無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

THE BOOGIE JACK、7月15日にリリースの再録ベストアルバム「METEO SMASH」に寄せて盟友達からのコメント動画付きトレイラーを公開。

音楽

THE BOOGIE JACKが7月15日にリリースする全曲再録ベストアルバム「METEO SMASH」に寄せて、仲間のバンドマン、関係者からの動画コメントを盛り込んだトレイラー映像を公開した。

トレイラー
http://youtu.be/h4MehO7-Bss

トレイラー参加者 (敬称略)
04 Limited Sazabys
BACK LIFT
CRAZY興業
EVERLONG
LUCCI
NECOKICKS
PAN
SABOTEN
SHACHI
THE SNEEZE
Special Thanks
STANCE PUNKS
Yum!Yum!ORANGE
THE WELL WELLS
明日、照らす
Theキャンプ
クラッシュじろう
セックスマシーン
太陽族
ENTH
ザ・マスミサイル
山根万理奈
ONE BY ONE RECORDS 柴山順次
TRUST RECORDS 綿谷’’wata”剛
モルタルレコード山崎
ダイヤモンドホール野口
新栄CLUB ROCK’N’ROLL 本多
青木カズロー
またTHE BOOGIE JACK「METEO SMASH」の購入特典が決定。

特典一覧
●TOWER RECORDS
THE BOOGIE JACK 15周年特別冊子”宝本”

THE BOOGIE JACK結成15周年を記念したスペシャル冊子!!
バンド年表に、スペシャルインタビュー、ベストアルバムの全曲解説、仲間バンドからのお祝いメッセージなど、まさに宝本!!
タワーレコードだけの特典です!!

●Village Vangard
THE BOOGIE JACK 秘蔵ライブ映像DVD”ヒゾウさん”
〜2004年3月27日名古屋クラブクアトロ〜

マキシマムザホルモンと全国を回った宇宙ケ丘イエローツアーのツアーファイナルライブ映像が発見!長きに渡ったツアーのファイナル、メジャーデビューの発表、一緒に歳をとろうと語ったMC、後にブギーファンの間では伝説となったライブ映像をVillage Vangard特典でついに発表!!

-音楽

関連記事

ヒトリエ 表と裏をテーマにした2days東名阪ツアー『HITORI-ESCAPE “2×3”TOUR』スタート! 1月からは全国ツアー『ヒトリエ UNKNOWN-TOUR 2018 “Loveless”』の開催も発表!

ヒトリエが11月1日下北沢GARDENで全国ツアー『HITORI-ESCAPE “2×3”TOUR』をスタートさせた。ヒトリエが11月1日下北沢GARDENで全国ツアー『HITORI-ESCAPE “ …

福島県人ユニット“ゆべしス”三年振りのワンマンライブを3/8(金)代官山「晴れたら空に豆まいて」にて開催決定!

バンドとクリエイティブ・ディレクターによる音楽・広告両業界の垣根を越えた異色のコラボレーション・ユニット。箭内が手掛けたタワーレコードの広告撮影にTHE BACK HORN が起用されたことで2 人は …

School Food Punishment新曲「How to go」MVフル解禁

2011年10月13日より放送中のテレビアニメ「UN-GO」オープニング・テーマでも話題となっている、School Food Punishment(以下SFP)のニューシングル「How to go」( …

中山美穂 デビュー35周年企画 2019年12月4日(水)発売 New Album「Neuf Neuf」ジャケ写解禁!

中山美穂がデビュー35周年イヤーを迎え、彼女のオリジナル曲としては1999年9月16日「Adore」以来、約20年ぶりとなるニューアルバム「Neuf Neuf (ヌフ ヌフ)」を12月4日(水)に発売 …

ADDICTION「Further away/Destiny」オリコン週間シングルランキング(11/11付)初登場3位!

10月30日に発売したADDICTIONの「Further away/Destiny」がオリコン週間シングルランキング(11/11付)で3位を獲得した。   結成5年で、メジャーデビューした …

no image

本日TOKYO FM系全国ネット「SCHOOL OF LOCK!」にて話題のコラボ楽曲、『DANCE IN TSURUMI/SPECIAL OTHERS & 後藤正文』オンエア解禁!

本日11/21(月)夜22:00から放送されるTOKYO FM系全国ネット「SCHOOL OF LOCK!」にて、スペアザの最新コラボ楽曲が初オンエアされることがわかった。 2011年を「コラボレーシ …

Ads