無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

THE BACK HORN 23作目となる両A面シングル『悪人/その先へ』9/2(水)発売!

音楽

初回盤DVDには3rdアルバム『イキルサイノウ』再現ライブを収録!8年振りとなる対バンツアー「KYO-MEI対バンツアー」〜命を叫ぶ夜〜 開催!

THE BACK HORNが通算 23作目となるニューシングル『悪人/その先へ』を9/2(水)に発売することを発表した。シングルとしては、昨年2月発売の「シンメトリー/コワレモノ」以来、1年半振りのリリースとなる。強力なメッセージ性と、複雑な楽曲構成が織りなす世界観がTHE BACK HORNの真骨頂ともいえる「悪人」 。結成時の衝動から、その先へと続く想いが刻まれた歌詞に、印象的なギターリフをはじめ、プレイヤーとしての4人の魅力が凝縮されたサウンドで、初期衝動と成熟度が見事に融合した「その先ヘ」。さらに、カップリングには、こちらも新曲となる「路地裏のメビウスリング」を加えた全3曲が収録される。

初回盤特典DVDには、 『イキルサイノウ』完全再現ライブ from マニアックヘブンVol.8 (2014.12.25)を収録。2014年末に行われた、メンバー自らが企画・演出を手掛けるプレミアムライブ「マニアックヘブンVol.8」にて、完全再現をしてほしいオリジナルアルバムを投票で募集し、選ばれたアルバムの全収録曲を曲順通りにセットリストに組み込むという企画が実施された。その事前投票で第1位に選ばれた3rdアルバム『イキルサイノウ』再現ライブパート、全11曲を収録したもの。バンドが躍進するきっかけとなった映画『アカルイミライ』(黒沢清監督)の主題歌「未来」(5thシングル)の他、「光の結晶」(6thシングル)、 「生命線」(7thシングル)、「花びら」(ZETT CMソング)などを余すことなく収録。

そして、2007年以来、8年振りとなる対バンツアー「KYO-MEI対バンツアー」〜命を叫ぶ夜〜 を開催することもあわせて発表された。ツアーは、10月2日(金) 仙台RensaでのTHE BAWDIESとの対バンを皮切りに、10月4日(日) 札幌ペニーレーン24 でアルカラ、10日(土) 広島クラブクアトロで キュウソネコカミ、11日(日) 福岡DRUM LOGOSでACIDMAN、23日(金) なんばHatchでMUCC、24日(土) 名古屋ダイアモンドホールでUNISON SQUARE GARDEN、30日(金) Zepp Tokyoでストレイテナーをそれぞれ迎えて開催される。8月29日(土)からのチケット一般発売に先駆けての各種先行受付は、THE BACK HORN及び出演バンドのオフィシャルサイトにて掲載される。

THE BACK HORNは、世界4大映画祭の1つ“モスクワ国際映画祭”で、映画『私の男』が快挙を成し遂げたことでも話題となった熊切和嘉監督とタッグを組み、昨秋公開された映画『光の音色−THE BACK HORN Film−』のDVDを3月に発売。THE BACK HORNの世界観が元となり、無声映画のように展開されるドラマパートと、セリフや感情の代わりとなるバンドのライブシーンで映画は構成され、数ある音楽映画の中で新たな表現として話題になった。日本に先行して公開された、撮影地でもあるロシア“ウラジオストック映画祭”でも、熊切監督と共に言葉の壁を越えて大喝采を受けた。

【商品情報】  23rd Single 『悪人/その先へ』
2015年9月2日(水)発売  初回限定盤 VIZL-858 ¥2,000+税 通常盤 VICL-37090 ¥1,200+税
CD収録内容: 1. 悪人 2. その先へ 3. 路地裏のメビウスリング
初回盤特典DVD収録内容 『イキルサイノウ』完全再現ライブ from マニアックヘブンVol.8 (2014.12.25)
1.惑星メランコリー 2.光の結晶 3.孤独な戦場 4.幸福な亡骸 5.花びら 6.プラトニックファズ 7.生命線
8.羽根〜夜空を越えて〜 9.赤眼の路上 10.ジョーカー 11.未来

【イベント情報】  「KYO-MEI対バンツアー」〜命を叫ぶ夜〜
10月2日(金) 会場:仙台Rensa 開場/開演:18:00/19:00 出演:THE BACK HORN / THE BAWDIES
10月4日(日) 会場:札幌ペニーレーン24 開場/開演:17:30/18:00出演:THE BACK HORN /アルカラ
10月10日(土) 会場:広島クラブクアトロ 開場/開演:17:00/18:00出演:THE BACK HORN /キュウソネコカミ
10月11日(日) 会場:福岡DRUM LOGOS開場/開演:17:00/18:00 出演:THE BACK HORN / ACIDMAN
10月23日(金) 会場:なんばHatch開場/開演: 18:00 19:00 出演:THE BACK HORN / MUCC
10月24日(土) 会場:名古屋ダイアモンドホール開場/開演:17:00 18:00出演:THE BACK HORN / UNISON SQUARE GARDEN
10月30日(金) 会場:Zepp Tokyo 開場/開演:18:00 19:00 出演:THE BACK HORN /ストレイテナー
チケット料金:前売り :4,000税込み(ドリンク代別) *3歳以上チケット必要
特設サイト: http://www.thebackhorn.com/feature/tour2015/(PC/SP共通)

【THE BACK HORNプロフィール】 (L→R)
岡峰光舟 Kohshu Okamine : Bass
菅波栄純 Eijun Suganami : Guitar
山田将司 Masashi Yamada : Vocal
松田晋二 Shinji Matsuda : Drums
1998年結成。“KYO-MEI”という言葉をテーマに、聞く人の心をふるわせる音楽を届けていくというバンドの意思を掲げている。2001年シングル『サニー』をメジャーリリース。FUJI ROCK FESTIVALやROCK IN JAPAN FESTIVAL等でのメインステージ出演をはじめ、近年のロックフェスティバルでは欠かせないライブバンドとしての地位を確立。そしてスペインや台湾ロックフェスティバルへの参加を皮切りに10数カ国で作品をリリースし海外にも進出。黒沢清監督映画『アカルイミライ』(2003年)主題歌「未来」をはじめ、紀里谷和明監督映画『CASSHERN』(2004年)挿入歌「レクイエム」、乙一原作『ZOO』(2005年)主題歌「奇跡」、アニメ『機動戦士ガンダム00』(2007年)主題歌「罠」、水島精二監督映画『機動戦士ガンダム00 -A wakening of the trailblazer-』(2010年)主題歌「閉ざされた世界」など、そのオリジナリティ溢れる楽曲の世界観から映像作品やクリエイターとのコラボレーションも多数。2012年に、激動の一年を経て制作されたアルバム『リヴスコール』を発表。その収録曲「世界中に花束を」は、収益金が震災復興の義援金として寄付されている。2014年、10枚目となるニューアルバム『暁のファンファーレ』をリリース。秋には、熊切和嘉監督とタッグを組み制作した映画『光の音色 ?THE BACK HORN Film-』が全国ロードショーとなった。2015年9月2日(水)に通算23作目となる両A面シングル『悪人/その先へ』を発売、10月には8年振りとなる対バンツアー「KYO-MEI対バンツアー」〜命を叫ぶ夜〜 を7都市で開催する。

-音楽

関連記事

Hemenway10カ月連続シングルリリース第2弾は初のバラードシングル「祈り」2/13(水)の渋谷eggmanライブにて初披露決定!

今年1月〜10月までの10カ月連続で配信シングルリリースを決めた4人組ロックバンド・Hemenwayの第2弾シングルが2月27日にリリースされることが発表された。タイトルは「祈り」で、Hemenway …

アカシック・理姫、海中で鮫とたわむれる!幻想的なアートワーク公開

様々なバラエティ番組でも活躍するヨコハマ生まれ繁華街育ちのvo:理姫(リヒ)を擁する4人組バンド:アカシックが、10月18日に発売する2nd フルアルバム「エロティシズム」のアートワークを公開した。 …

21年振り!ASA-CHANG、スカパラLIVEに降臨!!

今年デビュー25周年となる東京スカパラダイスオーケストラの全国ツアー「25th Anniversary Hall Tour 2014 “SKA ME CRAZY”」のファイナル …

「マキシマム ザ ホルモン2号店」こと「コロナナモレモモ」、デビューシングル詳細解禁!

ホルモンの楽曲を自由に使っていい権利が与えられ、それを好きにアレンジして活動できる公式フランチャイズバンドとして結成された「マキシマム ザ ホルモン2号店」こと「コロナナモレモモ」。本店(マキシマム …

浜松市やらまいか大使のJam9、地元愛が満載のアルバム発売!!人口80万「浜松」から届けるメッセージ!!

株式会社ドリーミュージック・(東京都渋谷区、代表取締役五十嵐弘之)所属の静岡県浜松市在住の3人組ユニットJam9(ジャムナイン)が、2013年2月27日にアルバム「Jam9 All Song Best …

かめりあ、新作アルバムからの先行シングル「灰の羽搏」のMVを公開!特設WEBサイトもオープン!

かめりあが最新曲「灰の羽搏」のミュージックビデオを公開した。本楽曲はかめりあ自身がボーカルをつとめる熱気溢れた楽曲であり、2023年2月15日に発売決定した同タイトルの新作アルバム『灰の羽搏』からのシ …

Ads