサムケンヤショートショートフィルムフェスティバルにて「これくらいで歌う」PV上映決定!インディーズ最後となる、全編京都ロケをしたPV「この街の歩き方」もフル公開!

7月4日にメジャーデビューが決まっている京都在住のアーティスト、ハンサムケンヤ。国内外でPVが人気のハンサムケンヤだが、映像祭でも高い評価を得ている。代表作である「これくらいで歌う」PVが米国アカデミ …

Ads