無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

aiko、4ヶ月に亘るライブハウスツアー、「すごい時間にするからな!」トリプルアンコールで完全燃焼!

音楽

Photo by: 岡田 貴之(Takayuki Okada)

4月から約4ヶ月に亘って行われたaikoの全国ライブハウスツアー『Love Like Rock vol.7』が8月11日、Zepp Tokyo にて千秋楽を迎えた。このツアーはaikoのライブハウスツアーの中では過去最大規模。初の仙台Rensaでの公演や、約13年ぶりに訪れたという広島クラブクアトロを含む、全国7都市25公演行われた。

今回もaikoは大きく分けてAパターンとBパターンの2つの異なるセットリストを準備して、ツアーに挑んだ。ツアーの前半と後半ではそのセットリストの中からさらに曲の入れ替わりなどもあったため、何度か足を運んだ人にも毎度新たな変化を体験できるaikoらしいサプライズ満載の内容でお届けされた。

11日に行われた千秋楽のセットリストはBパターンを軸としたバージョンが選ばれた。そのBパターンの一曲目に持ってきたのは、アルバム「時のシルエット」に収録されている「雨は止む」。オープニングSEが始まり、ステージ上 に吊るされた幕にツアーロゴが映し出され、その幕が下りると、再び現れるもう一枚の紗幕。そこに映し出されるのは、降り注ぐ雨の映像。紗幕越しに登場したaikoはまるで雨の中歌っているかの様。そんな驚きの演出でスタートしたライブは、続く「染まる夢」「陽と陰」「ボーイフレン ド」でどんどんと会場の温度が上がっていく。4曲歌い終えたところで初めて「みなさんこんばんは!aikoです!」「熱い時間を是非ともみんなと過ごしたいなと思っています」と、この日集まったお客さんに挨拶。

その後も「すべての夜」「透明ドロップ」と会場に切ない空気を届けた方と思えば、余韻に浸る間もなく「エナジー」へなだれ込み、アレンジを変 えて歌われた「ボブ」では、マイクスタンドを使ってのパフォーマンス。続く「milk」のイントロでは「みなさんも、宜しくお願いしまー す!」とオーディエンスを煽り、クラップとジャンプで会場一同凄まじい熱気につつまれる。スタートから9曲を歌い終えたところでようやく落ち 着いて、aiko節炸裂の爆笑MCが始まる。この日は少し前に乗車した、タクシーでのエピソードで会場を爆笑の渦に導いた。他にも、韓国から この日のためだけに日本にやってきたファンとコミュニケーションを取るなど、aikoらしいオーディエンスとのやりとりが会場を一層盛り上げる。

Love Like Rockの見せ場は何もロックな盛り上がれるナンバーだけではない。ライブハウスで届けられるバラードナンバーは、aikoとお客さんの密接した距離感 が、より濃密な空間を作り出す。センターステージで披露された「トンネル」では、レーザーを駆使した照明の演出も相まって、aikoが神々し く見える。ここまでの10曲だけでも既に表情豊かなさまざまな楽曲を披露。その後も「前髪をアシンメトリーにしてきました」と”切りすぎた前髪”というフレーズが出てくる「シャッター」、続く「ぬけがら」では観客からの手拍子で温かみのある空気が会場中を包み込む。

aiko恒例の「男子〜!女子〜!そうでない人〜!」のコールアンドレスポンスでは、待ってましたと言わんばかりに会場も応え、一気に後半戦 へとなだれ込む。後半戦の口火を切った「夢見る隙間」は、今回のツアーで初披露された4月にリリースされた最新曲。この4ヶ月で既にライブの定番曲へと昇華さ せられたと言っても過言ではない。その疾走感を止めることなく「あたしの向こう」「運命」「ジェット」と続き、ライブはクライマックスへ。 あっという間に過ぎた時間を惜しむように「ここで一緒に思い出をつくって!」とこの夏の時期にぴったりの「花火」で本編はラストを迎える。

鳴り止まない拍手とアンコールの声援に応え、シングル「あたしの向こう」のカップリング曲「ドライヤー」でアンコールがスタート。大量のス モークがステージの左右から巻き上がり、煙の中から突如現れるaikoの姿に再び会場は大盛り上がり。「みなさんアンコールありがとうござい ます!」と感謝を述べ、過去の自分に対して楽しくやっているよと今の自分から言ってあげたいという思いを込めた「未来を拾いに」を披露し、左右を行き来しながら一人一人に届くようにと歌う姿が印象的であった。最後の曲にと「恋愛ジャンキー」のタイトルを叫ぶと会場からは地鳴りのよ うな歓声が巻き起こり、みんなが思い思いに全力で体を動かしながら最後の力を振り絞り、会場中が大盛り上がりで幕を閉じた。「すごい最終日を みんなに作っていただきました。みんなの顔をひとりひとり見ながら歌っていると、ほんとちゃんと頑張らないとあかんなって思うし、もっともっ とみんなに会いたいなって、歌っていてずっと思いました。ほんまにもっと頑張らないとあかんねんって思う。諦めることはすぐにできるけど、頑 張ることは終わりがないなってすごく思うんです。弱音も吐きあって、傷も舐め合って、一緒に頑張っていきましょう。」そう話すと拍手に包まれてステージを後にした。

スクリーンには今回のツアーのハイライト映像と共に「さよなランド」が流れ始める。この曲は、ライブのエンディングをイメージしてaikoが 作ったものだそうで、今回のツアーのエンディング曲として使用されていた。すると、曲の途中から、最終日ならではの思わぬサプライズが!花道 の中央からaikoが登場して「さよなランド」を歌い始め、会場からは予期せぬ事態にどよめきと歓声が沸き起こる。サプライズはその一曲のみならず、さらに「帽子と水着と水平線」をダブルアンコールとして披露!残る力を振り絞るように歌い上げ、会場中も両手を掲げて飛び跳ねながら 手拍子で一体となる。バンドメンバーと共に「名残惜しいね。」「ありがとうございました!バイバイ!」とステージを去り、『Love Like Aloha vol.5』の告知がスクリーンに映し出され会場からは拍手喝采。SEと共に影アナが流れ始め、ライブが終了・・・と思いきや、まさかの更なるサプライ ズ!「客電がついてもね、SEが始まってもね、アナウンスがあってもね、みんなの声が強かったらね、帰ってくるんですよ私は!」とバンドメンバーを率いて再びステージに登場!まさかのトリプルアンコールに突入した!とはいえ、もちろん予定に全くないアンコールのため、ステージ上でバンドメンバーと話し合い曲を決める一幕も。協議の上、どの曲を披露するのか決まった後「すごい時間にするからな!」と言う通り、「愛の病」 「鏡」「be master of life」と強烈なロックナンバーを一気に3曲続け、既に限界を越えているであろう会場も、三時間超のライブを終えた後とは思えないほど、激しく飛び跳 ね、声をあげ、熱狂。その顔は笑顔に満ち溢れ、最終日にふさわしい情景であった。「ほんまにみんなありがとうございました!」とaikoがステージを後にして、ライブハウスツアー『Love Like Rock vol.7』は幕を閉じた。

ツアーを終えたばかりではあるが、8月30日には野外フリーライブ『Love Like Aloha vol.5』をサザンビーチちがさきで開催する。誰でも参加可能なライブとなるため、この夏の最後の思い出に是非足を運んでみよう。

<セットリスト>
01.雨は止む
02.染まる夢
03.陽と陰
04.ボーイフレンド
05.すべての夜
06.透明ドロップ
07.エナジー
08.ボブ
09.milk
10.トンネル
11.シャッター
12.ぬけがら
13.夢見る隙間
14.あたしの向こう
15.運命
16.ジェット
17.花火
〜アンコール〜
18.ドライヤー
19.未来を拾いに
20.恋愛ジャンキー
〜ダブルアンコール〜
21.さよなランド
22.帽子と水着と水平線
〜トリプルアンコール〜
23.愛の病
24.鏡
25.be master of life

■aiko/33rd Single「夢見る隙間」
■発売日:2015年4月29日(水・祝)
■品番:PCCA.15018
■定価:1,200円(本体)+税
■収録楽曲
M1.「夢見る隙間」
M2.「未来を拾いに」
M3.「さよなランド」
M4.「夢見る隙間(instrumental)」
All Songs Written & Words by AIKO
※初回限定仕様盤:カラートレイ&初回限定ブックレット

■aiko/33rd Single「夢見る隙間」LIVE会場限定盤「噛めないけどね!CD+DVD」
■定価:1,482円(本体)+税
■収録楽曲
<CD>
M1.「夢見る隙間」
Written & Words by AIKO
<DVD>
1.恋のスーパーボール(Bossa ver.)
2.ポニーテール
3.大切な人
さらに、ここでしか見られない「Love Like Pop vol.17.5」バックステージ映像を収録!

■aiko 15th Anniversary Tour 「POPS」
■発売日:2015年3月20日(金)
■品番: Blu-ray PCXP-51516 / DVD PCBP-51516
■定価: Blu-ray(2枚組) 5,800円(本体)+税 / DVD(2枚組) 4,800円(本体)+税
初回限定スペサルBOX仕様
初回限定封入特典:パスステッカー2枚

<収録楽曲>
Disc1:Love Like Pop vol.16 〜15th Anniversary〜
―OPENING―
01. あした
02. 花火
03. 恋堕ちる時
04. お薬
05. 星電話
06. milk
07. 鏡
08. 三国駅
09. KissHug
10. そんな話
11. 何処へでも行く
12. メドレー
13. クローゼット
14. ボーイフレンド
15. Loveletter
16. beat
17. 4月の雨
18. 恋のスーパーボール
19. 君の隣
20. オレンジな満月
―ENDING―

Disc2:Love Like Pop vol.16.5 「15周年、本当にありがとうございまし」
―OPENING―
01. You & Me both
02. 彼の落書き
03. Loveletter
04. 愛の病
05. アンドロメダ
06. アスパラ
07. 恋のスーパーボール
08. そんな話
09. くちびる
10. 恋人
11. 青い光
12. えりあし
13. 小鳥公園
14. 鏡
15. その目に映して
16. ボーイフレンド
17. 夏が帰る
18. Mix Juice
19. 君の隣
20. オレンジな満月
―ENDING―

■aiko 15th Anniversary Tour 「ROCKS」
■発売日:2015年3月20日(金)
■品番: Blu-ray PCXP-51506 / DVD PCBP-51506
■定価: Blu-ray (2枚組)5,800円(本体)+税 / DVD(2枚組) 4,800円(本体)+税
初回限定スペサルBOX仕様
初回限定封入特典:パスステッカー2枚

<収録楽曲>
Disc1:Love Like Rock vol.0 〜パンツの替えは持って来いよ〜
―OPENINGー
01. オレンジな満月
02. あした
03. 愛の病
04. beat
05. ハチミツ
06. 親指の使い方
07. 夏にマフラー
08. 犬になる
09. 恋人
10. Loveletter
11. エナジー
12. 鏡
13. 赤い靴
14. ボーイフレンド
15. 恋愛ジャンキー
16. be master of life

Disc2:Love Like Rock vol.6 〜15周年だなんて…やだ、涙が出る〜
―OPENING―
01. ビードロの夜
02. 帽子と水着と水平線
03. 彼の落書き
04. be master of life
05. アスパラ
06. 雲は白リンゴは赤
07. ナキ・ムシ
08. 私生活
09. ひまわりになったら
10. 瞬き
11. いつもあたしは
12. Loveletter
13. ボーイフレンド
14. 運命
15. Mix Juice
16. 二人
17. 4月の雨
18. Power of Love
―ENDING―

■aiko official YouTube
http://www.youtube.com/user/aikoOfficial

■aiko official on Twitter(@aiko_dochibi)
https://twitter.com/aiko_dochibi

■aiko official Facebook
https://www.facebook.com/aiko

■aiko 公式LINEアカウント
LINE ID: @aiko
<関連リンク>
aiko official website

-音楽

関連記事

the engy、最新曲「Still there?」MV公開!! 10月にメジャー・デビュー決定!

the engyの最新曲「Still there?」の配信がスタートし、合わせてミュージックビデオも公開された。 今作は数々のトップアーティストのミュージックビデオを手掛ける新進気鋭の映像作家・新保拓 …

JAZZY SPORT所属、MARTERの11月14日配信のニュー・シングル「The One I Love」は、掛け替えのないパートナーへの感謝の気持ちを唄った大人のラヴ・ソング。

その唯一無二の歌声が、耳の早いリスナーの間では既に注目されているシンガソングライター「MARTER(マーテル)」。 最近ではその歌声をCM等でも耳にするMARTERのニュー・シングル「The One …

mono palette.の3部が一時活動休止を発表

mono palette.が、5月19日にワンマンツアー『mono palette. Spring Tour 2019 -amorous petal-』のファイナル公演を東京・TSUTAYA O-EA …

降谷建志 1stソロライブ直前のバンドリハーサルを公開!

(メンバー左から右、桜井誠、渡辺シュンスケ、降谷建志、PABLO、武志) 降谷建志がソロでのライブ活動に向けて行っている、リハーサルの映像を公開する。 ライブは降谷建志(G/Vo)に加え、メンバーにP …

School Food Punishment新曲「How to go」MVフル解禁

2011年10月13日より放送中のテレビアニメ「UN-GO」オープニング・テーマでも話題となっている、School Food Punishment(以下SFP)のニューシングル「How to go」( …

河村隆一、タイの初コンサートで5000人を魅了

5/3にライブ「“限界のその先へ”100の物語 〜終章(エピローグ)〜」を日本武道館で行う河村隆一が、先日4/30にはバンコクRoyal Paragon Hallにて「Ryuichi Kawamura …

Ads