無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

奥田民生 2015年ツアー秋コレ 開催決定!

音楽

10月23日(金)千葉・市原市市民会館を皮切りに、全国14会場をまわる「奥田民生 2015年ツアー秋コレ」の開催が決定しました!

明日7月16日(木)12:00よりSMA☆アーティスト先行の受付がスタート!この機会をお見逃しなく!

<SMA☆アーティスト先行>

◎受付期間:7月16日(木)12:00〜7月22日(水)18:00

◎受付URL:http://smam.jp/ot/ (携帯・スマホ)

<チケット一般発売>

8月29日(土)

※札幌公演は9月19日(土)、宮城公演・石川公演は9月26日(土)より販売開始となります。

チケット料金:前売¥6,480(税込)

※小学生以上有料。未就学児童、大人1名につき子供1名まで膝上可。

「奥田民生 2015年ツアー秋コレ」

10月23日(金) 【千葉】市原市市民会館 開場18:30 / 開演19:00 

10月25日(日) 【愛知】アイプラザ豊橋 講堂 開場17:30 / 開演18:00

10月27日(火) 【京都】文化パルク城陽 プラムホール 開場18:00 / 開演18:30

10月28日(水) 【兵庫】神戸国際会館 こくさいホール 開場18:30 / 開演19:00 

10月30日(金) 【岡山】倉敷市民会館 開場18:00 / 開演18:30

10月31日(土) 【福岡】福岡サンパレス 開場17:00 / 開演17:30

11月3日(火・祝) 【千葉】市川市文化会館 大ホール 開場17:00 / 開演17:30

11月6日(金) 【北海道】わくわくホリデーホール(札幌市民ホール) 開場18:15 / 開演19:00

11月9日(月) 【東京】Bunkamuraオーチャードホール 開場18:30 / 開演19:00

11月10日(火) 【東京】Bunkamuraオーチャードホール 開場18:30 / 開演19:00

11月13日(金) 【大阪】オリックス劇場 開場18:30 / 開演19:00

11月15日(日) 【埼玉】大宮ソニックシティ 大ホール 開場16:30 / 開演17:00

11月18日(水) 【宮城】仙台サンプラザホール 開場18:00 / 開演19:00

11月21日(土) 【石川】本多の森ホール 開場17:00 / 開演18:00
<関連リンク>
「奥田民生 2015年ツアー秋コレ」特設サイト

-音楽

関連記事

KEITA(w-inds.)ソロアルバムリリース記念、12年ぶりに渋谷にてフリーライブ!

 6月5日(水)に1st Album「SIDE BY SIDE」をリリースし、12年ぶりにKEITA(w-inds.)が、渋谷にてフリーライブを行い、駆けつけたファン約1,000名を魅了しました。 K …

コカ・コーラCMソング「サンデー、マンデー、チューズデー♪」でデビューしたレイラ・レーン、ドジャースタジアムで国歌斉唱!

ビートルズのリンゴ・スター等、数々の有名ミュージシャンとセッション経験を持つ静岡県出身ヒデと、クラシックピアノで数々のコンクール入賞経験を持つアメリカ人、ヴァレリーによるLA発のレトロポップユニットL …

ニュー昭和万博、8/12にレコ発ワンマンディナーショウ開催決定! 初音源「アチャラパ天国」の楽曲提供は、町あかり

8/12(日)に「ニュー昭和万博」のワンマンディナーショウが開催することが発表された。  ニュー昭和万博は、平成の音楽シーンで活躍するミュージシャンの先祖が、現代に蘇り、往年の昭和歌謡曲を我が物顔で演 …

東京女子流 2015年は新たな3ヶ月連続シリーズ公演を発表!昼公演は対バン!1月は東京女子流推しを公言のSuG!

12/2(火)にAKIBAカルチャーズ劇場で行われた「小西の音楽祭」において、メンバーの小西彩乃がステージ上で、メンバー全員のコメント動画とともに発表。 今年の赤坂ブリッツ5ヶ月連続シリーズに続き、来 …

THE PREDATORS、ツアーファイナル盛大に沸き大成功!熱量冷めやらぬうちに映像作品化決定!

THE PREDATORSの全国ツアー「Arabian Dance Tour」の模様が、映像作品化することが決定した。 the pillowsの山中さわおを中心に、GLAYのJIRO、ELLEGARD …

5月5日にYouTubeプレミア公開!! 平井 堅 新曲「1995」ミュージック・ビデオ完成!! 本人出演時間は過去MV最短のわずか3秒!?

5月12日発売 平井 堅約5年振りのニューアルバム「あなたになりたかった」に収録楽曲「1995」のミュージック・ビデオが完成した。独創力溢れる世界観でエキゾチックなサウンドが心を躍らせる「1995」は …

Ads