無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

ヨ・ラ・テンゴが8月リリースの新作『スタッフ・ライク・ザット・ゼア』か らザ・キュアーの名曲「Friday I’m In Love」カバーのMVを公開!

音楽

昨年結成30周年を迎え、8月にニュー・アルバム『スタッフ・ライク・ザット・ゼア』をリリースすることが決定したヨ・ラ・テンゴ。長きに渡り3 ピースとして活動をしていたヨ・ラ・テンゴですが今作ではアイラ、ジョージア、ジェームスに加え、初期メンバーの1人であるデイビット・シュラム がカムバックしたことでも話題の今作から、ザ・キュアーの名曲「Friday I’m in Love」のミュージック・ビデオが公開されました!

謎のハートによる襲撃を受け、大パニックに陥るニューヨーク。街の崩壊と共に人々が次々に傷ついている中、ヨ・ラ・テンゴというバンドに所属する ジョージア・ハブレイがこの惨劇を引き起こした張本人なのでは…?という噂が流れ始め…というSF仕立ての今作。バンドのユーモアが垣間見える作 品となっていますので是非ご覧ください。

「Friday I’m in Love」はこちら
https://youtu.be/jJwTSTlpsak

今作は25年前にリリースしたカバー集『フェイクブック』のコンセプトに立ち戻り、今回公開されたザ・キュアーの名曲「Friday I’m in Love」やハンク・ウィリアムズ、ザ・パーラメンツのカバーの他、過去曲のセルフカバー、そして新曲
2曲が収録されており、サウンドも初期に近いアコー スティックが主体の全音楽ファン必聴の内容。アルバムからはさらに『アイ・キャン・ヒア・ザ・ハート・ビーティング・アズ・ワン』に収録されてい る「Deeper Into Movies」のセルフカバーとザ・スペシャル・ピロウのカバー曲「Automatic Doom」が公開されていますので要チェック!

「Deeper Into Movies」はこちら
https://youtu.be/T-3NhI6VOuo

「Automatic Doom」はこちら
https://youtu.be/WTQ-zGl4pRw

 title=

■リリース情報
アーティスト名: Yo La Tengo(ヨ・ラ・テンゴ)
タイトル:Stuff Like That There(スタッフ・ライク・ザット・ゼア)
レーベル:Matador / Hostess
発売日:8月26日(水)
品番:BGJ-10244
価格:2,371円
※日本先行発売、ボーナストラック、歌詞対訳、ライナーノーツ付 予定

<トラックリスト>
1. My Heart’s Not in It (Darlene McCrea)
2. Rickety
3. I’m So Lonesome I Could Cry (Hank Williams)
4. All Your Secrets (remake of track from Popular Songs)
5. The Ballad of Red Buckets (remake of track from Electr-o-pura)
6. Friday I’m in Love (The Cure)
7. Before We Stopped to Think (Great Plains)
8. Butchie’s Tune (The Lovin’ Spoonful)
9. Automatic Doom (Special Pillow)
10. Awhileaway
11. I Can Feel the Ice Melting (The Parliaments)
12. Naples (Antietam)
13. Deeper Into Movies (remake of track from I Can Hear the Heart
Beating as One)
14. Somebody’s in Love (The Cosmic Rays with Le Sun Ra and Arkestra)

※「Friday I’m In Love」「Automatic Doom」「Deeper Into Movies」iTunes配
信スタート&アルバム予約受付中!(高音質Mastered For iTunes仕様)
リンク:https://itunes.apple.com/jp/album/stuff-like-that-there
/id996917382?app=itunes&ls=1&at=11lwRX

■バイオグラフィー
ニュージャージー州ホーボーケンにて1984年に結成。当時音楽ライターをしていたアイラ・カプラン(Vo,G)とジョージア・ハブレー(Vo, D)を中心に結成される。91年にジェームズ・マクニュー(Vo, B)が加入し、現在のスリー・ピースの形となる。ライヴやアルバムのリリースを着々と重ね、ついにオリジナル8枚目である97年発表の『I Can Hear the Heart Beating as One』で世界中で大ブレイクし、CMJチャート1位を獲得し日本でもその名前を知らしめ、高い評価をうける。13年、前作『ポピュラー・ソングス』以来 約3年半ぶり、通算13作目となるスタジオ・アルバム『フェイド』をリリースし、夏にはフジロック・フェスティバルにも出演した。14年5月、約 5年振りとなるジャパン・ツアーを行った。

-音楽

関連記事

Prague(プラハ)が”Prague-Stream”と題して、ストリーミングライブを連続開催。

新進気鋭の3ピースバンドPrague(プラハ)が、2011年からUstreamによるストリーミングをシリーズで開催します。今回発表されたのは最初の2回で、vol.1は1月15日(土)に高円寺Showb …

Zeebra東京スカパラダイスオーケストラFeaturing曲ミュージックビデオ公開スタート!

アンジャッシュ渡部建を迎えUSTREAMで「ZeebraTV」を生放送をおこない、6th albumと7th albumの2枚のオリジナルアルバム「Black World/White Heat」を2i …

Charisma.com、Apple Store, Omotesandoで開催のLIVE SESSIONに出演決定!!

7月8日にミニ・アルバム「OLest」(オレスト)で鮮烈なメジャー・デビューを果たした、エレクトロラップユニット、Charisma.com(カリスマドットコム)が、8月5日(水)に表参道にあるAppl …

17歳がチャート首位を独占!オリヴィア・ロドリゴ、「drivers license」で全米・全英シングル・チャート2週連続1位!

米カリフォルニア州出身、17歳のシンガーソングライター、オリヴィア・ロドリゴ。彼女が今月8日にリリースしたデビュー曲「drivers license」が先週に引き続き全米・全英シングル・チャートで2週 …

mono palette.が TV アニメ『不機嫌なモノノケ庵 續』OP テーマを担当! 1st シングル「ロングタイムトラベラー」を来年 1 月 2 日リリース

あげいん、Rim、3 部、雪見からなるグループ・mono palette.(モノパレット)が、2019 年 1 月より放送開始する TV アニメ「不機嫌なモノノケ庵 續」のオープニングテーマを担当しま …

45万枚突破の「ラブとポップ」に待望の第2弾が登場。前作の広末涼子に続く、JK出演モデル解禁!

広末涼子のCDジャケットも話題となり、45万枚のヒットを記録した前作「ラブとポップ~好きだった人を思い出す歌がある~」から2年ぶり。 CDシリーズ累計セールス165万枚突破の邦楽DJ No.1、DJ和 …

Ads