無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

木村竜蔵1stアルバム「碧の時代」6月3日発売!全国7か所の紀行ソングを収録!!アルバム・テーマである “80’s” に特化したウェブ・マガジンも開設!

音楽

演歌界の大御所、鳥羽一郎の長男として知られるシンガーソングライター木村竜蔵。昨年は親子でフジロック2014にて共演し、大きな話題を呼ぶと共にTBS系「さんまのスーパーからくりTV」などのバラエティ番組などにも積極的に出演とお茶の間でもその存在感を増している。

そんな彼が6月3日に発売する1stフルアルバム「碧の時代」のアートワークを公開した。今回のアルバムは自らの現状を大胆にも20世紀の天才画家になぞらえ、かつ、サウンドのテーマとなった80年代を現在に繋がる様々な音楽が生み出された「碧の時代」と定義、そのタイトルに据えたとのこと。すべてが「碧」で統一されたヴィジュアルワークが印象的な仕上がりとなっている。

更に、アートワークの解禁と合わせて木村竜蔵本人が責任編集するウェブ・マガジン「碧の時代〜88年に生まれて」も開設。このウェブ・マガジンは今回のアルバム制作をきっかけに、オリジナリティーに富んだ“80年代”に大きな興味を持った88年生まれの木村竜蔵が、当時を知らない同世代の若者やリアルタイムで経験してきた大人達に向けて、あらためてその魅力と今の時代に与えた影響を探ってみたいという想いから開設された。内容としては「碧の時代」参加プロデューサーに木村竜蔵本人がインタビューし、そのアレンジモチーフとなった80’sの洋楽・邦楽ヒットソングを軸に紐解いていく“80’sサウンドレシピ”をはじめ、既に毎日1本ずつ本人がSNSに投稿している80’sカバー動画を集めた“ベストヒット80’s”。他にもアルバム・ダイジェストや新曲ミュージック・ビデオのティザー映像など、非常に情報量の多い見応えあるウェブ・マガジンとなっている。各コンテンツはアルバム発売にむけて連日追加・更新されていく予定。最近では、80年代を代表する雑誌「Olive」の復刊、「宝島AGES」の発売や80年代を描いた映画「イニシエーション・ラブ」の公開等、“80年代”がアツくなっているだけに、ウェブ・マガジン「碧の時代〜88年に生まれて」は是非チェックしてほしい。

また、今回のアルバムでは“紀行ソング”と銘打ち、木村竜蔵が訪れた土地の風物をモチーフに制作された7曲の楽曲が収録されている。これは昨年、世界遺産に登録された群馬県富岡製糸場のイメージをもとに作られた収録曲「紡ぐ」が、群馬テレビの番組「ニュースeye8」のテーマに取り上げられたことをきっかけに始まったアルバム内企画であり、他の楽曲も対象地のメディアとの連動が多く予定されている。なお、前出のウェブ・マガジンでも“私を旅に連れてって”コーナーにて、本人が80’sカバーを歌いながら車を運転、各紀行ソング対象地を再訪する映像企画の連載がスタートしている。

そして1stアルバム「碧の時代」収録曲である「落蕾〜ラクライ〜」が、TBS系「ひるおび!」6月度エンディングテーマに起用される事も決定と、勢いに乗る木村竜蔵。1stアルバム「碧の時代」発売に向けて今後の動きに注目していきたい。

■木村竜蔵 責任編集ウェブ・マガジン「碧の時代〜88年に生まれて」
http://kimuraryuzo1988.tumblr.com/

 title=

■リリース情報
1stアルバム「碧の時代」
2015年6月3日発売 CRCP-40413 ¥2,778+税

1.アクアリウム   【神奈川・八景島】
2.落蕾〜ラクライ〜
3.約束の鐘
4.迎えにゆくよ   【三重・鳥羽市】
5.涙の花
6.太陽の戯れ    【千葉・守谷海岸】
7.夏の夢、君は幻  【長野・諏訪湖】
8.うたかた
9.海の淵
10.君に出会える街  【愛媛・松山市】
11.新しい風     【栃木・那須高原】
12.紡ぐ(Album Mix) 【群馬・富岡製糸場】

サウンドプロデューサー:
M-4,M-7,M-11   堂島孝平
M-2,M-3,M-6,M-8 奥野真哉(ソウル・フラワー・ユニオン)
M-1,M-5,M-10 木暮晋也(ヒックスヴィル)
M-9,M-12 AZUMA HITOMI

■タイアップ情報
「落蕾〜ラクライ〜」:TBS系テレビ「ひるおび!」6月度エンディングテーマ

■木村竜蔵 Facebookページ
https://www.facebook.com/kimuraryuzo

■木村竜蔵 オフィシャルTwitterアカウント
https://twitter.com/ryuzo_kimura

■木村竜蔵 オフィシャルサイト
http://www.breast.co.jp/kimuraryuzo/

■YouTube 木村竜蔵 1stフルアルバム『碧の時代』全曲ダイジェスト映像
https://youtu.be/iok7r5yIkr0
<関連リンク>
木村竜蔵 オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

15周年イヤー突入の『ポルノグラフィティ』、2カ月連続シングルリリースが決定!!

日本を代表するロックバンド『ポルノグラフィティ』が、9月8日より、デビューから満14年を迎え、15周年イヤーに突入致します!その15周年イヤーを記念した一発目として2カ月連続シングルリリースをする事が …

奥田民生×斉藤和義 Mステ3HSPにてスペシャルセッションが決定!「歌うたいのバラッド」をTV初披露!民生は「風は西から」もTV初披露!

奥田民生と斉藤和義が9月27日(金)にテレビ朝日系「ミュージックステーション3Hスペシャル」にて、斉藤和義の代表曲である「歌うたいのバラッド」をセッションすることが決定致しました。プライベートでも親交 …

『機動戦士ガンダムNT』主題歌担当のSawanoHiroyuki[nZk]による、約1年ぶりとなるワンマンライブ“R∃/MEMBER”の開催が決定!

『機動戦士ガンダムUC』『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』『進撃の巨人』などなど、数々の大ヒットアニメ作品の劇伴音楽を手掛ける人気劇伴作家であり、今年12月6日(木)には初の海外単独公演を上海の東 …

男性顔負けのテクとプレイで海外オーディエンスをも沸かすDJ RIE、シングル「Go All Night」で、ついに全世界同時デビュー!!

男性顔負けのテクニックとプレイに定評があり、海外のイベントにも多数出演する “ファッショナブルDJ” ことDJ RIE による初名義シングル「Go All Night」が、1月21日、全世界で同時配信 …

INNOSENT in FORMAL、リアルとバーチャルを融合させたMV解禁。

INNOSENT in FORMALの新曲「Highway」のミュージックビデオがYouTubeで公開されました。 「Highway」は2月13日にリリースされるミニアルバム「INNOSENT 1 ~ …

星野源 ビルボード・ジャパン2018年上半期総合チャート “HOT ANIMATION”部門で「ドラえもん」が 1位に!!

先日発表された「ビルボード・ジャパン」2018年上半期チャート(集計期間:2017年11月27日~2018年5月27日)“HOT ANIMATION”部門において、星野源の最新シングル「ドラえもん」が …

Ads