無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

浜田省吾 オリジナルアルバム18年半ぶりの首位でインターバル歴代1位!〜マドンナの記録を7ヵ月更新〜

音楽

4月29日、浜田省吾が10年ぶりとなる待望のオリジナルアルバム『Journey of a Songwriter 〜 旅するソングライター』を発売、初週で8.0万枚を売り上げ、5/11付オリコン週間アルバムランキング(集計期間:4/27〜5/3)で初登場首位を獲得した。

シングル・アルバムを通じて首位は、2000/11/20付のベストアルバム『The History of Shogo Hamada “Since 1975”』(2000年11月発売)以来14年半ぶり。アルバムでの首位獲得は通算で9作目となった。

また、オリジナルアルバムの首位は、1996/11/25付の『青空の扉〜THE DOOR FOR THE BLUE SKY〜』(1996年11月発売)以来18年半ぶり。

これまでマドンナ(56)が保持していた『オリジナルアルバムの首位インターバル記録』である17年11ヵ月(1990/6/25付『アイム・ブレスレス』〜2008/5/12付『ハード・キャンディー』)を7ヵ月更新し、同記録で初の歴代1位となった。

浜田省吾にとって今作『Journey of a Songwriter 〜 旅するソングライター』は、2005年7月発売の『My First Love』(最高位2位)以来約10年ぶりのオリジナルアルバム。

全17トラック、収録時間75分を超える大作で、完全生産限定盤・期間生産限定盤・通常盤・完全生産限定アナログ盤のラインナップ。

完全生産限定盤は、アルバム収録曲のアコースティック・バージョンやリミックス・バージョンなどのボーナストラックを収録した特典CDと、ミュージックビデオなどを収録した特典映像(Blu-ray DiscまたはDVD)との3枚組の豪華仕様となっている。

また、今週付アルバムランキングでは、浜田省吾が1975年のデビュー当時ドラマーとして在籍していたバンド・AIDOのコンプリート・コレクション『AIDOComplete Collection』が0.5万枚で初登場11位を獲得。

シングル・アルバムを通じ初のランクイン(=TOP300入り)にしてTOP20入りを果たしている。

■オリジナルアルバムの首位インターバル記録 上位TOP3

1位18年半浜田省吾

1996/11/25付『青空の扉〜THE DOOR FOR THE BLUE SKY〜』〜2015/5/11付『Journey of a Songwriter 〜 旅するソングライター』

2位17年11ヵ月マドンナ

1990/6/25付『アイム・ブレスレス』〜2008/5/12付『ハード・キャンディー』

3位17年7ヵ月徳永英明

1991/10/14付『Revolution』〜2009/5/18付『WE ALL』

 title=

■商品情報

浜田省吾「Journey of a Songwriter 〜 旅するソングライター」

2015.4.29 Release!

【完全生産限定盤】CD + 特典CD + 特典映像(Blu-ray DiscまたはDVD)

価格:7,000円+税

特典映像Blu-ray版/品番:SECL2016-2018

特典映像DVD版/品番:SECL2019-2021

※三方背スペシャルBOX仕様

【期間生産限定盤】CD + 特典CD

価格:4,500円+税 / 品番:SECL2022-2023

【通常盤】CDのみ

価格:3,000円+税 / 品番:SECL2024

【完全生産限定アナログ盤】重量盤LP2枚組

価格:4,000円+税 / 品番: SEJL25-26

※収録内容はCD通常盤と共通です。

▼「Journey of a Songwriter」特設サイト
http://www.shogo2015.com/

★AIDO コンプリート・コレクション同時発売!

AIDO「AIDO Complete Collection」

2015.4.29 Release!

【完全生産限定盤】CD2枚組

価格:4,000円+税 / 品番: SECL1689-1690

※メジャーデビュー40周年記念7インチW紙ジャケット仕様

http://www.sonymusic.co.jp/artist/Aido/

浜田省吾が1975年のデビュー当時ドラマーとして在籍していたバンド、AIDOのコンプリート・コレクション。1975年5月1日発売の1st「AIDO」と、浜田省吾脱退後の1976年にリリースされた2nd「LOVE IN CITY」の2枚のアルバムに、ボーナストラックとしてアルバム未収録の「恋の西武新宿線」シングルバージョンと、シングルB面曲「旅立ちの朝」を収録し、AIDOとしてリリースされた全ての音源を網羅した全25トラック。オリジナルのアナログマスターテープから起こしたデジタルリマスター版です。

7インチW紙ジャケットの中面には、初公開のものを含む貴重な当時のメンバーの写真も使用、70年代の日本の音楽シーンを解説した、増渕英紀によるライナーノーツ付き。

■関連サイト

浜田省吾 オフィシャルHP
http://shogo.r-s.co.jp/

オフィシャルFacebook
https://www.facebook.com/ShogoHamada.Official

オフィシャルYouTubeチャンネル
http://www.youtube.com/shogohamadaSMEJ
<関連リンク>
浜田省吾 オフィシャルHP

-音楽

関連記事

Flower“初”のジャパンプレミア!映画 『ANNIE / アニー』の日本語吹替版テーマソング「TOMORROW 〜しあわせの法則〜」を800人の観客と熱唱!

2月18日リリースの両A面シングル「さよなら、アリス / TOMORROW 〜しあわせの法則〜」新ビジュアルも解禁! 1月24日(土)に公開される映画『ANNIE / アニー』のジャパンプレミアが本日 …

「AFTERSCHOOL」a-nation for life 大阪会場に出演&ハイタッチ会でファンを魅了

8月17日に日本デビューをした韓国ガールズグループAFTERSCHOOL(アフタースクール)が出演した「a-nation for life」大阪会場のa-parkで21日、大阪会場限定のハイタッチ会を …

京都インディーシーン、最注目新人バンド “ベランダ” 初の全国流通盤をリリース!

ベランダは、京都を拠点に活動をしている、男女混声オルタナティブ・ポップバンド。 簡潔でありながら情景がありありと浮かぶ粋な言葉選びと、どこかフォーキーで親しみやすい秀逸なメロディラインは、音楽マニアを …

MUTEMATH 名作ビデオ「ティピカル」、「スポットライト」に続く、驚愕のミュートマス最新ビデオ、「ブラッド・プレッシャー」がついに公開!

2007年のグラミー賞で「ベスト・ショート・フォーム・ミュージック・ビデオ」にノミネートされた「ティピカル」の”逆再生だけどちゃんと演奏している”ビデオで世界をあっと言わせたミ …

ラムジ、東京競馬場でのパドックライブで競馬ファンを魅了!!

5月16日、東京競馬場で開催された「ヴィクトリアマイル」。会場を埋め尽くす競馬ファンの大歓声が場内で飛び交う中、2010年JRAブランドイメージソングに大抜擢されたラムジがヴィクトリアマイルのプレゼン …

ピコ太郎、初の台湾で大フィーバー!空港が一時パニックに

シンガーソングライターピコ太郎が日本時間の11月11日、プロモーションの為に台湾を訪問した。 ピコ太郎が海外で活動するのは初めて。空港で到着ロビーを出ると、そこには平日の昼時にも関わらず約300人を超 …

Ads